Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

じゃがです-Ⅱ

2012年11月25日 15時12分33秒 | 日記・エッセイ・コラム

週「じゃがです」の記事を書いた時、酒の肴にポテトチップを作ろうと・・

 ・・で、作りましたyo。

poteci.jpgPoteci

           

 じゃがいもが少し大きめのじゃがいもだったので、ポテトチップスは、少し大きめに仕上がった。

 (揚げると、すこし小さくなります)
 甘味たっぷりの濃いめ味のじゃがいもだったので、ポテトチップスも少し甘め。
 キッズが、「久しぶりのポテトチップスだよね」と、むしゃむしゃと食べていた。

 そう、思い越せば、キッズが学生の頃には、ポテトチップスを揚げて、器に移すと、その揚げたてをむしゃむしゃ食べていたなぁ~
 揚げても、揚げても、器からポテトチップスが消えてなくなった。
 若かったし、食べ盛りだったからしかたがないが・・・。

 

  作り方は、それほど難しくはないが、ポイントは、適度な厚みと、洗ったあとに、日蔭干して水分を飛ばすことぐらいかな。
 水分が飛んでいるので、揚げ時間は結構短い。じゃがいもに色が付き始めたら取り出す。そして、揚がったポテトチップスの余分な油をしっかりと取る。お好みで、塩を一振り。

 りーどが作るポテトチップスは、じゃがいもの皮をむきません。
 なぜだと思いますか?

 ・・・・・・・!

 それは、・・・・・・だからなのです。

                         

                                                        いん

 

 

 

                                               <めんどくさい>

 
コメント (4)

じゃがですよ!

2012年11月18日 08時19分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

なんで、定品には弱いんだろう?

       

   「じゃがですよ!」 (北海道限定)

jyga.jpgJyga

         

 ジャガイモのスナック菓子は、結構多い。

 ネット通販で、大量に売れた、「じゃがポックル」も北海道限定。

ぽっくる.jpgPhoto

     

 スーパー等で売られている、「ジャガビー」。

Jagabee.jpgJagabee

       

 これらは、微妙に味が違うが、食感は、ほぼ同じ。
 ジャガイモの種類は、たぶん違うとは思うが、味付けは同じような味付け。

 そして、商品が、限定品となると、ついつい手を出して買ってしまう。
 りーど、配偶者ともども、限定品には弱い。
 もっとも、購入できる金額だからなおさらなのかもしれないが・・・

     

 今夜は、ジャガイモの素材にこだわって、ポテトチップでも作って、酒の肴にしよう。

                                                                           いん

コメント (4)

反省

2012年11月17日 08時56分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

前記事「・・・・」を読み直していて、誤字や、説明不足を猛烈に反省した。

 

 誤字、脱字は、まぁ、愛嬌だと思っていただければいいのですが・・・
 でも、あまりにも多いのはいけませんね。

 しかし、言葉足らずの文は、いけません。
 反省しております。

 

 ■ 四季レモン
 四季レモン親木(三代目)から2枝を挿し木した。これが、四代目(A)と(B)
 で、その四代目(A)が枯れた。
 四代目(B)は、元気である。( 写真は、四代目(B) )

20121031(B)a.jpg20121031ba

                     

 四代目(A)は、これ。
 もう、葉が枯れてしまってダメかもしれない・・・

siki(A)20121107.jpgSikia20121107

                      

 実がなっている四季レモン三代目は、こちら。
 レモンは、野球のボールより少し大きいぐらいに育っていて、その重みで枝がしなっています。

20121107.jpg20121107

              

 ■ リモートディスクトップ。
  ネットワークに接続されている、パソコン(PC-A)に、ネットワークに接続されているパソコン(PC-B)から、PC-Aをコントロールする1つの方法です。
 (Windowsには、標準機能として装備されている。但しプロフェッショナル版)


                                                                           いん

コメント

「・・・・」

2012年11月11日 15時09分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

々にネタ切れ感に浸っています。
 

 なぁ~にも、思いつかない。
 まぁしいて言えば、最近荒らしが多いので、「荒らし」ネタにしようかと・・・
 でも、どうも出汁が出過ぎた感があって今一だ。

 ■
 らしには、足跡がいっぱい残っているのは、解っているのかな。
 ネット通信構造を知らない輩がいっぱい。
 せめて、串を通す位は・・・(串も最近は、匿名できるものは少ないが・・)
 いずれにしろ、最終は、マックアドレス(IPアドレスとは違う)で器材が特定できることを知っているのかな?
  (過去記事に、マックアドレスについての記事あり
   URL:http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20100816

 ■
 代目(A)の調子が悪い。
 (過去記事:http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20121103
 もう一つの四代目(B)は、花も、蕾もなかったので、順調の育っている。

