Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

釜飯

2010年01月31日 09時13分10秒 | やってみた

、配偶者が、清里に行ったとき、土産にと買ってきてくれた、〇ぎのやの「峠の釜めし」。幾度となく食べたが、変わらない。味は当然だが、同じ、いやそれ以上に美味くなっていると思いたい。

 この器、邪魔になるかもしれないが、捨てずに残しておいた。
 で、一人用の「炊き込み御飯」を作ってみようと、HPをみたら、「ごはんの炊き方」なるレシピがあった。

 「っしゃ~ったるで~」と意気込んで、作ってみた。

 実際、忠実にレシピに従って作って、いや、炊いてみたら、以外にも上手く炊けた。もちろん、味もOKだった。

 つい最近、再度、挑戦してみた。
 やっぱり、レシピに従えば、割と上手く炊き上がるようである。
 今回、炊き込みの具が多すぎたので、時間がやや長めではあったが、時間にこだわらず、炊き上がりの状態を見ながら炊いた。(適当だなぁ~ (^^);/ )

 この器で作るのは、今回で、2回目。
 前回も、美味く炊けたが、今回もまた、美味しく炊けた。
 器の底に、狐色をとおりこした、黒色のオコゲがあるのが普通なのだが、前回、今回ともオコゲが、ほとんど無い状態で炊き上がった。
 さすが、〇ぎのやさんのレシピだ。十二分に、器の特性を熟知したレシピである。

 

まい、まめし

_min  _min_3  _min_2
_min_4  _min_5 2_min

コメント (2)

お題:美味しいお米。「固め」と「やわらかめ」、どちらが好きですか?

2010年01月29日 07時49分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

!「固め」。よく噛みしめることで、ご飯粒本来の甘みがじゅわ、じゅわっーと出てくるから。

 <自己流 米の炊き方>
 最初の洗いは、ごみを取り除く程度ですばやく水をきり、その後3回~4回とぎ洗いして、適量の水で、最低30分以上おき、その後炊く。(3~5cm角の昆布を入れる)

 

つあつ、ごに、新鮮なをぶっかけ、ざっざーと、口に運び、ときおりサイドに置かれた味噌汁を、ずっづーとすって・・
ぷっは~うまかぁー、はんんざい!

 そういえば、最近は、ごはんと、汁物の置き方が、間違っているお店やが、沢山あります。もちろん、箸もそうなんですが、最近、箸はエコの関係で、割り箸は少なくなりました。でも、ごはんと汁物の位置って日本古来の文化ではないですか? ご飯食べる前の「いただきます」が、言わなくなった。、両手を前に縦に合わせ、親指の付け根に水平に渡した箸のスタイルは、みない。なんか、寂しいなぁ~と思うのは、私だけなのか。 (ボソッ

コメント (2)

簡単な漢字

2010年01月27日 07時06分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

『爪楊枝・・・・てっきり楊枝だと思っていた。(教養の低さを痛感)
普通の生活の中では、紙等に書く漢字ではないから、覚えていないのかもしれない。まして、いまの世の中、パソコンで、しかも字変換できるからなおさら、「めるが、けない」化が進んでいる様に思う。

そういえば、最近、簡単な漢字が思い出せない。
 豆・・・・・
 竹・・・・・・竹  なんか、食べ物ばかりだなぁ~

 これは、IT病になるらしい。若年性健忘症ではあるが・・・
 俗に、「ぼけ」と呼ばれるが、もうそんな歳か?と・・・
 でも、やはり、パソコンの利用が大きく影響していると思う。これも、 FEP(http://ja.wikipedia.org/wiki/FEP)に、日本語組み込みが進んだ為、ワープロ専用機のみで使われていた、ドキュメント作業が、パソコンで出来るようになった。今では、ワープロは、パソコンにつき物である。最近は、独占禁止法により抱き合わせ販売がいけないようで、別途ワープロソフトを購入しなければならない。最近のワープロソフトは、〇icroSoftの〇ードが有名であるが、このソフトと同等のフリーウエアのソフトがある。初期のころは、結構、他文書で作成された文書を読み込むと、読み込みエラーが発生する等の不具合があったが、最近は、完成度合いも上がっているようです。(OpenOffice http://ja.openoffice.org/

 ってなことで、「ぼけ」を直すには、を活性化すれば良いと思うので、ャストパズルは効果ありだと思う。がんばって、脳トレに励んで、IT病を克服しようと思います。紙に書いて漢字を再学習もいいが、紙と書き物を用意するのが、「おっくう!」。どこでも、手軽にできないからなんだろうが・・・・

コメント

花・・・シクラメン

2010年01月26日 07時04分30秒 | 日記・エッセイ・コラム

クラメンに咲いています。

 ビクトリアでしょうか?
 花弁は、フレンジ?

