長野県/司法書士竹内利一♪【黒姫法律実務研究所】

成年後見・相続・裁判実務を頑張りたい法律家のブログです。☎026(466)6212

ながでんシエマきっぷ

2007-12-27 | 雑談
1800円で,映画も鑑賞できて"ながでん"にも乗車できるきっぷがあるらしいです。

【期限】平成20年3月31日までの土日休日(年末年始12月25日から1月8日を含む)

詳しくは,なかでんグループのサイトで確認できます。

http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/busi_cinema.htm

DVD購入で刑事責任を負う?[生活センター]

2007-12-26 | Weblog
国民生活センターが,注意を呼びかけています。

「今回、わいせつDVDの通信販売業者が警察に検挙された際に、過去にあなたが購入していたことが判明した。共犯なので刑事責任を負わなければならない」といった内容でコンタクトをとり,お金をむしりとる架空請求があるらしいです。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20071226_6.html

破産申立書類作成支援業務

2007-12-25 | Weblog
これでまた閑古鳥が巣を作り始めます。

クリスマスの今日,裁判官の許可を得ることができて,破産開始のための「審尋」に司法書士として同席することができました。

許可をしてくださった裁判官に感謝です。

クライアントとは,11月の中旬から面談を重ねて,12月上旬に法テラスの審査も終わり,12月の今日審尋を迎えることができました。

法律専門家として,初めて受託した裁判関係の業務がひと段落着きました。

法テラス登録司法書士として頑張りました!

このブログを見ている人は数人かも知れませんが,この場を借りて皆さんに感謝です。

仲間の生々しい実務研修のおかげです。
岡谷(130キロ)まで2週にわたり講義を受けに通った甲斐がありました。
忙しい中,講師になってくださった先輩司法書士のおかげです。

後は,2月以上先の免責の決定が無事に出ることを祈るばかりです。



-------------------------
余談ですが,

気になる費用ですが,
司法書士が破産申立書の作成支援を行う場合の相場は22万円程度。
法テラスの法律扶助が利用できた場合おおよそ11万円程度。

相場より安く済んだとクライアントはびっくりしていました。
法テラスに感謝していました。

日本貸金業協会

2007-12-19 | Weblog
金融庁が,「日本貸金業協会」に対し,貸金業法(昭和58年法律第32号)第26条第2項の規定に基づき,設立を認可したそうです。

http://www.fsa.go.jp/news/19/kinyu/20071219-3.html

4,063業者(全登録業者数に対する加入割合:37.7%)が入会しているそうです。

証券会社が加盟している日本証券業協会は100%の加入率と言われていますので,37%の加入率とはとっても少ないです。

【日本貸金業協会】
http://pjma.biz/