デジカメを買いました。
と言っても、買ったのは実は6月30日。
開けたのは9月の終わり。
三ヶ月放置しました(笑)。
時間がなかったのです。演奏会準備に忙殺されてしまい。。。
本当は自分のデジカメで新潟ユースの様子など
撮ってアップしたかったのですが、無理でした。。。
しかーし。
前ちょっと書いたとおり、実は封を開けたその日から調子が悪い。
電源が入った状態で、一度バッテリを抜いたのですが、
その時からどうも調子が悪かったのです。
というか、これくらいで壊れるものなのでしょうか?
結局今日購入先のヤマダ電機へ持参。
やっぱり本体の具合が悪いとのことで、
修理に出しました。
その間僕が撮れた写真はたったの6枚。
しかも全部手の写真(笑)。
本当は、買ったデジカメ自体の写真をアップしたかったのですが、
当分無理なので諦めました。。。
実は撮った写真をPCで扱うためのソフトもインストールできず。
CD-ROMを入れても何の反応も起こらない。。。
MEでも使えるはずなのに。。。
デジカメだけでなくこちらまでダメなのかと思ったら、
こちらは今日別のPCで動作が確認されました。
僕のPCが悪いらしい(苦笑)。
何が悪いのかが分からずじまい。
最近身の周りのマシンに故障が相次いでいます。
以前書いたとおり、冷蔵庫はあまり冷えず、
PCは7月に一度修理に出しました。
デジカメも使えず、
CD-ROMが読めないのがこのPCのせいだとすると、
踏んだり蹴ったりですね(苦笑)。
どうなんでしょう、
僕のノートPC、買ってから5年半が経過しました。
これってもう古い証拠ですか?
買い換えた方が良い?
最近、98とかMEとかのサポートが打ち切られたとのこと。
確かに、2000とXPでしか動作しないソフトが増えています。
困ったなと。。。いつまでこのPC持つでしょうか。。。
そう、デジカメ、保証期間中なのですが、
落としたりした形跡があるものは保証対象外らしい。
僕は落としていないのですが、
何か言われて保証が利かないといやですね。
10日間くらいで分かるとのこと。
無事に戻ってきてくれることを祈ります。
そう、最後に少し。
僕のことを知っている人は分かると思いますが、
僕はカメラで撮られるのが好きじゃありません。
カメラを向けられると逃げます(笑)。
全体写真とかでなくて僕が写った写真は結構貴重ですよ(笑)。
だからこれまでカメラも持っていなくて、
たまに買って使う使い捨てカメラも、
僕が写っていない写真ばかり(笑)。
つまり、撮ること自体は好きなのです。
ブログも、少し変化が欲しかったりして、
写真をアップしたい衝動に駆られ、
今回の購入になったのでした。
もし無事に戻ってくれば、
今後どしどし使っていきますので。
このアナログ人間が少しだけ進化です(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます