奄美へのいざない

ocnブログからの引っ越しですgooブログ

エキストラ行ってきました。

2012-07-20 03:49:37 | 人戯れ

 先週のことですが、映画のエキストラ行ってきました。

 地元新聞にも載っていましたが、地元から70名近いエキストラだったらしいですね、その内私達は大和村から駆り出された9名です、最初の募集要項の条件で人数が集まらず、急遽召集された老兵3名。

 衣装合わせの時に一緒に行った老兵2名は襟章の付いた軍服、なんで私だけ汚れた半ズボンとシャツなの?   まぁそれはそれでいいとしょう、若く見えたのでしょう。

 見ましたよ、有名人達と言ってもほとんど知らず、帰ってネットで調べたら名の通った若手俳優さんたちらしい。

 ストリーや撮影内容等は書いちゃいけないらしいから、公式HPを見て下さい。

 多分同じシーンを何回もいろんな角度から撮影していたから、私がスクリーンに映る可能性は非常に少ないか、無いかと思われますが、50近くになって楽しい1日になりました。

 写真を見てもわかるようにはしゃいでいるおじさん達もいいでしょう。

 来年公開、「永遠の0」、ストリーを知りたい方は本屋さんへ。

 Image2800

Image4800

Image5800

 


金環日食 奄美大島

2012-05-21 10:31:08 | 人戯れ

 昨日からの天気で無理だろうなぁと思っていた金環日食、午前6時半過ぎに外へ出てみると分厚そうな雲、諦めかけていたらなんと雲が切れ始めた、ピークは過ぎていましたが見ることができましたよ。

 星って凄い、宇宙て凄い、天文学者ってかなりロマンな仕事なのかもしれない、ホント人間なんてちっぽけ、もっともっと元気に生きようぜ。

Imgp0449

Imgp0451

Imgp0459

Imgp0224


アカショウビンと馬にニンジン

2012-05-18 04:43:57 | 人戯れ

 前のブログ記事のその後。あれから2回ニンジンを握りしめてお馬さんの柵へ、しかし向こうに見えるも寄って来ない、こないだはたまたまだったのだろうと思いつつ今日も人参片手に「おォーい」「おォーい」。

 何時もの様に顔をこっちへ向ける、

 「しゃーねぇーなぁ」とも取れる態度だけどスタスタ歩いてきた。

 手に持つ人参に鼻を近づけいきなりガブゥっと食いついてきた、短な人参だっただけに手を噛まれそうでビビって落としてしまった。

 優しげな目を見ているとアイコンタクトできるような気がするのだが、まだまだ意思疎通には時間がかかりそうだ。

 いつの日かあのゴワゴワしたたてがみをブラッシングしてあげたい。

 エサやり終えて帰ろうと車のところへ行くと女性の方が草むらと話をしている、「なんだぁ」と思っていたらその草むらからアカショウビンが羽ばたいた、そして病院の壁に激突、そこへカラスが急襲、あわてて大声出すとカラスは飛んでいった。

 その女性から話を聞くと病院のガラスに激突して脳震盪を起こし弱っていてみんなで介抱して病院の前の草むらに放したらしい。

 カラスの急襲を逃れた後もまたガラスにぶつかっていた、以前うちの店のガラスにも激突して首の骨を折死んでいたことがあった、ガラスに写った自分をメス間違い求愛しようとぶつかるのか、別のオス鳥と勘違いして縄張り争いしようとしてぶつかるのかよく解らないが、鳥のガラスへの激突死はよく聞く話ではある。

 目立つところにいてまたカラスに狙われると可哀想なので花壇の樹の下へ逃がしてやった、しばらく見ていたらまた飛び上がり今度は山の方まで飛んでいったので大丈夫だろうと思いたい、日暮れ前なのでカラスに狙われることはないだろう。

Imgp0392

Imgp0384

Imgp0400

Imgp0407

 


2012-05-11 01:57:52 | 人戯れ

 もう何年も通っているのに、母の入院する病院の横の畑に馬が居たなんて知らなかった、奄美ではほとんど馬を見ることはありません、私が小学校に入る頃までは荷馬車がいた記憶があるのですが。

 その馬を見つけて以来、どうしても触りたくて、ずうーっと柵の横から「おぉーい、おぉーい」と呼んでいたのですが振り向くだけで寄ってくることがなかったのですが。

 それがなんと今日「おぉーい」と呼んだら寄ってきたのですね。

 おじさんでもこれは最近では一番の嬉しい出来事になりました。

 桑の葉を摘んできて、ナデナデして餌やりをしました。

 明日は人参を持っていこうと思います。

 ほんとに優しい目をしています。

 一応、昔乗馬したことあるんですよ。

Imgp0231

Imgp0269

Imgp0273

Imgp0277


潮干狩り

2012-05-08 00:47:09 | 人戯れ

 GW終了、よーしうちらのGW始まり、今日も潮位マイナス18cm。

 人があまり入り込んで来ていなさそうなリーフへ、と言っても25分で到着するような場所ですが、昔、親父の船で来た時にサザエを大量に採った思い出があるだけに採る前から浮かれています。