 かなり長い間、楽しませていただいております。

  _min2x

 X

コメント (2)

i・MALL

2010年01月24日 15時34分21秒 | 日記・エッセイ・コラム

しぶりに、三好のi・Mall(http://shop.aeonretail.jp/jusco/miyoshi/index.html#)に行ってきました。
 西加茂郡三好から「みよし」に今年、1/4から変更になりました。からへ。(たしか人口が〇万人以上になると’市’に変更することができる) (みよし市:http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/index.html

 ・・で、何か変わった?な~んも変わってない。ってか、いつも車がすごいです。やっぱ、豊田が近いですから・・(笑

 1Fの〇ャスコの酒コーナーで、寒梅が6000円程で売ってました。昔は、1/4程度でしたよね・・・相変わらず高い。この酒コーナーは、ワインの種類が多くて、結構楽しめます。

   I_mall_min 

I_mall_mx <-ゴム印で変更の住所

 

コメント (2)

そこまで親しくない友人。泥酔して寝てしまったらどうしますか?

2010年01月22日 07時12分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

っ!しい問ですね。でも、「そこまで親しくない友人」なので、そこまで)お酒を飲ませないのが、友達では。起こすなりして、安全なとこに放置(タクシーとか交通機関を含む)。泥酔までお酒飲むのは、親い友人限られるのではないでしょうか?最近は、不況で、とことん飲むまでのゆとりがないのが、現実ですね。複数の場合?学校の同窓生とかの集まりだったら(そこまで親しくない友人の部類に入らないけれど・・・)、「自宅まで送る」ことになりそぅ。

コメント

大好きなデザート

2010年01月20日 07時57分55秒 | 日記・エッセイ・コラム

年、初のデザート「仁豆腐」を食べた。
うまい! 幾度とたべたが、やはり、「う・ま・い」!

 名駅(メイエキと呼び、名古屋駅のこと)の高○屋内の○レマシーニューヨークで販売されている。
 杏仁のあのるっとした食感。箸休めじゃないが、時々に口に入る、キウイのあのぶ感って、う、うまい

 もう一つ位い、けそうだな。

_min <-- 杏仁豆腐容器概観
美味しい杏仁ちゃん--> _min_2

コメント

静かに・・・

2010年01月18日 08時01分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、かにしていよう・・
 何もする気になれない。 今日は、かにしていよう・・ かに・・

コメント (4)

寒い一日

2010年01月17日 15時08分45秒 | インポート

日は、い一日です。
天気予報では、暖かくなるようなことを、言っていたが・・・い。
冬は、くて当たり前なんだが、このところの暖冬で、さには弱くなってしまっている。
体が、軟弱になってしまった気がする。今日は、何もする気が沸いてこない。
明日こそは、暖かくなってほしい。さむいぃぃ

            

-- 今日のこごと -- 

コメント (2)

只今、勉強中!^^;

2010年01月16日 09時35分01秒 | ソフトウエア(S.W)

年、HPを数年ぶりにリ・ニューアルしようと思いツールでボタンの作成をしていました。ツールには、ボタンの見え方を変える方法として、画像のロールオーバー効果と言う動作があります。この動作が、いくら設定しても上手くいかなかった(思い通りの動きが出来なかった)ので、いろいろ調べていました。でも、調べれば、皆さん自分で作成している様なのです。
だから、私も自分で作ろうと思い、作成したことが、きっかけで、JavaScript / Java( /Applet ) / CSS を、手当たりしだい強中なのであります。

HPでとりあえず、作成したロールオーバーは、JavaScript なのですが、やっぱり複雑なのもを作成するのは、Javaでないと難しくなってしまうようですが・・・・手っ取り早くHPのデザインを変えるには、CSSが手軽に変更できるみたいです。(ブログもこの方法ですね)
もちろん、基本的には、HTML。(タグ記述文書のかたまりだと思ってますが・・・・)
機会をみて、ブログでレポートしようと思ってます。

現行、サーバーに、個人用のCGIが設置できないため(o○Nさん設置できるようにしてよぉぉ)、自前のCGIに代わるものを作ろうと思ったのも、こうした言語の勉強に走った一つの原因でもあります。まずは、HPをCSSで、気軽に変更できる構成にしようと、考えているが・・・・・できるかなぁ~

