佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

NiVEC終了~棚からぼたもち~

2009年01月26日 00時20分19秒 | 合唱
 
 NiVEC
(新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト)
終了しました。

 
 結果、
合唱団Lalari 金賞
女声アンサンブルiris 金賞
いただきました。ありがとうございます。
irisは一昨年銀賞だったので、
素直に嬉しいです。
自分が振って結果が伴ったのって
もしかして初めて?かも。。。キャリア浅っ!
 
 
 で、理事長賞の新潟フィルが辞退、ララリも辞退、
残り4団体の抽選で、tek310、4分の1を引いてしまいました。
全国大会の一般部門推薦団体になりました。。。
完全に棚からぼたもち。。。(苦笑)
いやー、ビックリです。こんなことで運を使っていいのか(笑)。
団員のスケジュール調整という問題がありますが、
珍しく頂けたご褒美だと思って喜びたいと思います。
振り返るのは明日以降ということで。
ララリとirisの皆さん、ありがとうございました。
 


グミ考~最近ハマっています~

2009年01月25日 00時33分40秒 | 食・レシピ
 
 ということです(笑)。
これはまた後日書きます。
 
 
 明日(今日)は、
NiVEC(新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト)です。
合唱団ララリで歌い、女声アンサンブルirisで振ります。
良い演奏が出来たらいいなと。
ちなみに午前中は連盟の手伝い、夜はユートライの練習、
12時間以上のスケジュールになりそうです。。。
 


視力考~乱視について~

2009年01月24日 00時28分52秒 | 健康・病気
 
 乱視って、治るんでしょうか?
 
 
 治るというのにも2通りあると思います。
治療をすると治るのか、
治療しなくても自然に治るのか、と。
 
 
 昔から目は悪くない方だったんですが(勉強しないので)、
最近、乱視がちょっと進んできている気がしています。
遠くも近くも見えるのですが、
二重に見えるんですよね。その度合いがひどくなってきたというか。
車なんかだと、行き先の看板の文字とかが若干見づらいとかです。
僕、知らなかったんですが、
乱視って、右目と左目の視力の差とかでなっていると思っていたんですが、
違うんですね。
例えば片目をつむって、指を一本見てみると、
片目だけど二重に見えます。右も左もそうです。
両目で見ても二重になるのは当然ですよね。。。
 
 
 今まで、眼鏡もコンタクトもして来なかったので、
何とかその生活を死ぬまで続けたいのですが(笑)。
原因ですが、、、間違いなくパソコンの使用が悪いのだと思います。
でも止めることも出来ないし。。。
モニターの位置をもっと下げればいいのかな。。
視力保全対策、良いのがあったら教えて下さい。
 


チラシ作成を振り返りつつ再度告知。

2009年01月22日 00時44分48秒 | クラシック
  
Photo 
 
 
 
 
 
 
 今回、お金がかけられないので
tek310がチラシを作ったんですが、
改めて見てみると、今まで気づかなかった
いろいろなことが見えてきました。
 
  
 今回のテーマとしては、
チラシを見た時に、何をしたい団体なのかを
分かり易くすることでした。
で、僕にデザインの能力やノウハウはないので、
素材に頼ろうと思い、いろいろ漁っていたんですね。
 
 
 で、使ったのが3枚の写真&絵画のデータです。
まずシューベルトの肖像、非常にベタですが入れたかったので。
そして、シューベルティアーデとは何ぞやということを、
言葉で説明する場所が取れそうになかったので、
それそのものの絵画を使用したわけです。
で、バックの街並。
どこだったか忘れましたが、ヨーロッパの街並です。
何故これを使ったかというと、
この2枚の絵画で表しているシューベルティアーデとは、
コンサートホールとか大きなお城とかで行われたのではなく、
こういった街並にある家の一間で開催された、ということを
表したかったからです。だからバックにこの写真を使いました。
もちろんこうやって使用可能なものを使用しておりますので、一応。
  
 
 で、出来上がってみて。。。
 
 
 これ、僕のmac版Wordで作ったデータで入稿出来ず、
わざわざ別のところでWindowsのWordに変換して送ったんですね。
その経緯はここでも書きましたが、
それが原因で起こったかもしれないことがいくつかあります。
まず、上記のチラシ、下のシューベルティアーデの絵画ですが、
その下には人の足しか見えませんよね。
出来上がりを見て「えっ?」と絶句したのですが、
この絵画の位置が変わっていたんですね。
何故「えっ?」と思ったかというと、
この位置に苦心したからです。
実は使った写真には、数台の車が写っていたんですね。
現代へと時代を移したシューベルティアーデとはいえ、
車が写っているとちょっと興ざめするなと思いました。
200年前くらいのヨーロッパの街並のイメージも残したかった。
照明とかの灯りに付いてはまだ我慢出来ると思いましたが、
車は消したい、と思いました。
 
 
 そこで絵画の大きさと位置を調整し、
数台の車が見えなくなるようにした、というわけです。
しかし。。。出来上がりの下の絵画から、
車が見切れて写っていました。
ショックでした。。。
これは業者がどうかなったのか、
それとも自分が変換した時に場所を変えてしまったのか、
うーん。。。
 
 
 それから、さっき、自分が作ったチラシのデータと
実際のチラシを見比べてみたんです。
よく見ると結構違いますね。
何が違うって、色合いですね。
データの方が全体的に明るいんですね。
確かに、データの方を見ていると、
作っていた時にこの色合いを見ていたのだと思い出します。
最初出来上がったものを見た時は気づかなかったですが、
色の出方は結構違うものだなと。。。
最初のイメージと印刷物の色合いが違うということは
よくあることと言えばそうですね。
あまり計算には入れていませんでした。
まあ色合いが暗くなったということは
ある意味シューベルトらしいから結果オーライかと(笑)。
 
 
 自分でやるといろいろ勉強になりますね。
ということで再度告知。
若干反応が鈍いので。。。ぜひ宜しくお願いします。
 
 
新潟シューベルティアーデ
ーシューベルトの歌曲 その世界を味わうー
 
  
2009年2月1日(日)14:00開演
新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)スタジオA
 
前売:1,500円(当日1,800円)
 
出演:北住順子(ソプラノ)
   佐藤 匠(バリトン)
   髙橋宣明(テノール)
   中森千春(メゾソプラノ)
 
   栄長敬子 (ピアノ)
   吉田有希子(ピアノ)
 
曲目:
D118  糸を紡ぐグレートヒェン
D328  魔王
D544  ガニュメート
D550  ます
D828  若い尼層
D839  アヴェ・マリア
D911  菩提樹(「冬の旅」より)
D957-4 セレナーデ
D965A  鳩の便り   
              ほか
 
 
 よろしくお願いします。
 


スーパーマーケット考~あの手この手の販売戦略~

2009年01月20日 22時59分37秒 | 通販・買い物
 
 一人暮らしのため、
スーパーへ買い物に行きます。
だいたい週2回、時折3回くらいでしょうかね。
 
 
 以前あまりなかったのですが、
最近よく見かける光景があります。
 
 
「おすすめ品」
 
 
という言葉。
この言葉と一緒に、そのおすすめの品物が
たくさん積んであります。
 
 
 これ、よく行かれる方は分かると思いますが、
割引じゃないんですよね。
「お買い得品」「セール品」ではありません。
あくまで「おすすめ」なんですよね。
店側が薦めるおすすめ品です。
なかなか上手い言葉だと思います。
知らない人は、あたかも割引セールのように
たくさん積んであるから、その雰囲気で買ってしまいます。
そこが店側の狙い目なんでしょうけど、
割引してないのに売れるようになる方法みたいですね。
 
 
 たしかに、「お買い得」や「セール」という言葉を使うと、
値段を引かないと嘘の広告になりますよね。
誰が最初に考えたのか分かりませんが、
売るという至上命題にこたえる方法の一つですね。
 
 
 他にも、いろいろあるんだと思います。
そういうのを特集していた番組もありましたね。
オリラジ司会の番組でしたか、
個人的には好きだったんですけど(笑)。
こういう道には詳しくないんですが、
多分コンサルタントみたいな人がいるんでしょうね。
多分、スーパーマーケットという現場は
そういう細かいものの積み重ねで出来ているのでしょう。
どんなのありますかね。。。
例えば、ゴーヤの近くにチャンプルーの素を置くなど、
野菜の近くにそういう品物を置く、とか
割引セールの場合、値段のところに
何日~何日までという期日を記入したりして
購買意欲を高める、とか。
これは数日立つとまた同じ繰り返しをしていたりしますが。
 
 
 店員、社員、バイトやパートなどされたことのある方は、
裏側に詳しいんでしょうね。
聞かない方が良い話も沢山ありそうですが(笑)。