奄美へのいざない

ocnブログからの引っ越しですgooブログ

島ぢから

2010-10-29 23:09:27 | インポート

 島んちゅの力、今回他の市町村よりは被害が少なかった宇検村より道路の遮断で救援が遅れた大和村へ村人達が総出でスコップを担いで駆けつけて来たとの事です。その上に義援金は辞退、他の市町村へまわしてください。凄いぞ宇検村。

 写真は、その24日の宇検村の夕日です。また島中がこうゆう光景に早くなるといいですね。

Imgp4616a


奄美復興支援はこちらへ

2010-10-29 22:47:48 | 日記・エッセイ・コラム

 一番のご支援は皆様方の「台風よ曲がれ」の祈りだったのかと思います。

 全国からの救援物資は十分満たされている状態のようです、これ以上届くと別の弊害が発生することになるようです、これから必要なものは日用品や修復工事に必要となる資金だと言うことです。

 今回の災害で一番活躍した奄美FMが口座を開設しています。

【あまみエフエム】
口座名[NPO法人ディ豪雨災害義援金]

鹿児島銀行 大島支店  普通口座 1480871
奄美大島信用金庫 本店 普通口座 1198367
奄美信用組合   本店 普通口座 1340193
九州労働金庫 大島支店 普通口座 3212670


 その他の各振込口座当も こちら をご覧下さい。

 


復興までの道のりはまだ遠い

2010-10-27 02:43:00 | 人戯れ

 24日、久々に広がった青空にはどれだけ励まされただろう、当たり前の奄美の眩しい空がこんなにも嬉しく感じるとは。

 大勢の人々のお力でどうにか道もつながり、ライフラインもめどが立つようになったようだ、しかし豪雨前の生活へ戻るまではまだまだ大変な時間と労力が必要だ、島中で無数に崩れた道路を一つ一つ修復することを思うと気が遠くなる、失った畑や珊瑚の海が元の姿になるには数年から数十年の時間が必要かもしれない。

 山1つ、道路一つの違いで災害の有無、被災した人々気持ちは計り知れないが、免れた人々も心は重い。

 台風が向かってくる、港では漁船の陸揚げが始った。衛星画像で見ると雨雲が大きいその上スピードが遅い、怖い。

 自然は恐ろしい。

 Imgp4626a

Imgp4628a Imgp4631a Imgp4639a Imgp4641a


山から津波

2010-10-25 04:14:22 | ブログ

 奄美豪雨

 とんでもない数日でした、19日の夜、笠利の友達の家から帰りながら雨が強くなり始めた、家に帰り寝るまでも強い雨は弱まることは無かった、翌日起きてもその雨は続いていた、店の裏の側溝や山肌から滝のような水が流れ落ちている、何時もの台風時のことだと思っていた。

 お昼を過ぎ従業員の携帯になにやら凄いことになってるの連絡がありテレビを点ける、店の入り口の天井より大量の雨漏り、しばらくしてニュースで大変なことになっていることを知らされる、近くの川へ様子を見に行く、河口から上流に向かうに連れその異常な光景を目の当たりにする。朝傘をさして普通に登校した子供達が町内会の人達や車に乗ってあわてて迎えに来る父兄達、消防団の車に誘導されて下校している、川の土手すれすれのところまで嵩を増した土石流がものすごい勢いで流れている、山の斜面全てが川と化し出口を求めてメチャクチャに流れている。

 夜のニュースで住用町の市役所支所の写真で事の重大さを知る。

 3日経った今日、住用町から宇検村経由で大和村に入り親戚や友人達の家を回って来た、テレビの報道も少なくなってきたが報道されない村々の被害もかなりの広範囲に及ぶ、幹線道路が通れるようになったと言っているが復旧されたわけではない、全てどうにか通れるようになっただけで何時また崩れるか危険な道である、完全復旧まではまだまだ時間が必要となりそうだ、家財を失いライフラインと情報を失って不安な夜を過ごした人達の気持ちを思うと心が締め付けられる。

 多くが僅かな収入と年金と小さな畑で生活している地域である。

 島中の土木建設会社の重機がフル活動している、村々の青年団や住民達が助け合って後片付けを行なっている、中学生が部活のユニホームを泥だらけにして家財の運び出しをしている、小学生たちもしかりだ、シマッチュの力は凄い。

 私には微々たる力添えしか出来ない、無力だ。

 こんな状況なのに南の海に発生した台風14号が島へ向かっている。

Imgp1078aImgp4589a Imgp4594a Imgp4600a 

Imgp4608a Pa200007a

Pa230017a  


窓からの眺望

2010-10-18 03:40:05 | 奄美の動植物

 先月窓の外の木を2本切り倒して日当たりが良くなった、そして残る木の葉が少しずつ落ちていくとその向こうの景色が見えてくるようになりました。

 朝仁と小宿のリーフあたりの波が見えます、後数本切り倒すと海から町並みまで一望できるのだが。

  朝日の木漏れ日、海が見えて、小鳥達の囀りが聞こえる窓、贅沢だね。

 少しの不便はあるけどね。

Imgp4539z

Imgp4557z


落ち葉が増えてきましたね

2010-10-14 02:06:29 | 奄美の動植物

 チリの落盤事故、地下700mからの生還で大騒ぎですがほんとうに凄いですね、奄美大島の最高峰湯湾岳(694m)とほぼ同じだと考えるとどれくらいの深さかゾッとします、そんなところに2ヶ月間、いゃーほんとに良かったです。

 それは置いといて、島も奄美なりの秋の気配です。

 これも置いといて、植えてから4年くらい経つキウイ、蔓棚に12畳位に広がっているのですが実っているのは1個だけ、受粉のせい?、肥料のせい?、猛暑のせい?、管理者のせい?、・・・ちゃんと勉強せい!!、ですね。

Imgp4497a

Imgp4496


秋、ミカン畑、バーベキュー、そして花火。

2010-10-13 02:56:10 | 人戯れ

 今年の猛暑はミカンにも影響を及ぼしています、陽に焼けてたり実割れを起こしています。低い枝の実はイノシシが食い荒らしていました、酸っぱかろうに。

 空には3羽のサシバが綺麗な編隊飛行、親子かな?

 夜は季節はずれのバーベキュー、兄が奮発して生き車海老、網の上からあっちこっちへ飛び跳ねて大騒ぎ、数年前の花火、ちゃんと使えるんですね。

 真也、志保、哲也と愛ねーチャンとお父さんお母さんと爺ちゃんはこんな感じで元気にやってます。

Imgp4521a

Imgp4522a

Pa120003a

Imgp4532a

Pa120037a


秋晴れ、バナナとレモンとボンタン収穫

2010-10-11 02:42:18 | 人戯れ

 甥っ子が季節はずれの夏休みで帰省してきました、岡山県へ就職して3年段々とたくましい青年になって行きます、同じ顔した双子の兄は滋賀県、次女は鹿児島市、長女が島でなんともバランスの良い配置です、変りばんこに帰ってくる親孝行な家族です。

 お土産に島バナナとレモンとボンタンを収穫していきました。

 それにしても気持ちのいい秋晴れです。

Imgp4515a

Imgp4516a Imgp4519a