蜂どもが
クーラー占拠
水漏れる
165
クーラーから大量の水が漏れて、畳に大きなシミを作っていた。あわてて洗面器を置いて水を受けるが、またたくまに、水が増える。
この現象と対処方をネットで調べると、放水ホースが詰まっているのが原因だから、ホースの先を手で握って、掃除機で汚物を吸い出すべし、とある。早速試してみるが、わずかに水が出るだけで汚物は出てこない。でも、クーラーの水漏れは直った。
. . . 本文を読む
2年前に、整形外科医から通風と診断され、しばらく、クスリを飲み、定期的に血液検査をしてもらったが、その後、通風の症状が現れないので、定期的な通院はやめ、クスリもやめている。
生活習慣を改め、外飲みを少なくして、家飲みが通常になってきた。しばらくは、通風に悪いというビールをやめて、自家製の果実酒を炭酸水で割って飲んでいたが、最近ビールやウイスキーも飲み始めている。
外飲みでは、生来の意地汚さが . . . 本文を読む
もやもや病は、なんらかの理由で脳の血流が低下しており、内頸動脈終末部が狭窄、閉塞することにより生じます。
血流が悪くなると、血管はバイパスを作り、虚血を防ごうとするわけですが、できた血管は脆く細いために、圧力がかかることにより、破れたり、微小梗塞を起こす可能性があるというものです。
原因はいろいろとあるのですが、脳の血流をよくすることが最も大切。そして、微小梗塞に対しては、循環元などの駆おけ . . . 本文を読む
OECDの発表によると、わが国の相対的貧困率はOECD加盟国中、第2位になったそうだ。相対的貧困率とは、国民を所得の順番に整列させたとして真ん中の順位の人の所得の半分以下しか所得がない人がどれだけいるかを表した数値である。かつて生活雑貨の卸売会社を経営し何社もの百均(100円均一ショップ)企業に商品を納入してきた筆者
は、「百均屋さんがあるから私たちは何とか生活していけている」というお客さんの声 . . . 本文を読む
嬌声を
闇に戻して
孫花火
164
次女の旦那の誕生日ということで、ファミリー(高校生の孫は欠席)が集合した。バーベキュー、誕生祝いの食事の後、9時過ぎから、孫たちが花火をすると言い出した。遅いから静かにやろうと始めたものの、1歳半の孫が自分もと、花火を持ちたがる。危ないので抱いて離れさすと、大きな声で泣き叫ぶ。ささやかな花火であったが、意外と盛り上がった。 . . . 本文を読む
我が畑
彩り増えて
夏終わり
163
カラーピーマン、唐辛子が赤くあるいは黄色く色変わりして、夏作の終わりを告げている。カラーピーマンは、孫のところにお土産に持っていき、BBQの時、焼いてもらった。
(大仁ふれあい農園日誌) . . . 本文を読む
ミニトマト
見切り千両
惜しみ抜く
162
まだ、ミニトマトがたくさんなってるのだが、この時期になると、小さな蜂が果汁を吸いに来る。蜂に吸われ傷ついたトマトは、その部分が凹んで、腐ってしまう。路地栽培では、旬が過ぎると、その作物の残り果を求める特定の虫が、引導を渡すのだ。
秋作の種まきも急がないと、時期を逸してしまう。出来る限る早目はやめの種まき、作付けが良いそうだ。
(大仁ふれあい農園日 . . . 本文を読む
最近、つくづく思うのですが、この10年ほどで、本当に人とのやりとりがメールばかりになってしまい、すっかり手紙を書かなくなっているんですよね。その結果、ふと気づいたら、手紙どころか、以前は書けていた漢字が結構、書けなくなってしまっているんですよ。考えてみれば、パソコンだと勝手に漢字に変換はしてくれは注釈も説明も出してくれるわで・・・。まあ、そんなことしてれば、書けなくなるのも当然といえば当然ですよ . . . 本文を読む
昼寝なう
そよ風抜けて
残暑かな
161
photo from photo-ac.com
夏バテか、昼間眠くなる。残暑厳しい中、パンツ一丁、裸でソハーに横になる。涼しくなったそよ風が抜けて、つい寝入ってしまう。 . . . 本文を読む
草むらに
そっと隠れる
西瓜(すいか)かな
160
秋作の準備に、夏野菜に見切りをつける時期だ。高く生い茂った草を引き抜くと小ぶりな西瓜が現れた。家に持ち帰り、割ってみると真っ赤に完熟している。冷やして食す。やや熟れ過ぎた感はするが、おいしい。
(中伊豆体験農園日誌) . . . 本文を読む
伊豆の山
緑白青
三色旗
159
秋の気配を孕んで、空の色がきれいなブルーになっている。白い雲と緑の山との色のバランスがいい季節だ。
たまには、ぼんやりと、空を眺めるのもいい。 . . . 本文を読む
里道や
涼しげに咲く
百日紅(さるすべり)
158
里山に咲く花の主役が山百合から鉄砲百合に変わる中、暑さにもめげず、次々に花を咲かせ続けている百日紅(さるすべり)、その名の通り、百日咲き続けるのであろう。 . . . 本文を読む
●夏バテの原因って?
毎日暑いですねえ、みなさんは夏バテとか大丈夫ですか?
現在の夏バテは昔の夏バテと違って、冷房というありがたい文明の利器によって引き起こされてしまう場合が多いんです。
暑いと汗が出て、体はその暑さに対応しようとしますよね、それが室内に入ると冷房により、よく冷えた空気が我々を迎え入れてくれます。
これは実に気持ちがいいのですが、体のほうは暑さに対して、適応しようとがんば . . . 本文を読む
草刈や
貴重なキュウリ
姿見せ
157
早朝から、畑の草刈。異常気象の影響でキュウリが値上がりしているという。小生の畑のキュウリも弦葉が黄変して、そろそろ店じまいだ。草を引き抜いてみたら、キュウリ弦の根元近くに、ころよい大きさのキュウリが1本垂れ下がっていた。持ち帰った貴重なキュウリは、夕餉にモロキュウにて食す。いつもよりおいしく感じた。(大仁ふれあい農園日誌) . . . 本文を読む
夏バテは
これで解消
ネバ3品
156
夏バテ気味の今日この頃。
夏バテを解消すべく、朝食はネバネバ3品が登場。黒豆納豆、オクラ、モロヘイヤ。薬味にはミョウガをトッピング。野菜は家庭菜園にて朝取りしたもの。
納豆容器は自作陶器(上部が内側に入り、かき混ぜる時に納豆が飛び出さない。丸い取っ手を握って使う) . . . 本文を読む