明日が雨の予報ですので、お墓参りの母の月命日参りは1日ジャー無くて、2月末になりました。榊を取りに旧墓地の出かけ、其の後は、ミカン畑で金柑の収穫(長男がブログで風邪だそうで)・・・かみさんが風邪の薬になる金柑のアマ煮込みを造るそうです。気温は6度くらい下がると云っていましたが「無風の畑」では吹き出す汗を拭き拭きの作業でした。写真は,昨日の庭の上を飛ぶ九州・沖縄便の飛行機雲です。
韓国の大統領府は27日「大統領府秘書室長」に前駐日大使の李国家情報院長(67)が任命されたと発表した(外交官出身で、盧泰愚元大統領の秘書官や、国家情報院幹部を歴任)。
李氏は2013年6月~14年7月に駐日大使を務め、歴史問題を巡って摩擦を深める日韓関係の改善を目指し、首相官邸や日本政界とのパイプを築いた。朴大統領に最も近い立場で補佐する役職に就いたことで、安倍首相との首脳会談実現に向けた役割を期待・・・。期待し過ぎると裏切られた気分になりますから、成り行きを見ましょう。
「時効の変更です」・・・現行民法は、「債権が無効・時効の原則」、未払い発生から10年とした上で、特定の業種では1~3年と規定しています。 例えばDVDのレンタル料やタクシー運賃、ホテルの宿泊料は1年、弁護士費用は2年、病院の診療費や建築工事代金は3年となっている。飲み屋のつけは1年、学習塾の授業料は2年…・・・・それら一律5年にする其の改正法案です。
未払い金や滞納金を請求権利の期限が「原則5年」に統一される見通しとなった。法制審議会が24日答申した民法改正要綱は、業種ごとに区分された債権の「短期消滅時効」規定を撤廃。ルールを明確化し、事業者の不公平感をなくすのが狙いだそうです。
賃貸契約の変更は・・・契約終了後、契約金・敷金は原則契約者に返金。(借り主は経年変化を修理に必要なし)・・・又、全ての契約で「消費者の利益」を一方的に害する「条項」は無効です!
安倍首相27日の衆院予算委員会の集中審議で献金問題で云った言葉・・・「知らなければ違法行為ではないということは法律に明記」。
「時効」も・・・知っていて時効に追い込むと、時効が無効になります。時効なんて、全く知らなかった。と、「徹する事」が必要ですよ、念の為!
最高の「個性」発揮とは・・・秩序を守ってあっちへ行ったり、こっちへ曲がったり・・・泳ぐ魚の群れ。元花王社長常盤氏からは、ハチの群れもアリの隊列も、一匹一匹が集団の意思に沿って行動すると聞いた。統制がとれ、「しなやかに動く組織」とは?「いちいち言われなくても」・・・一人ひとりが能動的に考えて行動する。やらなければならないことは何か、自ら的確に判断し実行できる組織は確かに強い。(日経春秋)
私が引っ張って来た会社は其の実感ありだったですが、共に苦しみ、共に遊ぶ、共に潤う・・・「現場」に身を置き、現場に強くなければ其の「組織」を立ち上げ、成長続ける経営者リーダーにはなれるはずも有りません。そう云う組織の中で個々が「個性」を発揮出来たら鬼に金棒!云う事無しです。
正反対の「指示される職場」是が殆どですが・・・「○○をしなきゃいけない」という言葉の奥には、義務感や、ストレス、恐怖感が潜んでいるのです・・・その働きには、先々の幸福感がないのです。もちろん達成感も有りません、是では個性発揮なんか無理ですね。
韓国の大統領府は27日「大統領府秘書室長」に前駐日大使の李国家情報院長(67)が任命されたと発表した(外交官出身で、盧泰愚元大統領の秘書官や、国家情報院幹部を歴任)。
李氏は2013年6月~14年7月に駐日大使を務め、歴史問題を巡って摩擦を深める日韓関係の改善を目指し、首相官邸や日本政界とのパイプを築いた。朴大統領に最も近い立場で補佐する役職に就いたことで、安倍首相との首脳会談実現に向けた役割を期待・・・。期待し過ぎると裏切られた気分になりますから、成り行きを見ましょう。
「時効の変更です」・・・現行民法は、「債権が無効・時効の原則」、未払い発生から10年とした上で、特定の業種では1~3年と規定しています。 例えばDVDのレンタル料やタクシー運賃、ホテルの宿泊料は1年、弁護士費用は2年、病院の診療費や建築工事代金は3年となっている。飲み屋のつけは1年、学習塾の授業料は2年…・・・・それら一律5年にする其の改正法案です。
未払い金や滞納金を請求権利の期限が「原則5年」に統一される見通しとなった。法制審議会が24日答申した民法改正要綱は、業種ごとに区分された債権の「短期消滅時効」規定を撤廃。ルールを明確化し、事業者の不公平感をなくすのが狙いだそうです。
賃貸契約の変更は・・・契約終了後、契約金・敷金は原則契約者に返金。(借り主は経年変化を修理に必要なし)・・・又、全ての契約で「消費者の利益」を一方的に害する「条項」は無効です!
安倍首相27日の衆院予算委員会の集中審議で献金問題で云った言葉・・・「知らなければ違法行為ではないということは法律に明記」。
「時効」も・・・知っていて時効に追い込むと、時効が無効になります。時効なんて、全く知らなかった。と、「徹する事」が必要ですよ、念の為!
最高の「個性」発揮とは・・・秩序を守ってあっちへ行ったり、こっちへ曲がったり・・・泳ぐ魚の群れ。元花王社長常盤氏からは、ハチの群れもアリの隊列も、一匹一匹が集団の意思に沿って行動すると聞いた。統制がとれ、「しなやかに動く組織」とは?「いちいち言われなくても」・・・一人ひとりが能動的に考えて行動する。やらなければならないことは何か、自ら的確に判断し実行できる組織は確かに強い。(日経春秋)
私が引っ張って来た会社は其の実感ありだったですが、共に苦しみ、共に遊ぶ、共に潤う・・・「現場」に身を置き、現場に強くなければ其の「組織」を立ち上げ、成長続ける経営者リーダーにはなれるはずも有りません。そう云う組織の中で個々が「個性」を発揮出来たら鬼に金棒!云う事無しです。
正反対の「指示される職場」是が殆どですが・・・「○○をしなきゃいけない」という言葉の奥には、義務感や、ストレス、恐怖感が潜んでいるのです・・・その働きには、先々の幸福感がないのです。もちろん達成感も有りません、是では個性発揮なんか無理ですね。