20121031(B)a.jpg20121031ba

 蕾ではないが、新芽が勢いよく出ていて、元気そのものって感がある。
 蕾に行く栄養分を新芽に注ぎ込んでいたのかな?
 いづれにしろ、四季レモンは、水を切らすと、すぐ弱ってしまうので、絶えず、水は絶やさないようにしないと。

 

 ■
 モートディスクトップ。
 使っている人は、なかなか便利なツールだと思っているに違いない。
 まぁ最近マスコミを賑やかにしているトロイの木馬による遠隔操作。

 

 通常は、LAN回線上に接続されている器材(PC等)が持つているIPアドレスに対して、外部から、IPアドレスとユーザーID&パスワードを指定することで、その器材にアクセスすることができる。
 つまり、PC(A)なら、遠く離れたところから、別のPC(B)からPC(A)の操作を行うことができる。

 

 開発業界では、作業場所が複数にわたる場合がある。
 通常の作業を行う場所Aと、実際の開発器材がある場所Bと、フロアが異なる場合などには、このリモートディスクトップのツールを使う。
 場所Bから、場所AのPCが操作できるから移動することなく作業ができる。
 当然ではあるが、対象となる器材(PC)の電源が投入されていることが絶対条件でしゃある。
 (興味のある方:URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/564rdpconf/rdpconf.html

 遠隔PCよりリモートディスクトップツールを起動すると接続さきのIPを求められ(conect.jpg)、その後、ユーザーID、パスワード等入力して、対象となるPCにアクセス可能となる。

conect.jpgConect

entory.jpgEntory

 

 対象のPCが立ち上げられて(電源オン)いるかみるのには、”ping”(業界用語では、ピングを投げる云う)により判断するこが多い。

ping.jpgPing
 このピングは、直近の荒らしが使用したIPのピング。
 接続していないため、情報が戻ってこない表示。

pingx.jpgPingx
 この接続している例は、IPアドレスが不明の場合に利用する逆引き指定で投げた例です。
 インターネット接続業者なので、ピングは戻ってくるのは当たり前かな。

 

 ■
 近の高圧縮(アーカイバーソフト)、7z。
 高圧縮なので、PCのHDDを整理するのには、丁度いいかも。
 りーどは、昔からLzhアーカイバーを利用していたが、やはり高圧縮は、魅力である。
 圧縮されているjpgの画像でも、おおよそ92%程度圧縮できる。画像が入らないデータなら、15%程度まで圧縮できる。
 書庫の整理には、もってこいの圧縮ソフトです。

                                                                           いん

コメント (6)

7z

2012年11月04日 05時55分16秒 | ソフトウエア(S.W)

高圧縮の7zを試してみた。

 

 このソフトは、高圧縮で有名なソフトで、結構使われている。
 (URL:http://sevenzip.sourceforge.jp/

       

 今回インストールしたのは、”7-Zip 9.25 alpha”版なのであるが、心配な人は、”7-Zip 9.20 (2010-11-18)”版を使用すればいいと思います。
 いずれも、Windows版。 

        
 ダウンロードした実行モジュールを起動すると、インストールが始まる。
 インストールは、デフォルトを選択すれば、何事もなく終了する。

 おなじみのセキュリティ画面。(xp)
se.jpgSe

 スタートメニューの登録場所の設定。

 ins1.jpgIns1

 インストール画面
ins2.jpgIns2

 最後の画面。
ins3.jpgIns3

 ・・で、エクスプローラで、対象のファイルを圧縮する場合、右クリックのメニューから”圧縮”を選択して起動すると・・

altusyu.jpgAltusyu

 設定は至って簡単。
 ファイル名を変更したい場合は、”圧縮先”のエリアで修正すればOK.。
 また、圧縮するファイルが大きな場合は、ファイルを分割指定することもできる。
 メールの送信制限がある場合には、十分に役にたつ。

      
 また、圧縮したファイルをメールで送る場合は、右クリックメニューにメール送信があるので、それを選択すれば、圧縮後にメーラーを開いてくれる。


sennta.jpgSennta


mail.jpgMail

 お試しあれ。

  (P.s

  "alzip"も同時に使ってみたが、此方の方が使い勝手はいいようだ。

  希望があれば、”alzip”、レポートしますyo )

                                                                           いん

コメント (2)

異変が・・

2012年11月03日 06時02分18秒 | 日記・エッセイ・コラム

代目に異変が起きています。
 

 挿し木をして、4か月、10/6に、小さな蕾を見つけて
 「おっ!挿し木なのに頑張っているなぁ~」と、見守っていたが・・

ko_me.jpgKo_me

     

 10/17には、蕾だったのが綺麗に咲いた。

20121017(A).jpg20121017a

               

 ・・が、葉が・・・・・
 枯れ初めている。

20121031(A)_kare.jpg20121031a_kare

 

れは、なぜ?

 恐らく、花を咲かせた影響ではないかと・・・

 枯れてしまうのかな?

 どうしたらいいのだろう?

 弱っているのなら、少し剪定してみよう。

                                                                           いん

コメント (4)