goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2023年いろいろ準備

2023-12-22 | 千駄木

兄妹で、いろいろ相談してて、出来る準備は、してたと。

思ってたんだけど…

まぁ~ いろいろ~決めなくちゃならないこと・・・あるね。

 

でも、今日は「友引」で、葬儀場もお休みなので・・・

私も、身体を休めようと。決めっーーーた!!

 

私が決めていた「写真」を、みんなが「若すぎる~」との意見。

なので、「施設で撮った写真」に変更。

 

一番大変なのが、「日時を決める」こと。だった!

 

年末ということ。東京の葬儀場は混んでる。。。

「孫たちが来れる日」の調整・・・

 

まぁ~ なるようにしかならない。。。

「母が喜ぶような葬儀」には、したいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年いろいろ打合せ

2023-12-21 | 千駄木

きのう、、兄妹では、、話し合いを済ませていたので…

方針通りに執り行うようにする。と決めていました。

 

葬儀屋さんとの打ち合わせって、やっぱり「2時間」はかかりました。

ふぅーーーやっぱり疲れた。

明日が「友引」で、斎場が休みになるので、17時には閉場でしたが、ギリギリに打合せ終了。

 

 

 

妹とは、打合せの前に、「母が好きだったお店」でランチしてから、GO⇒でした。

 

以前は「イルサーレ」って名前のレストランだったのですが・・・

「フワッティーコーヒー」って、お店になってます。

千駄木駅の交差点にあるお店

 

私は、カレー

妹は、カルボナーラ

デザートも頼んじゃいました。

 

母も、「食べたーい!」って言いそうなお店で、美味しかったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月20日

2023-12-20 | 千駄木

実家に泊まったのですが…

 

ほとんど眠れず、「9時~16時」なら、何回でも面会可能となっていたので、駅近くのカフェでモーニングしようと、家を出て、駅に向かっていたら、施設から電話が入りました。

いわゆる…「危篤状態」になったと。。。

駅に向かう途中だったので、タクシーをひろって、施設に向かいました。

9時過ぎに施設に着き、母の傍らで、看取ることに・・・

11時頃に、妹も到着・・・

娘も駆けつけると、連絡あり・・・(仕事場から2時間はかかるから~)

4時間 傍らで 妹と母を見つめていたら

娘が、施設に到着した、と、同時、、

13:25 母は永眠しました。

兄夫婦も15分後に到着して・・・

5人で看取ることができました。

 

朝ごはんも昼ごはんも食べてなくて、飲まず食わず…

娘が買って来てくれた「おにぎりとお茶」美味しかったなー

「エンゼルケア」をして下さっている間に、食べました(←別のお部屋でね)

仕上げのお化粧は、私が「眉描き」と「口紅さし」しました。

 

これが「大往生」「老衰」というのを見届けた思いです。

 

お迎えの車に母が乗るまで、施設の全スタッフさんが「お見送り」をして下さった。

こんなにしてもらえて、本当に「母は幸せだ!」と。

感謝、感謝です。

 

いろいろ…

 

今日の帰り道

「丸の内のイルミネーション」が綺麗でした。

これから、毎年、クリスマスの季節になると「今日のこと」を思い出すんだろうなぁー

 

 

娘からは「須藤公園のイルミネーション」画像が届きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年さざんかの花

2023-12-19 | 千駄木

東京大学の構内でさざんかの花を見つけました。

 

 

なんか 入館無料だけど、すごい展示会

 

大学の敷地内に、こんな場所があるって知りませんでした。

 

 

今日は 実家で

娘が作ったランチ

遅いランチになって、、

ちゃちゃっと パスタを作ってくれた

それと りんごのケーキ

(今年の試験のデッサンがりんごだった、、とかで)

両方とも 美味しかった〜

 

ありがとう

 

 

追記:

 

娘と集合して、母との面会に行ってきました。

相談員の方から、9時から16時の間なら…

電話で知らせてもらえたら「時間制限なく面会可能」

「何回でも面会可能」と説明を受けました。

 

面会後は、「エンゼルケア」の説明を受けました。

・・・

感謝しかないです。

娘も一緒に説明を聞いてて…

「祖母は、徳を得てましたね~」と。

 

