TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

飯能の林道へ

2009-02-11 20:06:55 | 今週のサイクリング
今日は、近所の峠を再開拓するつもりで、飯能の林道を走ってきました。
都合により午前中で走り終えるつもりででかけたので、冬場にしては朝7時と早い時間に出発しました。
久々に割りとしっかりした寒さでちょっとあせりました。
このくらいの気温までなら、なんとかOKですがこれ以上寒いともっと暖かい手袋が欲しくなるところです。
今日の行き先は、飯能の権現堂のちょい東にある、国道299号以南の林道めぐりです。
手始めに小沢峠をまず越えるのですが、みなさんはどんなルートでアクセスしてますか。
都道194号線の東京バーディークラブのある道を使ったことがないようでしたら、なかなかきついので行ってみてください。

もっとも、距離は短いし、斜度も超級まではいかないので大丈夫だと思います。
小沢峠を越えたら、左に曲がって有間ダム方面に県道を進んでダムは通過した次の最初の信号を右折します。
そうすると林道原市場名栗線が始まり、いきなり林道らしい急勾配が登場します。


林道らしい林道で、こういうきつい道は久しぶりに来たものだと実感しながら走りました。
4km弱で標高500m以下、平均勾配は5%程度と大したことないですが、10%くらいの勾配が長く続きます。でも、斜度が緩くなったりして休める場所もあるのでOKです。
もしかして、桜が結構きれいな区間があるみたいです。

ピークは、ここなのでしょうか?
はっきり言ってよくわかりません。
今日のコースは全般にピークかと思わせてちょっと下った後更に上り返すことが多くてどこがピークなんだかさっぱりわかりません。

あ、仁田山峠と天神峠があったらしいですけど、どれがそれかわかりませんでしたね。
景色はそれなりに見渡せるポイントが何箇所かありました。

やがて八王子林道に合流するので右に曲がると公衆便所があって左折すると栃尾谷林道が始まります。

ちょっと進むと子の権現へと道が分岐してますが、今日は直進です。

林道なのに珍しく街灯なんかあったりします。

最初はなだらかだったのでちょっと休憩するのにちょうどよいと思ってましたが、民家がなくなった途端本気の急勾配が出現し、時速10kmを割り込んでしまいました。
平均勾配は10%で2km強です。今日のデータは全部手持ちのGPSで計測した結果を元に分析したものですが、データが正しいとすれば25%の勾配が500mあったみたいです。
これは、強烈でしたが全体の距離も3km弱と短いのでクリアしました。
ピークはどれだったんでしょう?国道299号側の景色が少し見えます。

下り出したら、道路はセメントのがたがた道の急勾配と下るには極悪な環境でした。

そういえば、この林道は大抵の地図では行き止まりみたいに書いてありますが、実際は平坂飛村林道へ接続しています。
平坂飛村林道との合流地点で左折して東吾野方面に向かいます。

結構しつこいアップダウンを走っているとやがて眼下に西武線と国道299号が見えるようになってきます。

途中、こんな看板が。ここは一発豪快に全部杉の木を切ってくれたらな。
今日はマスクをして出撃しましたが、息苦しくて殆どしてませんでした。
最初はしてたのですが、気持ち悪くなってしまって・・・・
このコースは、杉の木だらけなんですよね。

東吾野小学校に出て林道は終わり、右方向に進むと林道長尾坂野口入線がはじまります。
林道にしては、少し幅員が広めで車も多少走ります。

以前にも走ったことがありましたが、そのときはとてもきつく感じましたが、足がうりきれてたのでしょうか。
今日は、さほどでもありませんでした。
一応、東峠という名前がついていると思いました。
今日走って来た峠の中で一番マイルドで余力をもって走れたので気分良かったです。
しかし、あたりはホントやばそうな色の杉の木だらけで恐ろしいです。
風がない日でよかったです。

長尾配水場があるあたりから、少し斜度があがったなと思うとすぐピークになります。

峠を下って県道350号を西に進みます。
そうするとT字路にあたるので左折すると倉掛峠です。
倉掛配水場があるところで道が急に細くなったと思ったらピークです。
多分1kmもないあっけない峠です。
でも、反対側からのぼればもうちょっと距離がありそうでした。

川沿いの道を進むと橋があって県道70号に合流します。
原市場のセブンイレブンがあるところの交差点なんですね。
青梅から山王峠を越えて右折して最初にあるセブンイレブンのところの路地に出てきました。

ここまで来たら、あとは家に帰るだけで山王峠が最寄のルートなのですが、今日は地図でちょっと気になってた山王峠の隣の道を探してみました。
原市場のセブンイレブンから飯能方面に進んで最初の小さな橋の直前にある路地を右折して細い路地を右に右に進むといけました。

最初は普通な感じの林道風の道でしたが、ほどなくして予想だにしない急勾配が現れました。
今日は、ここが一番やられました。きついのなんのって、蛇行しまくり、時速6kmとかでダンシングです。自転車がふらついてちょっと今日はだめかと思いました。
GPSによれば18%の区間が500mくらいあるみたいです。あれで18%なのかな、もっとありそうな・・・
こっこれは、本当に思わぬ伏兵でした。最後に必殺技を炸裂されてしまった気分です。



ピークには、東都飯能カントリークラブがあります。

青梅側に下ると、こっちも結構急そうです。路面はセメントになって丸いわっかが掘ってあるタイプになります。

まったく、隣の山王峠がかわいく思えてきます。
終わってみれば、距離はたったの70kmなのに4時間以上もかかってしまった。
標高差だって1200m弱だから大したことないけど疲れました。
でも、最近そういえば急斜面には行ってませんでしたね。
いきなり走るときついですけど、ちた、そういう練習もしないといけませんね。
飯能の林道は、特別景色のいい道はない気がしますが、近い割にハードなトレーニングが出来るし、結構林道同士がつながってるのでいいと思いました。
ただ、なかなか林道が詳しく出てる地図がないのがネックですね。
でも、うまく使えば大量の大型車両が高速走行してる国道299号を走行しないで奥武蔵グリーンライン方面にいけるのはいいかもしれません。
次は子の権現か?うーん、自信ないなー。