奄美へのいざない

ocnブログからの引っ越しですgooブログ

2012.奄美シーカヤックマラソン

2012-07-06 03:32:08 | サーフスキー・シーカヤック

 フェースブックに慣れちゃったら、ブログ書くのが億劫になっちょります。

 今年もシーカヤックマラソンの時期となりまして、参加してまいりました。

 とりあえず写真、いっぱぁ~いアップさせてもらいました、

 こちらからどうぞ→http://photozou.jp/photo/top/2678502

 Rimg0062

Rimg0086

Rimg0113


大潮だ、潮干狩り

2012-04-25 03:38:46 | サーフスキー・シーカヤック

 春の潮干狩りシーズン、あちこちからサザエをいくつ採ったぞーなどと聞かされちゃっちゃソワソワ。

 定休日の今日、ちょうど大潮の時期。

 大和村国直のビーチから対岸の磯へ、まだ多少冷たくはあるが泳げないことはない、目的はもちろんサザエとホラ貝、トゥビンニャ。

 上陸はしたがまだリーフが完全に頭を出さない、先に沢登りと無人の入江探検、腹が減ったのでクッキングタイムと言ってもインスタントラーメンだけど。

 ド干潮になった事だしサザエで採りに行くか。しかし見つけることが出来ない、手ぶらで帰っちゃ情けない、荒場へ移動してカメノテ採りへ変更。

 そして今夜はカメノテスープ、味付けは味噌味で、伊勢海老やカニのスープにも負けない美味さ。集合かけてみんなで海の幸パーチィー。

 あとは、アオサの卵焼き、焼き貝、焼肉。

Rimg9205

Rimg9215

Rimg9230

 Rimg9245

Rimg9259

Rimg9271

Rimg9277

Sany0046

Rimg0002

Rimg00012_7

Rimg00012_13_2


看板とカヌー

2012-03-13 20:02:16 | サーフスキー・シーカヤック

 こっそりオープンから1ヶ月経ちました、そんな今頃ですが表通りに面した看板やっと取り付けしました、手作り看板です、手抜きですが遠くから見ると様になっているようです。

 そんな店の中庭にアウトリガーのカヌーが。

 また、舟が3艇増えました、今度の舟はまともなちゃんとした舟です。

 カケロマシーカヤックマラソン大会に出場希望の方は隣の「アマニコ」へお問い合わせください。

Rimg0017

Rimg0005

Rimg0024

Rimg0033


白畑君、始動です。

2012-01-15 22:31:21 | サーフスキー・シーカヤック

 シーカヤックマラソンの有名人、世界に挑戦する白畑瞬君が、「amanico」と言う看板を掲げ4月より活動します。

 マングローブパークでのガイドとして6年の修行を積み、サーフスキーでは世界大会に挑戦し続け(世界ランク44位、日本人では1位)、ライフセーバーの活動も経験し、奄美の自然や海に対する思い入れは人一倍強くなったようです、安全を確保しながらアグレッシブに海と関わる生き方を多くの人達と共有するを目指すとの事です。

 私も側でここ数ヶ月間見ていましたが彼の情熱に賛同し協力や応援する人達がこんなにも多いのにはビックリさせられています、特に県外の幅広い年齢層の方々からの支援に彼の人柄の良さに改めて関心しきりです。

 皆さんで応援してください。

 ホームページアドレスは ここ 

 http://www.amami-occ.com/#

Image2222


はゃ、一ヶ月。

2011-12-19 05:22:38 | サーフスキー・シーカヤック

 只今、人生最後の大勝負と思われる事を準備しております、このようなご時勢に無謀かなぁとも考えましたが、まぁそれはそれで面白いかなぁと。

 性格上舗装されている道や街灯の整った道を走る事が嫌いなタイプみたい。

 そんなこんなでバタバタしている今日この頃です、たまったブログネタも書き綴る余裕はなさそうなので写真のみで。

 Imgp8727a_2

Imgp8384a_2

Imgp8689a_2

Imgp8720a

Imgp8725a

Imgp8811a_2

Imgp8856a

Imgp8881a

Imgp8920a