この時に「母が好きだった洋服(アンサンブルセーター薄緑色)」

「母が好きなお菓子(チョコと和菓子)」を、スタッフさんに預けました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月17日上野

2023-12-17 | 千駄木

今日は、日曜日だけど…

施錠してる「正門ドア」を開けていただき、母と会ってきました。

妹とね。。。

顔だけ見て、帰ってくるつもりでしたが、、

ベットで横になっている母が「居て…」と。声が出て、、

介護士さんとお喋りして、10分程で、1階に戻り、帰りました。

 

上野松坂屋で、ランチしましょーと。

「上野」は、とにかく、、パンダ~パンダ

パンダちゃん 可愛いもん

 

 

久しぶりに、「喫茶店のナポリタン」いただきました。+コーヒー

妹は、サンドイッチ+コーヒー

二人とも「食」が細くなりました。

 

・・・

 

姉妹解散後は、私は「イクスピアリ」へ

ちょっと気分転換かなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月兄妹会

2023-12-09 | 千駄木

お昼に兄妹が集合して、ランチ

ランチ後は、4人で施設へ

「長男パワー」「長男ビーム」かしら、、

※介護士さんが「今日はお子さんたち皆が来るから、眠らないで、起きてましょうね~」と。起こしてくれていたそうです。

 

面会は「兄夫婦2名」でしたが、眼も開けていて、兄のこともお義姉さんのこともわかっていたそうです。

名前もはっきり言ったと!

面会室の外にいた「私と妹」を見て、「こども!」と、大きな声でした。

 

無縁坂を通って、「東天紅のCafe」へ

女子チームは「パンダ月餅」

兄だけ「あんみつ」

 

「兄妹会議」も上手く纏まり・・・

みんな ありがとう

 

娘も、後から、合流

久しぶり~と。

お天気も良く

良い一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年母と面会する

2023-12-01 | 千駄木

母との面会時間が、午後3時

お散歩がてら、早めに家を出たのは良いのですが、「時間の余裕がある」と思い、ちょっと寄り道しすぎて、ギリギリ!オンタイム!到着。

だって、銀杏が綺麗なんですもん。。

東京大学の龍岡門すぐそばの「イチョウの木」

 

※母は、最新鋭の「リクライニング車イス」に乗せてもらっていました。

ありがたいですね・・・

ちょうどお茶タイムだったから~眠そうで、「気持ちよさそうに寝ていた。眠っていた。95%」

「5%」の眠っていない時間に、「痛いとこある?」と私が聞くと・・・

めちゃくちゃハッキリと「な・い!」と。答えたのには、ビックリポンの私です。

 

「高カロリーのゼリーとプリン」を差し入れ。

15分間の「面会時間」が過ぎて、、

 

「東天紅・本店」による。⇒「パンダ月餅」購入

 

「うさぎや」による。⇒「どらやき」を購入

 

「EggBaby Cafe」による。⇒ちょっとお茶する

※前から気になってたお店。

「四角いプリンとコーヒー」にする。

御徒町駅すぐの「高架下」のお店です。

 

「2K540」AKI-OKA ARTISAN による。⇒「にじゅら」でお買い物

 

もうこうなったら、「秋葉原駅」から帰ろうと歩くと。

見っけ!!「SEEK BASE」

CDやレコードを売ってる(買取もあるみたい~)

 

続いて、、見っけ!!

「フィギュア」がいっぱい・・・

※「三脚」使って、撮影してる人がいたので、邪魔しないようにパチリ!

 

※「クリスマスツリー」もたくさん写真に撮りましたが、それは「別項目」で~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年母との面会日

2023-11-25 | 千駄木

先週から今週の初めに・・・「2度も高熱を出した母」

そのことや、それに対処する対策など…

考えてると、眠れない日が、いや、眠れにくい日が続いています。

 

・・・

 

妹も忙しいので、現地集合で「予約」時間に会うことにしてました。

私は、東京へ出るなら「行きたいところ」もあったので、そこに行き、お買物等を済ませてから、妹と会いました。

それまでの「時間」で、以下のことをしましょうー

 

「舞い鶴」で、レーズンラスクを買うこと。

「東天紅」で、パンダ月餅を買うこと。

「旧岩崎邸庭園」に行くこと。←別項目で

「国立近現代建築資料館」に行くこと。←別項目で

 

母は、私達を認識できてるのかなぁ~?

