こんばんは。ねぎとろです。
艦これの秋イベが始まりましたが、資材が足りないので出撃できないでいます。
燃料50k、弾薬45kでは完走も心もとない。
さて。先日の僕の記事に
>(今日も脳内彼女とのデートプラン横浜編/鎌倉編/江の島編を考えていたのですが、この場で直ちに披露して新たな黒歴史を刻みたくはないのでカットです。)
と書いたところ、コメント欄にて情報公開を要求する声が寄せられました。
早速ネタに困ってしまったので、しぶしぶですが文章化してみたいと思います。
ちなみに、横浜満喫プランは以前も考えたことがあります。
大学合唱団のジョイントコンサートの一環で遠方の大学合唱団の人(男)を家に泊めることがあって
奇しくも我が家に泊まってしまった方(男)には、以下のコースを満喫していただきました。
「中華街でお腹いっぱいになる」
↓
「山下公園のリア充でメンタルを削る」
↓
「大さん橋のリア充でメンタルを削る」
↓
「赤レンガ倉庫のリア充でメンタルを削る」
↓
「マリンウォーク横浜のリア充でメンタルを削る」
↓
「涙を堪えながら桜木町で終電のブルーラインに乗る」
このコース、なぜか好評なんですよね……笑
男声合唱人はドMが多いのでしょうか。
それはさておき。
横浜デーオの定番といえば、やはり元町周辺ですよね。
先述の山下公園や、港の見える丘公園から眺める港湾の夜景は何物にも代えがたい。
それをメインに据える手もありますが
あえてその王道を征かず、桜木町周辺を攻めるのが今のマイブームです。
なぜなら、桜木町周辺といえば、デートスポットの宝庫である以外にも、最近トレンドのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」の舞台でもあるのです。これを使わない手はありません。
※「逃げるは恥だが役に立つ」とは
ある日突然、星野源演じる35歳童貞IT企業勤務(※高収入)のもとに新垣結衣演じるフリーター女子が家事手伝いとして尋ねてくることから始まるラブコメディー。新垣結衣の一層増した可愛さ、星野源のクールさの中にコントのような動揺っぷりを表現する演技が魅力の作品です。
(先日の7話の終盤は、観る者を悶絶させるような展開でしたね。僕は5分間くらい、スペシウム光線を食らった怪獣のようなうめき声を上げ続けていました。)
というわけで、桜木町周辺のデートスポットと逃げ恥聖地巡礼を織り交ぜて
プランを考えていきましょう。
致命的に実体験が不足しているので、リアリティに欠けるところが多々あるのはご容赦ください。
アドバイス口調の言葉は、僕はよくやるんですが、すべて妄想中の自分に言い聞かせているものです。
まず、初めに前提として。
・
2人は友達以上恋人未満の関係(彼女じゃないのはさておき)
・
昼集合、夜(晩ご飯前)解散の流れ。13時集合18時解散とする。
・
男性役は僕、女性役は新垣結衣
であることとします。
また、本デートのコンセプト(趣旨)として挙げるのは
・
互いの良さを再確認する
・
相手のまだ知らなかった一面を知る
・
本音を話し合って距離をより縮める
の3本とします。
そして、デートの内容として考えられるのは
・ショッピング
→ワールドポーターズ、赤レンガ倉庫、マリンアンドウォーク横浜
・カフェで雑談
→逃げ恥聖地のカフェが何軒かある
・劇中で「逃げるは恥だが役に立つ」の言葉が登場した舞台の橋
・カップヌードルミュージアム
・ランドマークタワー(69F展望台は有料)
・ポケモンセンターヨコハマ(ランドマークタワー4F)
・横浜美術館
・マークイズみなとみらい店(スタバinTSUTAYAもある)
↓逃げ恥聖地のマップです。参考までに。地図代わりとしてもお使いください。
埋め込み失敗したので、
リンクはこちら
材料がそろったところで、中身を考えていきましょう。
~~
ねぎとろの(脳内)彼女デートプラン:横浜・桜木町編~~
まず、待ち合わせは桜木町駅ですね。
横浜乗り換えの場合は横浜駅で待ち合わせするパターンもありますが、合流が難しく、オススメはできません。
昼集合ということで、お昼ご飯は食べてきてないでしょうから、お昼をとることから始まります。
近くに良いラーメン屋が無さそうなので、桜木町駅西口付近の並びにある「
CIAL桜木町」で適当に食べちゃうと思います。問題はその後なので!