コメント

「今年の干支である「トラ」は肉食ですが、あなたは肉食系?草食系?」

2010年01月15日 07時47分41秒 | 日記・エッセイ・コラム

ちらかと、言えば「食系」だと思います。(「草食系」の定義を積極的ではないと解釈し、新世代の優しさを「草食系」と解釈しない。解釈そのものに、ギャップを感じているが・・) 生時代は、間違いなく「食系」。社会人数年も、もちろん「肉食系」。社会人生活が長くなっていくうちに、「肉」<->「草」が繰り返されて、今は、「草食系」かな。

最近は、「硬派」「軟派」の言葉をとんと聞かない。なにか言葉そのものに時代の流れを感じ、さびしさを痛感してる。

コメント

生パスタを作る

2010年01月13日 07時45分05秒 | 食・レシピ

しぶりに、スタを作りました。
家で作るパスタは、平パスタなんです。なぜ平パスタか?というと、もう、○○年以上にもなりますが、ハンズで、購入した、パスタマシンが、平カッティングしかできないから。
パスタは、つなぎにたまごを使いますから、鮮な卵があるときと、が向いたときでないと作りませんが、月に1~2回ぐらいのペースで作ります。
パスタ作りの写真をとりましたので、載せちゃいます。

①強力粉と薄力粉を半々(200/200g)卵3~5、塩小さじ1、サラダ油適量をまぜて、手でこねる。最低20分ぐらいは、こねる。(粘土をまぜて、固めるような感じ。絶対に陶芸家は、良い生地作りができると信じている私) 耳たぶ程度の硬さになったら、濡れふきんで包んで冷蔵庫で、1~2時間程度ねかせます。(うどんや、そばの打ち方とほぼ同じ要領で、こねています)

    _min   

  年季ものパスタマシン ->_min_8
②熟成させた、生地を取り出し、適当に打ち粉をしながら、棒状に伸ばします。
    _min_2
③棒状に伸ばした、生地を1~2Cmの厚さに切り、手の平で平たく押し伸ばします。
    _min_3
④③で平たく伸ばした生地を、パスタマシンで、第一段階の伸ばしをおこないます。
  伸ばしていく時、生地が手につくようなら、打ち粉をします。
    _min_4
⑤第二段の伸ばしをして、生地を適度の厚みにします。
    _min_5 (<- 結構な長さになる 厚さ1~2mm)
⑥⑤で伸ばした生地をパスタマシンで、カッティング。
    _min_6
⑦完成。
    _min_7

 あとは、湯でて、食べるだけ。うまそぅにみえませんか?
 食べる、料理は、また報告します。
 ちなみに、湯で時間は、3分程度、オリーブで絡めて、イタスパや、カレースパ、ミートスパで。

コメント (2)

解けた!キャストバロック

2010年01月12日 07時42分20秒 | やってみた

年から、脳トレのつもりで、解けていなかった、「楽:キャストバロック」にトライしていましたが、な、なんと謎解きがぁぁぁー
やりました。
思わず、「、ふっ!、やった!」と。

他のレベル4と比べると、少しねくれているような。限りなくレベル5に近い難しさのような気もしないわけではない。でも、まぁ解けたから、まぁいいか!
に戻す時に、逆から戻して(上下の組み合わせ)を間違えて、「え、えっ!何故元にもどらないの!」と、戸惑ってしまって、上下が間違っていることに、気づくのに10数分かかってしまった。
この機会だから、既に謎解きしたパズルも再度、脳トレのつもりで、やってもようかなっと思っています。

謎解きの過程は、全て載せると、現在進行形の人に申し訳ないので、ポイントで載せておきます。

_min_9 -> 3_min -> 7_min -> _min_11

コメント

「人って・・・」

2010年01月11日 09時28分50秒 | 日記・エッセイ・コラム

は、一人では生きていけない。誰かとかかわりあって成長し、生きていく動物なんだと思っています。それゆえ、人はが他の動物よりもれているらしい。
そぉ~思いません?そんな中での、「」って、小さな頃から無意識に行われる会話で、強いいが養われていくのではないかなっと、思いませんか?

たとえ、大喧嘩しても、その切れることはないと思っています。

 「家族って い・い・な!

コメント

今日は、何の日?

2010年01月10日 13時34分42秒 | ニュース

察の日」だって!? 1月10日 「ゃくとうばん」 なんですと。
110番のコール回数が過去最高になりつつあるとのこと。(集計年度は、3月が年度末なのか?)
やっぱり、不況で、犯罪が多くなっているのかなぁー。もっとも、○キブリが出ても、110番する人とがいるらしい。緊急性が無いのにかかわらず、連絡する人が多くなったのも事実。なぜ、そんなことで、電話するの!と、思うのは、私だけなのか?

急性が無い場合は、「#9110番」に。

明日は、呼び出し回数がいくらか増えるのかもしれない。

コメント