もう、そんなこと気にしません。認識できていようが、なかろうが・・・

「介護士」さんとお話することが出来ました。

私が持って行った「あずき味のゼリー」は、美味しいと。反応があったお話聞き、嬉しかったです。

 

食べ物の話を介護士さんとすると、母は反応があるようです。

私:「うなぎ好きよね?」

母:「大好き!」と。声が出てる。

 

妹と、「つる瀬」で姉妹会議

今回は、「田舎しるこ」にしました。

 

妹との話は、楽しい。

「人の悪口は言わない」し、お笑いが好き・映画が好き、音楽が好きなので、「面白い情報」をくれます。

上野駅に出て「パンダツリー」を見て、解散しました。

私は、「東京駅」グランスタなど寄り道

「肝油」「2024年カレンダー小布」など購入

 

私が「スピッツ」好きなの知ってて、この↓↓番組聞いてみてと、勧められました。

11/23 TBSラジオ 「ハライチのターン」

スピッツ好きで有名な「岩井さん」お母さんとスピッツに出かけた時の話が可笑しかった!

妹のところと同じで「母と息子」で、ライブに行く。

岩井さんのお母さん~かわいい~面白い

「らじる★らじる」で聞けるので、スピッツ好きに人は聞いてみて・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年湯島のこと(じゅん散歩で歩いてた)

2023-11-21 | 千駄木

MYブログ 11月15日で、「湯島天神」にも寄ってみたこと載せています。が・・・

録画で撮ってた「じゅん散歩」の11月15日偶然にも「湯島」でした。

 

※ほとんどの「自分で撮影した写真」は、ブログにアップしたら、「消去」してしまいます。

まだ、、消去してない「写真」があったので、載せておこうかなぁー

 

湯島天神「菊まつり」11月14日撮影

 

「女坂」を降りてきて

閉店?それともお休み日?

凄く凝った建物なので、取り壊したくないですね・・・

 

良く歩く「場所」ですが、毎回発見もあるし、「散歩」には良いところです。

 

じゅんちゃんだって、何回も「上野」近辺歩いていますよね。

 

11/15「じゅん散歩」で紹介されたコース

 

こちらは「鶯谷」のとき

※母が、「入谷」生まれの「入谷」育ち。このあたりも懐かしい。

 

9月3日ブログに「鶯谷」のこと、「宮川」(うなぎ屋)のこと、書いてます。

 

※今・・・歩いてみたいところは「目白・高田馬場・江戸川橋」近辺。

タモリさんが「ブラタモリ」で歩いてて、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年母がお世話になってる施設へ

2023-11-14 | 千駄木

11/11に、兄夫婦が「母と面会」した時

この夏から、こちらの文京区の施設に移動された看護師さん(Kさん・男性)と、兄が良く話をしたそうです。

以前の職場が、中野区ってこともあり、話しが弾んだとか。

週末の「土曜日・日曜日」は、母を担当されていると。

「今の母の現状状態」を詳しく説明してくださり、「必要品」などを、兄がメモを取ってくれました。

兄は、元グラフィックデザイナーだったので、「絵付きメモ」

※妹のレポートより

※その「絵付きメモ」を送ってもらったので、私が(必要品を購入して)届けてきました。

 

購入したのは ↓↓こちら 「ライフサポート」売場

 

 

私と妹が行く「面会日」に届けようとしたら、むこう一週間~「面会予約」が埋まってて、取れなかった。ので、本日行ってきました。

 

・・・

ここで、「届けるだけで、東京へ出るのは、もったいない!」

・・・

あちこち寄って、17,000歩あるいちゃった。

母のお世話になってる「施設」のまわりは、サイコウに良いところ。(←私の個人的な意見です)

さすが!文京区です!

道を歩いてて、、お勉強になっちゃう。。

「シマトネリコ(モクセイ科)」

「ソヨゴ」

 

「シラカシ」

 

こんな「景色」も大好き

 

この後は → 湯島天神へ

続き・・・ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする