goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

コシノカンアオイ

2025年04月04日 | 小さな自然
新潟県を中心に、秋田県南部、山形県、福島県西部、長野県北部に分布する大型の寒葵(カンアオイ)。
大きいけど地味であるが、春、真っ先に咲き始めるので、冬枯れの山歩きで見つけるとハッピーになる花である。
地面に置かれるように咲くが、ダンゴムシやヤスデなど地虫による受粉が目的なのでしょう。
雪が溶けだすと、葉っぱが見えてきて、頑張って花を咲かせる準備に入ります。
いつもは、地面にへたっているような印象ですが、このときだけは逞しさを感じます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開花を待ちながら「桜」を作... | トップ | 『駆逐艦「野分」物語』佐藤 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さな自然」カテゴリの最新記事