goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2024年魚秀の粕漬け

2024-02-02 | 神戸(明石・舞子)

明石の「魚秀」の粕漬け(さわら鰆とすずき鱸)が届きました。

恐縮しちゃうのです・・・

 

 

母への「お供え」も入っていて・・・

ありがとうございます Y子さん 

 

「魚秀」の魚は、本当に美味しいのです。

お祝い用に何回も「焼鯛」を注文したり、買って帰ってきたものです。

 

私の友人のTさんのご主人さまが、「めちゃ魚好き」

『大谷君の(おまけ)タオル』ではないけど、大好きな人が食べた方が「魚」も本望

Mr.Tに「粕漬け(さわらとすずき)」をお裾分けしました。

こうすると ↓↓ 美味しく焼けるよー!と。Tさんから。

※参考に焼いてみました。フライパンで!

身が厚いので、「蓋をして10分」

その後で、焼き目が欲しくて、「魚グリルで3分」焼きました。

出来あがったのが ↓↓ これでーす。

 

最高に、上手く焼けたと、自負してます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年26年前を思い出す

2021-01-17 | 神戸(明石・舞子)

私の誕生日の翌日のことだったので、

忘れません。

「阪神淡路大震災」から、26年。

 

 

 

2006年1月18日のブログに、書いてあったことを、思い出しています。

2020年から続いている「未曾有の時」

もう一度、「地球」上に、生きていることを考えて、「温暖化」をくいとめなくてはいけないと、思っています。

 

私に、何が出来るだろう~

先ずは、「手洗い・うがい・マスク・換気・3密を避ける」

出来るところから、やります。

 

※お誕生日に頂いたチョコケーキ(ホール)

 

ご近所・友人に、御裾分けして、

「January」カップでいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月の神戸旅行

2019-09-26 | 神戸(明石・舞子)

ホテルから、「着払いの宅急便」を出したのが(→9/25チェックアウト時に)

先ほど、届きました!(←9/26の21時ちょっと前)

 

とっても「濃い」三日間だったので、

「後付」ですが、備忘録・・・

 

  • 遠征(徳永さんの神戸公演参加)
  • 食べ物
  • 景色と建物
  • お土産

 

以上 そんな項目別に、写真いっぱいで載せますね!

いっぺんには無理なので、ボチボチ~ね

 

 

出発前日まで、台風17号の進路の関係で、ハラハラドキドキでした。

大雨だったら~

暑いのかなぁ~

寒い場合は~

着て行く洋服がなかなか決まりませんでしたよ  

 

 

1日目と3日目は、中のTシャツが違うけど、あとは同じ。

1日目は、Tシャツは「徳永さんのツアーグッツの黒T」

2日目は、凄く軽い生地だけど、しわになり難いので、良かったかな。

 

2日目が、一番良く歩きました。

22177歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年神戸③

2019-09-25 | 神戸(明石・舞子)

朝食から 2時間半後の

軽い スイート

 

 

 

本当に 軽いの〜

 

ザクロケーキ

神戸元町

 


追記

元町中華街で、お土産用の「豚まん」をゲットしに、

『老祥記』へ

おおおぅ~ 「お値段上がってる

1個 @90から@100 

いつから

(値上げの影響かしら、去年のときより、並ぶ人が少な目のような~)

 

「豚まん60個」持って→舞子駅へ 

気持の良い「晴天」

海岸線が綺麗 (車中から  )

 

 

Yさんと合流して、

「お墓参り」

その後のランチは、垂水駅近くの 花百咲

 

 

 

 

お墓参りは、一年ぶり・・・

なんだか~スッキリしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年神戸②

2019-09-24 | 神戸(明石・舞子)

朝早  散歩

 

 

静かで

歩くのが 気持ち良い〜

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年神戸①

2019-09-23 | 神戸(明石・舞子)

iPad から

こちらへ 行くことが出来ました!

 

 

 

↑ WEBより お借りした 画像

 

神戸国際ホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年1.17

2019-01-17 | 神戸(明石・舞子)

阪神淡路大震災から24年・・・

娘が1歳5か月くらいの時で、、

その赤ん坊だった子が、すっかり大人になっているのだけど、

その日のことは、はっきりと記憶に残っていますよ!

 

2006年のブログで書き残しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年いかなご

2018-03-22 | 神戸(明石・舞子)

神戸より 季節もの 届きました!

 

手作りの 「いかなごのくぎ煮」

 

「くぎ煮」 って言っても

「釘」が 入ってるわけでないですよ…

「いかなご」 の 形が 「釘」 に 似てるからよね~

諸説あるようですが

私が聞いて知っているのは 「この説」 ↑

 

作り方は 「我が家のレセピ」が あるのでしょうね

 

神戸からの 「味付け」は

漁業組合の おばちゃんからの 秘伝配合らしいです

 

とっても 美味しかったです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月TVで

2017-11-17 | 神戸(明石・舞子)

朝 NHK番組(あさイチ)を 観ていたら…

あっ!

「世界一のクリスマスツリー」 ですって

えっ!

神戸で…

 

 

5年前から 計画されていた プロジェクトだったらしいです

 

 

期間が 12月2日 から 12月26日 と

12月2日より26日まで開催されるイベント「めざせ!世界一のクリスマスツリープロジェクト」は、高さ世界一だけでなく、世界でもっともオーナメントが飾られるツリーとしてギネス世界新記録に挑戦します。(webより)

※ 目指せ!世界一のクリスマスツリー

※ そら植物園

 

おぅ~ ちょうど この期間に…

予定ぴったんこ! ラッキー!

 

行けるわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年12月神戸・明石

2016-12-24 | 神戸(明石・舞子)

ホテルの 朝食を済ませた後…

約束の時間まで 「神戸駅周辺散策」 してみました

神戸出身の ブログ友達の かぐやひめさんが

「30分くらいで 回れますよ~」 と 教えてくださっていた

「神社めぐり」 してみました

 

新開地 (懐かしいなぁ~ 中華店に 行った記憶が…)

 

先ずは ↓ 湊八幡神社

 

 

 

 

次は 七宮神社

 

 

 

この後は 少し 「走行外散策」 横道 裏道

 

かぐやひめさま お勧めの ビリケンさんが いらっしゃる

稲荷神社

 

 

 

この後は → 神戸駅に戻り → 垂水駅 へ

義妹と 待ち合わせて …

お墓参り と 密談 (← 電話やメールでは、連絡取りあってますが、会うのは7月以来なので~)

ホットケーキで有名な 珈琲店で ランチしながら お喋り

義妹に 駅まで車で送ってもらい 明石駅へ

びっくりぽん!

新しい 「駅前」 に 変わっていました!

 

20140407 解体中

20150925 工事中

 

 

魚の棚への 「通路」も 新しくなっていて 

雨に 打たれることなく 行けるようになってます

 

義父・義母が 好きだった… 「神鷹」

こんなに おしゃれなお店に 大変身してました!

 

魚の棚 も 相乗効果~?

 

賑わってましたが…

もっと 人出があるのは Xmasの後だわね~

お正月に向けてね

「兄と妹への お土産用」 に 「焼き魚」 を購入しに 

「魚秀」 へ

本当は 「焼き鯛」 が 一番お勧めだけど

「切り身」の焼き魚にしました

 

20141026 魚秀

ちいさな カウンターだけの「お寿司屋さん」 でお寿司を夕飯でいただき

明石駅から 新快速 → 「新大阪駅」へ

新幹線「ひかり号」で 帰京~

結構 充実した 一日でした フゥ~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする