goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

高立山2023梅雨

2023年07月02日 | アウトドア(山歩き等)
梅雨の晴れ間に大沢公園から登ってきました。
じめじめムシムシは覚悟していたのですが、たまに風が吹いてくれたので、おもったより快適でした。
とは言え、急登は濡れていて神経をつかいます。
明るい尾根につくと、道は乾いていたのですが、湿度が高くなり空気がジメジメしてきました。
写真ではわかりませんが、雲が厚くなり薄暗くなってきました。
頂上から見た、弥彦山と角田山には雲がかかっています。
標高400mより上は雲の中のようです。
菅名山塊も、雲がかかっていて、雨が降りそうな天気でした。
帰りは沢沿いに降りましたが水が増水ていてて、高いところをピョンピョン跳ねていくのが楽しいのです。

咲いていた花
花が少ない季節ですので、アジサイやトラノオくらいでしょうか。
小さい花では、アクシバ、ハエドクソウも咲いていました。
キフネツリが咲初めです。

今年も、ザトウムシが宇宙からやってきました。
地球防衛軍の目を欺けても、登山者の目は欺くことはできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする