goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

身体の要

2021年05月19日 00時17分26秒 | 健康・病気
 家の中にいるより
外に出た方がいろいろ良さそうなので
良い意味でのルーティーンを入れたいなと
思ったのですが
 
 
 ちょっと腰を痛めてしまい。。。😖
 
 
 まあまあ動くの大変なので
早く治ってほしい😣
 

花粉症戦線異常あり

2021年04月20日 18時27分30秒 | 健康・病気
 今少し散歩してきたのですが
晴れていて暑くも寒くもなく
花も咲いていて最高じゃないですか👏
 
 そして
今年は花粉症の薬を飲まない選択をしております
 
 というのも
5月に入って薬を止めると
必ず離脱症状のようなものが起こり
5日間くらい身体の痒みが止まらなくなるんですね
 
 飲む前まで痒みとかは別に無いのですが
アレルギーの薬ですから
それを止めるものが身体から無くなることで
そういうことが生じるんでしょうかね
 
 その痒みが結構辛かったので
今年は飲まなかったらどうかなと思って
試しておりますが
 
 例年と変わりなし😅
 
 目は痒い時がありますが
これは目薬で対応
 
 鼻はくしゃみが出たり
いつもよりは少し鼻水出ますが
鼻水だらだらとか鼻詰まりは無い
 
 万歳〜🙌
 
 来年からも飲まないで良さそう✊
 
 
 最初になったのは
今ほど花粉症が言われていない小学生の頃で
その時は鼻詰まりもありましたし
とりわけ朝起きたら目やにがすごくて
あの時が一番酷かった気がします
 
 長い付き合いですが
だんだん軽くなっている印象はあります
良かった良かった☺️

続き。

2020年11月21日 00時27分56秒 | 健康・病気
 未知なるものに対しての
多数集まる人間の限界
ということは分かっています。
 
 こういうことを書くと本当は
自分のことを訴えているようで嫌なんですよね。
仕事に影響するからとか。
そうではないのです。
理にかなっていないことが嫌なだけなのです。
 
 が、
 
 その理が人それぞれたくさんあって
整理されて共有されないことと
(それをもっと上手いことやって欲しいということ)
その場その場で人によって感情が優先されることが
問題であることは分かっています。
注意しつつ楽しみながら日常生活を送って
時に感染することは至って普通のことなので
その割合を一定程度に抑えて安定的に
それだけのことです。
 
 が、
 
 実験的な取り組みをしたスウェーデンも
一時期成功と言われながらも増えてきたらしいし
どこの国もそうそううまくはいかないでしょうし
季節的なことはあるんだろうなと思いますし
難しいことなんだろうなと思います。
 
 我慢しないで注意しながら出来ることをやりましょう
というだけの話なんだけどな。。。
筆が止まらないのでもうやめておこう😅