長野県/司法書士竹内利一♪【黒姫法律実務研究所】

成年後見・相続・裁判実務を頑張りたい法律家のブログです。☎026(466)6212

熊がでました

2009-07-31 | Weblog

信濃町インターチェンジ近くの柏原あかしぶ あたりでくまがでたようです。
信濃町は現在霧の中。
まるで雲の中にいるような感じです。とても涼しいです。
というかちょっと寒いくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員証の更新

2009-07-31 | Weblog

今年の10月に,
長野県司法書士会の会員となっている司法書士の「会員証」が更新されることになりました。

偽司法書士でない限り,
長野県に事務所があり仕事をしている司法書士全員の会員証が更新されることになるそうです。

自分の場合,登録時と認定考査合格時と・・毎年新しい会員証に変わっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人年齢

2009-07-30 | Weblog
成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げることが話題になっています。

未成年であることだけを理由に契約を取消してしまうことができる民法で規定された「取消権」も18歳になってからは行使できなくなりそうです。

これまで悪質商法のターゲットから意図的に外れていたと思われる
18歳と19歳も新たなターゲットになるかもしれません。

民法その他の法令を改正するにしても,成人の自覚を持ってもらえるような環境をあらかじめ造っておく必要があるかもしれません。
そして,準備期間を十分にとる必要があるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【消防】分団に急げ

2009-07-29 | 雑談
昨日(28日),オフトークの放送で,
信濃町町内で火事が起きたことを知りました。
手が空いていたので,ハッピを着て第二分団に行きました。
分団長と消防団の先輩たちがすでに待機していました。
しばらく待機していましたが,出動要請が出ず,解散することになりました。

 
本日(29日)もどこかで火事があったようです。
ちょうど長野市内に向かう途中で,消防車とポンプ車とすれ違いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生年金着服

2009-07-29 | Weblog
「厚生年金、天引き会社が着服 5億5600万円分確認」という記事がありました。

給与をいただいている方は,気をつけた方が良いですね。
先ずは,社会保険庁に確認してみることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違法控除問題

2009-07-27 | Weblog

給与から色々な名目で控除されています。

給与明細を検証して普段気にしていなかった言葉に出会うことがあります。

厚生年金保険料・社会保険料・所得税のほかに,
セット共済・長建労働・・組合費・支部会費・一斉積立・退職積立・旅行積立・・・

そのほかに厚生年金加入手数利用・社会保険加入のための手数料とかひかれていたりしてませんか・・

法律で給与の全額払いが規定されています。
控除ができるのは法令の要件を満たした場合だけです。

しかも,
法律上控除ができる場合でもよくよく計算してみると額が多くひかれていたり,最悪な場合は,税金・保険料を国等の公的機関にほとんど(あるいはまったく)支払っていないのに給与からはしっかり控除していたりすることもあります。

千円納めるべきところ二千円ひかれているなど気付かれないように天引きしていることもあります。

あってはいけないことですが,
被害にあっていないか給与明細はしっかり保管して,たまにはじっくり検証してみてはいかがでしょうか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野分会暑気払い

2009-07-25 | Weblog
先日,長野分会の暑気払いがありました。

いっぱい食べ過ぎておなかを壊しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公的年金について学ぶ

2009-07-24 | Weblog
日司連研修情報システムを利用して,
民事実体法に関する専門業務研修会として過去に開催された「公的年金基礎」の研修を受けることにしました。

基本の講義があった後,離婚時の年金分割の話になりました。
講師は,特定社会保険労務士の田林先生。
なぜ「特定」がついているのかという話から始まりました。

記憶に残る点は,
平成20年4月1日を境に制度が異なる点。

年金(現金)を分割にするのではなく,
年金の額を算出するための計算の基礎とする記録を分割する点。

平成20年3月まで婚姻期間の分の記録を分割するには当事者の話し合いがまとまり公正証書にする必要がある点。

印象的な点は,
「年金制度は,子供たちのための制度である」という講師の先生の一言です。
老後は,子供たちの世話になっていた時代から,子供たちの負担を減らすための制度だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【注意】個人年金のトラブル

2009-07-24 | Weblog
銀行で保険商品を扱うようになり,個人年金をすすめられ契約するケースがあります。
景気が良くて年金額が増えるときは良いにしても減っていくものもあります。

個人年金は,公的年金と異なります。
リスクをよく理解できない場合は,自分に合っていない商品かもしれません。

国民生活センターのサイトにチェックリストがあります。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen64_1.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【連絡あり】支部長から電話

2009-07-23 | Weblog
支部長市川司先生から連絡がありました。
「壱名増えました。」
暑気払いの参加人数は合計17名になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする