昨日・・・お飾りをしました。
その前に、妹と「お盆」の相談をしたのですが、
暑いし・・・
みんな高齢者(兄妹が65歳以上)になってるし・・・
「霊園のお参り」は、少し涼しくなってからにしましょ~と。なりました。
お飾りだけ、しました!
※去年(2024年のお盆)は、カテゴリーを「千駄木」にしたのですが、もう実家は無いので・・・
「行事」に変更しました。
なんか~寂しいけど~ね。
去年の「7月」は、めちゃくちゃ「私頑張ってました!」
振り返ると、法務局に行き、税理士さんと会い相談し、行政書士さんのところにも行ったりね・・・
「墓仕舞い」のことも、アドバイザーさんと相談したりしてた。
今年は、一段落したら「体調崩しました」
こじらせると困るので、以前風邪ひいた時にいった「クリニック」に行ったら、
「診察は出来ません」と言われちゃいました。
「書いてあります!」と。
ほんとだぁ~すみません。読んでませんでした。
熱はないのだけど・・・
そこで、以前かかっていた「内科」も診てくれる「クリニック」へ行き、診察してもらえました。
今日、やっとウォーキングしながら、買い物に行けました。
今までは、帰りは荷物があるので、バスに乗って、帰りは帰ってきてました。
プラス・・・寄り道して「お花」も見て来たりね。
「暑さ」負けしてるのは、人間だけでなくて、「あじさい」も
遊んだり、食べることも、健康でないと・・・出来ないね。
「冷房」の使い方が、難しい、今年の7月です。。。