今日は食の話。
実家が上越の高田の方なんですが
上越の人が新潟に行くということが
まあ無いんですね基本的に。
新潟の人が上越に行くこともないけど(笑)
花見くらいかな。
長岡へ行くのと長野へ行くのが同じくらいの距離なので
子供の頃はよく長野へ行ってました。
食文化的にも影響はあります。
以前蕎麦の話は記事で書いたと思いますが
蕎麦といえば信州そばです。
海藻をつなぎにしたこっちの蕎麦は
今まで本当に何回かしか食べたことはありません
(居酒屋とかで出てきたりはありますけど)。
あれはあれで美味しいですが
子供の頃の味覚って結構残りますよね。
私の実家で出てきたもので
一番上越らしいと思ったのがメギスですね。
魚ですけど、まあ他では見たことがないですね。
我が家ではフライとか煮付けとか
かなりの頻度で食卓に登場していました。
もう一つはのっぺです。
上越ののっぺは片栗粉でとろみがついていまして
こっちののっぺを見たときの衝撃たるや(笑)
具も小さくてこんな品の良い食べ物はのっぺじゃないと。
上越と新潟で130キロ強ありますので
いろいろと文化が違うということなのですね。
いろいろ交流も少ないしね。。。
あと我が家の食べ物ではありませんが
私の好きなパンの話だと
パンといえばリスドール、そして小竹のサンドパン(笑)
食の思い出話でした。
実家が上越の高田の方なんですが
上越の人が新潟に行くということが
まあ無いんですね基本的に。
新潟の人が上越に行くこともないけど(笑)
花見くらいかな。
長岡へ行くのと長野へ行くのが同じくらいの距離なので
子供の頃はよく長野へ行ってました。
食文化的にも影響はあります。
以前蕎麦の話は記事で書いたと思いますが
蕎麦といえば信州そばです。
海藻をつなぎにしたこっちの蕎麦は
今まで本当に何回かしか食べたことはありません
(居酒屋とかで出てきたりはありますけど)。
あれはあれで美味しいですが
子供の頃の味覚って結構残りますよね。
私の実家で出てきたもので
一番上越らしいと思ったのがメギスですね。
魚ですけど、まあ他では見たことがないですね。
我が家ではフライとか煮付けとか
かなりの頻度で食卓に登場していました。
もう一つはのっぺです。
上越ののっぺは片栗粉でとろみがついていまして
こっちののっぺを見たときの衝撃たるや(笑)
具も小さくてこんな品の良い食べ物はのっぺじゃないと。
上越と新潟で130キロ強ありますので
いろいろと文化が違うということなのですね。
いろいろ交流も少ないしね。。。
あと我が家の食べ物ではありませんが
私の好きなパンの話だと
パンといえばリスドール、そして小竹のサンドパン(笑)
食の思い出話でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます