工事が多い 2015年12月15日 18時13分19秒 | 日記 道路工事がところどころでありますね。 ちょっと混んでます。 あと、同じ曜日でも急に混んでる日とか ありますね。 何でしょうかね、あれは。。。 何にせよ、車移動は 時間に色々注意しないとと感じております。。。 #ご近所ニュース « 新潟混声合唱団第29回クリ... | トップ | いよいよですが »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 工事だらけ (おとだんな) 2015-12-15 22:03:39 参院選対策のバラマキですね大学の文系課程は潰すくせに 返信する Unknown (tek310) 2015-12-16 00:13:08 >おとだんなさま とどのつまりは、選挙制度の問題だといつも思っています。 あと、文化的な香りのする政治家がもうちょっといないものかなとも思います。 返信する Unknown (グレン・ミウラー) 2015-12-16 07:44:09 コーヒーにお菓子。親近感を感じました。 返信する Unknown (おとだんな) 2015-12-16 17:23:19 営々と築いてきたとは言いませんが、ちまちまながらやってきたものが踏みにじられていくのは切歯扼腕の思いがします。ソ連じゃあるまいし、政治家が文化や学問に口を挟むのは本来アレなのですが、文楽なんか要らないと公言し、公立大学を一つそっくり潰そうという引退詐欺な某政治家が大人気で、おそらくは何年か後には首相になるのだろうと思うと、冷え冷えとしたものしか残りません。国立大学の学費が年額90万円以上になるのは事実上決定しており、場合によっては130万円に達するかもしれません。四年制大学に行けるのはお金持ちの子弟だけだという時代が目の前に来ています。でもそれを選んだのは他でもない、国民の総意とやらなのです。 返信する Unknown (おとだんな) 2015-12-16 20:21:31 もう書きませんので許してね>tek先生https://twitter.com/doyoubinohon/status/676764717021401088みたいな社会にしちゃったのも国民の総意とやらで、遠くない将来、林光作品は演奏禁止になったりして。 返信する Unknown (tek310) 2015-12-17 11:50:04 >グレン・ミウラーさま ありがとうございます。同じデザインですね。吹奏楽の方ですね、今後ともよろしくお願いいたします。 >おとだんなさま やはり選挙制度が変わらないと、ポピュリズムから脱することは出来ないと思っています。政治に興味を持たないと言うことが自分にとってどういう不利益をもたらすことなのか、特に若者には真剣に考えて欲しいと思いますが、そういう話や議論も教育の場でタブーなのでしょうからね。。。(苦笑) 政治や学問と議論=多様な意見や見解を戦わせる、は欠かせないものだと思うんですけどね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大学の文系課程は潰すくせに
とどのつまりは、選挙制度の問題だといつも思っています。
あと、文化的な香りのする政治家がもうちょっといないものかなとも思います。
ソ連じゃあるまいし、政治家が文化や学問に口を挟むのは本来アレなのですが、文楽なんか要らないと公言し、公立大学を一つそっくり潰そうという引退詐欺な某政治家が大人気で、おそらくは何年か後には首相になるのだろうと思うと、冷え冷えとしたものしか残りません。
国立大学の学費が年額90万円以上になるのは事実上決定しており、場合によっては130万円に達するかもしれません。四年制大学に行けるのはお金持ちの子弟だけだという時代が目の前に来ています。
でもそれを選んだのは他でもない、国民の総意とやらなのです。
https://twitter.com/doyoubinohon/status/676764717021401088
みたいな社会にしちゃったのも国民の総意とやらで、遠くない将来、林光作品は演奏禁止になったりして。
ありがとうございます。同じデザインですね。吹奏楽の方ですね、今後ともよろしくお願いいたします。
>おとだんなさま
やはり選挙制度が変わらないと、ポピュリズムから脱することは出来ないと思っています。政治に興味を持たないと言うことが自分にとってどういう不利益をもたらすことなのか、特に若者には真剣に考えて欲しいと思いますが、そういう話や議論も教育の場でタブーなのでしょうからね。。。(苦笑)
政治や学問と議論=多様な意見や見解を戦わせる、は欠かせないものだと思うんですけどね。