長野県/司法書士竹内利一♪【黒姫法律実務研究所】

成年後見・相続・裁判実務を頑張りたい法律家のブログです。☎026(466)6212

【法律】改正国民年金法 クレジット払い

2007-09-17 | Weblog
第166回国会で成立した「改正国民年金法」に関する国民年金法施行令の改正案のパブリックコメントの募集をしています。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=510070001&OBJCD=&GROUP=

【募集期間】9月28日まで

改正国民年金法92条の2の2第1項では,国民年金を納める被保険者が,社会保険庁長官が指定したクレジットカード会社のカードを使って保険料を納めることができる旨を規定しています。

【施行期日】平成20年2月1日


【図解】

被保険者(カードホルダー:消費者)
  ┃
  ┃クレジット契約
  ┃
指定代理納付者(クレジットカード会社)
  ┃
  ┃国民年金保険料の立て替え納付
  ┃
日本国(社会保険庁)

【法律】国民年金保険料の代行収納

2007-09-17 | Weblog
国民年金保険料を納める方法は,口座振替だけではありません。

【代行収納】
「国民年金法」では,社会保険庁長官が指定した”コンビニ”で国民年金保険料を納める(代行収納)こともできます(92条の3第1項2号)。

代行収納できる納付受託者(コンビニ)の指定要件は法令で定められています(国民年金法施行令6条の14)。

具体的には,代行収納できる企業の選定基準について,電気・ガス・水道料金などの公共料金の事務処理の実績があることなど特に優れた者であることが定められています(国民年金法施行規則72条)。

---------------------------
来年からは,クレジットカードでの納付もできるようになります。ポイントが付けば,カードで支払う人も増えるかもしれません。

注意点は,カード会社への負債が増えることになるので,分割払いのケースでは,年15%くらいの手数料(金利)がかかることを忘れないことが必要です。

【延滞金】
国民年金法では,年14.6%の延滞金が定められています(97条)。ただし,徴収金額が500円未満(499円以下)のとき延滞金はかかりません。

カード会社によっては,普通に納めた時と比べて延滞金と同じくらいの出費になるかもしれません。