goo blog サービス終了のお知らせ 

知の巨人 An Intellect Giant

佐藤雅美の『知の巨人』を読みました。
歴史小説、荻生徂徠の半生・物語でした。
読みずらかった。

江戸時代中期の儒学者の歴史小説でした。

読んでいて、印象に残ったのは、
*徳川綱吉から、徳川吉宗の時代の人物なんだ。
*綱吉の将軍・統治時代は、28年半と長かったんだ。
*徂徠は、柳沢吉保の庇護と家臣で、学問が出来たんだ。
*中国の古代の書を原文で読み、あの時代一の学者だったんだ。
*多くの書物を書き・発行したんだ。

小説風に書かれているので、読めるのですが、やはり、読みにくい。
従い、私の読後評価は、3☆とします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )