・熱海の梅園より、湯河原の梅園の方がずっといいと、人に聞いて、初めて行ったのが1月末。開園はしていたものの、まだ、つぼみがかたかった。さすがに、入園料は取られなかったが、駐車料金は取られた。
・東京に帰る道すがらなので、2月末に再び訪れた。入り口に開花状況5分と書いてある。木によっては満開のものもあるが、いまいち物足りない。以前、満開の時に観たことのあるYさんによると、満開時の壮観さはこんなもので . . . 本文を読む
現代医学は、病気から出た不快症状や病気による反応を抑え込む(封じ込める)ことばかり考えていますが、「何故、その人がその病気になった?」ということには殆ど目を向けないようです。
安保先生(新潟大学教授)によると、人は過酷な生き方をしたときに病気になります。
例えば、長時間の労働、持続的に不安を伴う環境、夜更かしの連続、パソコン等で目を酷使しすぎること、そして常に怒りっぽい性格・・・
食物を腹一杯食べ . . . 本文を読む
■構造調査シリーズは車種ごとに発行されている指数解説書である。
■当該車種に設定されている指数の全項目を収録し、その作業範囲を可能な限りイラストで図示した。
■当該車種に設定されている特徴のある機構について説明している。
■参考資料として車体構造イラスト、ボデー寸法図、ボデーシーリング個所、鋼板の種類、防錆、塗装など車体整備作業に必要な資料を厳選して収録している。(車種により参考資料の収録内容は若 . . . 本文を読む
・ようやく春の暖かさが訪れた。山菜が芽吹く季節だ。体験農園の土手にも、山野草が春の訪れを告げていた。
・今日はヨモギを採って、ヨモギ入りすいとんに挑戦。
・ヨモギをゆで、すり鉢であたり、すいとん用の粉(日穀製粉の袋)に混ぜて作る。淡い緑の団子を口に含むと、ほのかな春の香りがした。
<味評価>☆☆☆☆
. . . 本文を読む
<体験農園日誌>
・白菜がやっと食べごろになったと思った矢先、鳥に、ほとんど食べられてしまった。
・いのししや鹿の侵入を防ぐために、農園の周囲は頑丈な金網で囲ってある。ところが、飛行できる鳥に、金網は全く効果がない。
・まだ、虫達があまり発生していない時節には、鳥達にとって野菜は貴重な食料である。
・鳥達は食べごろを良く知っていて、白菜が丁度美味くなるころに一気についばむ。
・半分ほど残った白菜を . . . 本文を読む