てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

出張終わりにローカル鉄道へ

2023-10-01 18:39:51 | 鐵道部

9月最後の土曜日、前日は大阪出張で遅かったので後泊。

チェックアウトが遅くなりましたが、帰る前に小旅行を楽しむことにしました。

出張カバンをコインロッカーに放り込んで、いざ出発。

区間急行で前面展望を楽しみます。

南海の場合、信号についている数字は閉塞番号じゃないみたいです。

1時間ちょっとで和歌山市に到着

この電車、泉北高速の中古車なのね。

和歌山市駅構内は広くて、何本か列車が留置されています。

昭和の南海顔はまだまだ健在。

駅の片隅にJRが乗り入れてます。

和歌山市駅のホーム上屋の造形は昭和レトロ。カーネギーの古レールが使われていました。

227系に2駅乗って和歌山駅へ。そこから和歌山電鐵に乗り換えます。

時計を見ればまもなくお昼。

途中下車して、駅近の中華そば屋へ。

和歌山ラーメン(1.5玉)でお腹を満たします。非常に美味でした。

駅に戻り、次の電車を待ちます。

TAMA電車に揺られて終点の貴志駅まで乗車。

海外の観光客で賑わっていました。

駅舎もネコのデザイン。

駅長は・・・

我関せずといった風情でお昼寝中。

そのまま戻るのはちょっともったいないので、折返しのTAMA電車を大池遊園で降ります。

大池の鉄橋を渡るいちご電車を撮影。

水鏡を期待したけどダメでした。

途中、交通センター前駅で見つけた保存車。和歌山市内線かと思いましたが、南海軌道線の車のようです。

この電車、BC間がすごく短い!

あまり寄り道していると帰りがつらくなるので、あとは一気に戻ります。

和歌山市からなんばへの帰りは、特急サザンで。

豪快なモーター音を堪能して帰りました。

たまにはこんな気分転換もいいもんです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