お昼をとった後は、いよいよ散策へ。
・北ルート
桜木町駅の北側に隣接する「コレットマーレ」(ショッピングモール)からランドマークタワー、横浜美術館・マークイズMM店周辺に向かうルート
逃げ恥聖地も多く、施設自体もフラッと寄るだけで割と楽しめるものが揃っています。
・南ルート
桜木町東口の前の大きな道路から海側へ向かう汽車道を通り、ワールドポーターズ・赤レンガ倉庫へ向かうルート
の2択ですね。
今回は13時集合・18時解散でたった5時間と時間が限られているので、どちらかに絞っていきます。
寒さがきついようだったら屋内が多い北ルート、歩き回って海も見たい気分だったら南ルートを選択します。
今回は、動き回ることを想定して南ルートを選択したという体で話を進めていきます。
お昼ご飯+移動で、ワールドポーターズに到着するころには14時半あたりでしょう。
買い物は自分の得意ではない分野なので、回る場所は相手に任せたいと思います。
洋服屋さん、雑貨屋さん、その他、気の済むまで回ってもらいます。
もしこれが夜遅く(21時)までのデートだったら、イオンシネマみなとみらいで映画を挟む選択もあります。
ここでは、(ウィンドウ)ショッピングを通じて、彼女の好みを探っていきます。得たデータは、そのうちいつか渡すであろうプレゼントで反映できるよう、しっかり収集しストックしておきます。
ワールドポーターズの次は赤レンガ倉庫へ。
もし時間に余裕があるなら、この間にカップヌードルミュージアムに寄るのもアリです。
ここでも同様にショッピングを。小腹がすく頃合いなので、フードコートでちょっとした食べ物を買って食べます。
16時からイルミネーションが始まるようなので、それを鑑賞しつつ2人の時間を楽しみます。
建物近くでイベントをやっている場合もあるので、それを冷やかした後は、マリンウォークへ。
マリンウォークに差し掛かると、ここらへんでカフェに寄って暖をとる&話に花を咲かせます。
カフェに寄るなら、桜木町駅方向に戻って、逃げ恥聖地でもある、YCCヨコハマ創造都市センター内の『カフェ オムニバス』の方が良いかもしれません。
後者はドラマ撮影でもよくつかわれているようです。
そして、最後に訪れるのが地図中「北仲通第一公園」付近の橋。
例の「逃げるは恥だけど役に立つ」のセリフが登場した橋ということで。
ちょうどそこに差し掛かるころは17時半~18時前くらいで、空も暗くなって夜景が綺麗になりだす頃合いです。
ロマンチックな雰囲気を味わいます。2人の距離を大きく縮める一歩となる言葉を言ってしまうかも??いやいやそこは慎重に。
その後は、みなとみらいの夜景をバックに会話を楽しみながら駅に向かい、電車に乗って解散、という流れです。
僕は2人(相手は男女問いません)での会話が好きなので、今回のプランではデート中のコンテンツ量としてはそんなに多くないものにしました。
色んなイベントを楽しみたいというのなら、映画・遊園地やここで言うカップヌードルミュージアムといったレジャー施設を組み込んでも良いかもしれません。
はい。脳内彼女との妄想デートプランは以上となります。
こういう細々としたことをきっちり考える小賢しいところ、「逃げ恥」で新垣結衣演じる森山みくりさんの性格に似ていると思いませんか?
ハハハ。冗談です。
繰り返しになりますが
致命的に実体験が不足しているので、リアリティに欠けるところが多々あるのはご容赦ください!!
鎌倉編・江の島編につきましては、いつかまたネタに困ったら書こうと思います。
それではまた来週!