お・おにぎり!
(表示ウインドウをディスプレイの半分にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの左・右端に移動)
(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)
おにぎり弁当を頂いた。
正式名は、ランチボックスと云うらしい。
(おにぎりが入った弁当)
hako.png
お米屋さんが、提供しているおにぎりの弁当。
おにぎりの種類は結構多いようだ。
(ランチボックスの中のおにぎり)
opn.png
中に入っているのは、おにぎり2つ。
1つは、梅。もう一つは、牛しぐれ。
(ランチボックスから取り出したおにぎり)
oni.png
おにぎりをランチボックスから取り出すと、そこには、唐揚げと厚焼き玉子。
(ランチボックスのおにぎりの下)
naka.png
おにぎりは、握りたてのようで、結構温かかった。
そのおにぎりの下には、唐揚げ2つと、出汁入り厚焼き玉子。
おにぎりを一口、口に運ぶと、こめが、旨い。
流石、米屋!固くもなく、柔らかくもなく、程よい硬さの甘味のあるお米。
旨い!
海苔の香りがふわっと漂う。
日本人でよかったーー(^^;
注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります
コメントありがとうございます。
そ、そうなんです。堪りませんです。(^^
あの、磯の香が、ふぁ~と、薫る海苔。
口にほおばると、ご飯が、固くも無く、柔らかくもなく、ほんのり甘いごはん。
最高です、至福の食事でしたよ。(^^)
また食べたくなっちゃった!
磯の香りに、ご飯の噛めば噛むほど甘い味!
最高ですね!
コメントありがとうございます。
そ、そうなんです。
海苔の香りが、食欲をそそる香りなんですよ。
おにぎりを手に取ると、まだ温かく、にぎりたて感があるんです。
お米屋さんが作るおにぎりなので、ご飯は最高にうまいです。
ごはんの炊き方を学びに行きたいくらい、ご飯の硬さ、柔らかさが絶妙なんですよ。(^^
ランチボックスの手作りおにぎりって、いいですね。
心がこもったような感じで、
ボックスを開けると、海苔の香りがふわぁ〜って、かおりそうです。
私は、いつもお店のおにぎりを食べています(笑
コメントありがとうございます。
海苔の香りが、凄くよかったおにぎりだったですよ。(^^
りーども、おにぎりはよく握りますが、家では、海苔を巻きません。
食べるときに、巻いて食べます。
海苔を巻かないでそのまま食べる機会が結構多いです。
まぁ、ほとんどが炊き立てを握って、さほど時間時間が経たないうちに(温かいうち)食べてしまうんです。(^^
//
なるほど、なるほど。(枇杷葉温灸)
有難うございます。
海苔も、好い感じですね。
日本人は、おにぎり🍙おむすび🍙デスネ。
シンプル イズ ベスト です。
*枇杷葉にレンジで温めた小豆ピローを乗せて
枇杷葉温灸をしています。
いつもありがとうございます♪