 収穫量はまぁ満足ですがサザエが13個というのは少し残念。

 明日もいくぞー。

 帰ると親父が庭のツワブキを摘んで置いてあった>

 海の幸、山の幸。ありがとう奄美大島。

Sany0025

Imgp0237

Imgp0245

Imgp0248

 


日陰と芝生とピーチパラソル

2012-05-07 01:13:57 | 人戯れ

 白畑君amanicoメンバー、連日の練習後のひと時。

 腹が一杯になったら、ゴロゴロ、寝っ転がったり、ハンモックをどうのこうのナドナド。

 私は、彼らの様子を伺いながら、このスペースの運用方法を模索中。

 来週からフェンスを建てて、レンガのストーブと石窯造るぞー。

 Rimg0016

Rimg0002

Rimg0020

Rimg0005


薪窯テスト

2012-04-27 21:35:28 | 人戯れ

   前々から造ってみたかったレンガの薪窯。

 ネットでまずは情報収集とここ数日漁りまくった、よっしゃー造るぞーとホームセンターへ行って材料の無駄買いをするのが何時もの私。

 やっとこの年になって学習したんですねぇ、とりあえずテスト用に280円の園芸花壇用の飾りレンガを20個。

 持ち帰り早速積み上げてみた、形が出来ると早速使いたくなるでしょ。

 ダッチオーブンにチキンと玉ねぎ、人参・・・・・・ うまぁ~い。

 さぁー来週から大型の石窯つくるぞぉ。

Imgp0163

Imgp0166

Imgp0168

Imgp0169


この一週間のあれこれ

2012-04-21 05:21:54 | 人戯れ

 筍がグングン出始めてきました、2月に竹の林を間伐してお陽様がなかまで届くようにして、今年は沢山取るぞーと期待していたら、

 あらまぁ。猪に格好の餌場を提供したみたいで、壊滅的にやられいたのが先週のこと。

 そうゆうときは竹林の中に汗をかいたシャツとかを吊るして人の気配を感じさせれば来なくなると先輩方からのアドバイス、警戒心が強いから違う匂いには寄って来ないそうだ。

 そうしたら目の前に、あまりお利口じゃないうちの犬が目に入った。走り回れるようにしてあるロープの周りには、でかーいウ○チが沢山転がっているではないか。

 バンバン竹林の中に投げ込んでやったよ。

 その甲斐あってか? それとも猪に食べられ需要と次々生えてくる供給で供給の方が勝ったのか毎日20本位の収穫ができるようになりました。

 

 違う日のこと、店に居ると、何やらパーン・バァーン・パァパァパーンと爆竹のような音が響き出す、?・・・・ 何事かと思ったら父が枯れた竹を燃やしていた、山間の場所だけにかなりこだましていた。

 しばらくはタケノコ料理が続くのかな。

 久しぶりに大熊で刺身をゲット、宝勢丸、年々と船が小さくなってきたけど頑張ってくれていて嬉しい。

Baidu_ime_2012420_233813

Baidu_ime_2012420_233651

Baidu_ime_2012420_233915

 

Rimg9193

Baidu_ime_2012420_233949

Baidu_ime_2012420_234029


海抜20m

2012-04-21 04:37:38 | 人戯れ

 最近市街地各所の電柱に見られる、津波対策の海抜表示板、うちの店の横の電柱にも貼り付けられています。

 東北で起きた大津波、僅か一年前の大ニュースなのに、既に風化されているような現状ですね。

   この一年の津波被害に対する対応を見ていてもわかるようにもうこの国には国民を救済する力はあまりありません、この先はもっと無いでしょう。

 自己防衛です、津波や豪雨に対する備えは、なるべく自分でやりましょう。

 とりあえず、地元の地図に海抜20m以下のラインを引いてみました。

 当店、小宿地区の避難場所とて登録もさせていただきました、max300人位は受け入れ可能です。もしもの時はうちに(echo amami)来て。

 ちなみに浜里町、平松町は遠浅の埋立地です、ビルの5階位に避難すれば大丈夫と安心しても液状化でビルが傾く可能性もあると思います。

Baidu_ime_2012420_231327

Baidu_ime_2012414_20431