松永貴志のピアノソロライブに行ったつもりになりました。
松永貴志は、現在若干19歳。
独学でピアノ・オルガンを始め、
幼き頃より、高い評価を受ける。
若干17歳でデビューアルバム「TAKASHI」を発表。
各種メディアに取り上げられ、ツアーも大成功。
Jazz界の一流ミュージシャンとも数多く共演。
18歳で、出光音楽賞を受賞。
今注目のJazzピアニストです。
今日のだいしホール、ちょっと我慢し、
レンタルCDを探す。
ありました。さっそく借りる。
3rdアルバム「TODAY」。
聴く。
実は、Jazzにはとても興味を持っているが、
かなり未開拓の領域。
新潟はアマチュアジャズが盛んで、催しもある。
21日もあるので、行けたらとは思っているが。
昨年9月に、初めて生で、一流プロのJazzを聴いた。
TOKU、日野皓正、Fride Prideなど。
すごかった。けど、初めてで、不思議な感じ。
ソロのタイミング、その際の拍手のタイミングとか、
当たり前だけどクラシックともポピュラーとも違う。
そして、CDも持ってない。
だから、Jazzについて、コメントしづらいですね。
この松永貴志のCDも。
音楽においては、
いろいろなものさしを持つことが大事だと思っている。
クラシックの目線でジャズを見るのは、
一つの見方だけれど、
ジャズ自体を聴いて深めることが、ジャズを知る最短だと思う。
他の音楽もそう。だから、色々な音楽を聴きたい。
そして、何十本ものものさしを持ちたい。
だから、今日は超初心者の感想として。
このCD、ソロではなく、ベース、ドラムとの
トリオでの録音。松永自身の自作曲も入っている。
演奏は、率直に言うと、悪くないと思う。
若さ溢れるというよりは、安定した演奏に感じる。
作曲のセンスは、特に優れている気がする。
でも、
録音でジャズを聴くのって、こういう感じなんだろうか。
なんか、今ひとつ、気持ちが盛り上がらない。
最近のクラシックCDでも、そう思うときがある。
レコーディング技術の向上の功罪もあるのではと思う。
何だか、角が取れすぎているというか。
まあ、録音なんだから、当たり前か。。。
でも、やっぱり、リズムの揺らぎというか、
音と音の間というか、
もう少し、曲や演奏に、そういうのがあったらいいなと思った。
今日のライブでは、あったのかもしれないけど。
このCDには、彼の一番有名な曲、
報道ステーションの曲「OPEN MIND」、
ピアノVer.とサックスVer.が入っている。
これは聴きごたえがある。
入門にはいいと思います。
いやー、未だかつてないくらい浅い(苦笑)。
恥ずかしいよ、こんな文章。
誰か、教えて下さい。
こんな曲、こんなプレイヤーがいいよ、など。
やっぱり、生演奏を沢山聴かないと、
耳は育たない。
そういえば僕のモットーだった。
これからはジャズにも足を運びます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます