goo blog サービス終了のお知らせ 

Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
ブログ引越し2014/11/29
引越 2025/5/3 FC2ブログに引越し

きんぴらレンコン

2025-03-31 05:39:50 | 食・レシピ

んぴらンコン


(ディスプレイをロックするのは、ウインドウキー+'L'キー)
(特殊機能のファンクション+Fnキーの動作のFnキーのロックは、ESC+Fnでロック/アンロック)

  ンコンのきんぴらは、結構作る
  また、レンコンチップスもたまに作る

  レンコンきんぴら、レンコンチップス共に、レンコンの繊維を断つように横に薄くスライス
  して、炒めたり、油で揚げたりするが、
  今回は、レンコンの繊維にそって縦に切ってレンコンのきんぴらを作ってみた
  食感は、シャキシャキ感が増す、レンコンきんぴらになるだろうと予想していた

  用意した材料等はこれ
  (レンコンは、切り分けた後、水にしばらく浸けて、水分を切っておく)

(用意した材料等)
ren_1.jpg

  に、適量のごま油をいれて、切ったレンコンを炒める
  ある程度、炒めたら、調味料(砂糖、醤油、料理酒 量は、忘備録参照)を投入して、
  水分が煮詰まり、れんこん全体にしっかり調味料が絡んだら出来上がる

(出来上がったレンコンきんぴら)
ren_2.jpg

(ゴマを少々かけたレンコンきんぴら)
ren_3.jpg

  シャキシャキ感がたまらない、思った通りだった
  このレンコンきんぴらで、一献
  美味かったなぁ~(^^

 

  忘備録
       レンコン    約200g
       醤油      大さじ  1.5
       砂糖      大さじ  1
       料理酒    大さじ   1
       (ごまがあれば、少々)

 

             


注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 2パーセント | トップ | デザイン画 »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (4321mtmt)
2025-03-31 07:43:31
キンピラのレンコンですかあ。
美味しそうですね。
やって見たいです。

時間に追われての3月でしたが、暖かくなって来たので、更新できたらと思っています。
パパッと熟せなくなっているのよねえ。

いつも気に掛けていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown (Thりーど)
2025-03-31 08:34:38
4321mtmt さま
コメントありがとうございます

  シャキシャキ感がたまらなくよかったですよ
  お試しください(^^
  
  何時も、すぐやる 4321mtmtさんなのに、なんかすごく弱気ですね
  元気だして、ガンバ・ガンバ
  でも、気温の乱高下、体調管理しっかりしてくださいね(^^
返信する
Unknown (rikocherry、)
2025-03-31 09:17:21
レンコンのきんぴら、私も作ります
ゴボウのきんぴらより好きです
レンコンチップス、美味しそぉ〜
あとメジャーなとこでレンコンの天麩羅、美味しいですよね!
レンコン、煮ても焼いても揚げても美味しい🎵
体に良いし、良い食材ですよね🎵
返信する
Unknown (follower)
2025-03-31 09:46:47
おはようございます。
レンコンのキンピラは最近ご無沙汰です、さっそく!
白菜2.5%ですか、なるほどぉ。芋煮は体に優しくてアテにも👍
ごちそうさまでした。
返信する
Unknown (なおとも)
2025-03-31 13:14:27
こんにちは!

私も蓮根のきんぴら大好きです。牛蒡よりよく作ります。私のきんぴらより数段美味しそうです。艶々していて、いいですね。切り方、いつも輪切りだったので、挑戦します。なおとも
返信する
Unknown (ayabamm)
2025-03-31 14:30:23
こんにちは
レンコンのきんぴら、美味しいですよね😋
シャキシャキしてご飯が進みます。
でもレンコンは、繊維が多いから
しばらく食べていません😅
リードさんの作った美味しそうなレンコンのきんぴら…とっても美味しそうです。
返信する
Unknown (Thりーど)
2025-03-31 16:54:10
rikocherry さま
コメントありがとうございます

  そ、そうなんですよ
  繊維分があって、体には良い食材ですね
  レンコンチップスは、暫くやってないですが、チップスもいいですよね
  今回のレンコンは、あのシャキシャキ感を求めて、繊維に沿っての縦切り
  本当にシャキシャキでしたよ(^^
返信する
Unknown (Thりーど)
2025-03-31 16:54:58
follower さま
コメントありがとうございます

  レンコンきんぴら、今回は、切り方にこだわりました
  シャキシャキ感を求めて、縦切りで作りましたよ
  で、シャキシャキ感をたっぷりと味わいました
  
  followerさんのブログ訪問して、なんとか過去のコメントで、
  コメントを入れようとしましたが、できませんでした
  俳句もしっかりやられているんですね
  私も、あるブロ友さんの俳句ブログにお邪魔して、駄作ではありますがコメント発表してます(^^
返信する
Unknown (Thりーど)
2025-03-31 16:55:35
なおとも さま
コメントありがとうございます

  なおともさん、レンコンきんぴら好きなんですね(^^
  そ、そうなんです
  今回は、切り方を変えて作りました
  シャキシャキ感を楽しもうとして、縦切りなんです
  食すると実に、シャキシャキ感がたまらないですよ
  お試しください
返信する
Unknown (Thりーど)
2025-03-31 16:56:16
ayabamm さま
コメントありがとうございます

  そ、そうなんです、シャキシャキ感がたまらないですよ
  熱々のご飯のお供にあいますよね
  繊維が多いから、普通は良いのですが・・
  
  その後、体調は、良くなりましたか?
  消化の良いものを食してくださいね
  寒暖差が激しいので、体調管理には、十二分に注意してください(^^
返信する

食・レシピ」カテゴリの最新記事