Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

ぴよりん&赤福

2022年02月28日 05時58分55秒 | 日記・エッセイ・コラム

よりん って知ってますか?


(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの最上部に移動)
(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をダブルクリック)

 

  棋の、藤井2冠(現在のタイトル保持は5冠)が、対局中に食べたスイーツで、幅広くスイーツの名前が広がった。

  なかなか、テイクアウトでは、壊れやすいので持ち帰りがムズイが、友達からいただいた。
  
(三個の色違いのぴよりん)
piro.png

  なかなかユニークな形のぴよりん。
(黄色のぴよりん)
pi_ki.png


(桃色のぴよりん)
pi_momo.png


(茶色のぴよりん)
pi_cha.png

  
         極々、普通の味だった。

//

   : 赤福と云えば、三重県のお伊勢さん名物。

  お土産で見かける、赤福は、ピンクの紙に包まれた赤福(8、12個入り)が一般的。

(一般的なお土産の赤福)
aka_8_12.png

 キッズが三重に行った折に、買ってきた、2個入りの赤福。

(赤福2個入りのシンプルな包装)
aka.png


(赤福2個入り外観)
aka2.png

  赤福が2個なので、一人で食べるには、丁度良い量ですよ。

(赤福2個入り)
aka3.png

 

  べきれる量なので、残すことなく、丁度いい。Good。

  おいしかったぁ~ あ・か・ふ・く !!

 

        

 

注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (11)

オートミール

2022年02月21日 06時51分46秒 | 食・レシピ

ートミールを食した。


(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)
(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの最上部に移動)


 年、ダイエット食でみなおされている、”オートミール”を食に取り入れてみた。

 ある日、りーどのおなかを指さして、配偶者曰く
 『オートミールで、少し体重を落としたほうが、いいのじゃないの』と。

 りーど:「えっ! そ、そんなに出ていないよぉぉ!?

 前から、”オートミール”については、TVなどで、紹介されていたので、興味はあった。

 販されて広く販売されているオートミールには、大きく分けて、2種類ある。
 どちらも、同じオーツ麦。ロールドオーツは、1つのオーツ麦が大きく、クイックオーツは、オーツ麦を細かく砕いたもの。

 購入したのは、クイックオーツになる。
 いろんな料理に加工できるのではないかと考えて、クイックオーツにした。

(購入したオートミール:クイックオーツ)
aut.png

  クイックオーツを100g程を100ccの水で軽く混ぜた。
  
(クイックオーツを水で混ぜた)
au2.png

  のままでは、味がないので、玉子を1個焼いて刻んだ豚平肉海老(軽く火を入れ刻んだ海老)、きざみネギ醤油を少々、牛乳を少々入れ混ぜ合せた。
(複数の材料を水で混ぜたクイックオーツに投入)
au3.png

 ライパンに、オイルを回し入れ、混ぜたオーツを薄く適度の円形にして、両面を焼く。
 片面には、紅ショウガを少々入れて焼く。

 小麦粉の代わりに、オーツを使った、お好み焼きを作った。

(材料を混ぜ合わせたオーツを焼いた)
au4.png

 いたオーツは、見た目の色があまりよくないが、そこそこ美味いお好み焼きでした。

(マヨ&お好み焼きソースをかけたオーツ)
au5.png

  まぁ、最初に作ったオーツにしては、かった。
  次は、何をつくろうか?


 備忘録:
      オーツ    100g
      水      100cc
      玉子     1個
      牛乳     30cc
      豚平肉    適量(焼いてきざむ)
      海老     適量(焼いてきざむ)
      ネギ     適量(きざみねぎ)
      醤油     少量
      紅ショウガ  適量

 

       

 

注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (10)

牛筋カレー

2022年02月14日 05時41分45秒 | 食・レシピ

久々に作った、カレー


(ディスプレイをロックするのは、ウインドウキー+'L'キー)
(特殊機能のファンクション+Fnキーの動作のFnキーのロックは、ESC+Fnでロック/アンロック)

 

  レーは、結構頻繁に作るが、筋カレーは、結構作る回数が少ない。
  筋肉の、いいものがなかなか手に入らないことも頻繁に作れない原因でもある。

  今回ようやく、筋の良いものが集まったので、作ることにした。
  カレーは、筋肉をあらかじめ煮込んで下処理が必要。

 油分な油を落すため、筋肉を軽く茹でて、取り出して、適度のサイズに切り分けて、新しい水で再度煮込む。
 煮込みの煮汁は捨てないで、炒めた野菜と一緒に併せて使う。

(軽く茹でた筋肉)
suji.png
(適度に切り分け再煮込みの筋肉)
suji2.png

 ねぎ、ジャガイモ、にんじんを切り分け炒める。
 オイルを入れ寸胴鍋に刻んだニンニクを香りづけに入れ炒めた後、にんじん、ジャガイモ、玉ねぎを炒める。
 ャガイモは、煮込むと小さくなるので、少し大きめに切って炒めるのが我が家流。
 玉ねぎも、一度に炒めないで、2回に分けて炒め、硬さの違う玉ねぎを作るようにしている。

(たっぷり4個分の玉ねぎ)
tama.png
(大きく切り分けたジャガイモ)
jyaga.png
(人参、ニンニク)
nin.png

  肉の煮込みと、煮汁、水を炒めた野菜に投入し、隠し味に、ワインを少量いれて、15分程度煮込む。

  弱火にして、カレーのルーを投入して、弱火で10分程度煮込み、火を止める。

(ほぼ完成の筋肉カレー)
ka.png

  れで、カレーは、ほぼ完成しているが、一旦冷ましてから再度、火を入れて煮込むと、筋肉がカレーになじむので、2,3回程繰り返しています。

(熱々のごはんにカレー)
kanns.png

  柔らかい、牛筋の噛み応えがカレーとごはんに相まって美味い。
  牛筋カレー、これまいんだよなぁ~

 

         


注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (10)

干支

2022年02月07日 05時47分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

年ですよね。


(特殊機能のファンクション+Fnキーの動作のFnキーのロックは、ESC+Fnでロック/アンロック)
(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)

 支の土鈴を毎年、総合スーパーマーケットで、頂いている。
 今年は、いつのも年と変わっていて、が派手。
(今年の干支)
tora.png

  例年だと、地の土鈴。
  12年前の寅の土鈴と今年の寅の土鈴。
(新旧、寅土鈴)
sii_kyu.png

  ちなみに、昨年のの土鈴はこれ。
(昨年の牛土鈴)
usi.png


  そして、過去12年のオールスター。

(十二支オールスター 巳、辰、午の位置が・・
all_star.png

  今年の寅は、金色
  何かよき年になりそうな、気配。

 

        

注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (8)