気のむくままに。

日常のあれこれ。

あれ、また?

2013年02月12日 | 
先月末のご本屋さんで、おチビが借りた2冊。

あれ?
見覚えのある絵本が・・・。

「しちめんちょうおばさんのこどもたち」
「はじめてののりものずかん」

「しちめんちょうおばさん」は確か、
年少さんの時にも借りてきたような・・・。

しちめんちょうおばさんが、放置されていた卵を
温めて自分の子どもたちとして育てるお話。
なぜ、また借りてきたのでしょう???
お話としては、とても心温まるものなので、
読むのは一向に構わないのですが、
それほど気に入った感じもなかったのに、なぜ??

「はじめてののりものずかん」は
イラストに英語(カタカナの読み方付き)が書いてあります。
おチビ、英語の勉強でもしたいのかい?

でも、読み上げてもまったく興味なし。
というか、途中でページをめくってしまうし、
何で借りてきて、読んで、というのか理由すら謎。

でも、借りたいと思って借りてきたのでしょうね。

5歳児って謎だらけです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