長野県/司法書士竹内利一♪【黒姫法律実務研究所】

成年後見・相続・裁判実務を頑張りたい法律家のブログです。☎026(466)6212

【平成25年法テラスの巳年カレンダー】

2012-12-29 | Weblog
【平成25年法テラスの巳年カレンダー】

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙繰り返し注意するも継続→5万円の損害賠償

2012-12-29 | Weblog
ベランダで喫煙は違法=階下住民に賠償命令―名古屋地裁(時事通信) - goo ニュース

受忍限度を超える被害が発生したということで損害賠償が認められたケースらしいです。
相当の期間,喫煙を遠慮してほしいと注意し続けても,まったく相手にされなかったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悪質】架空手続代行で手数料をだまし取る

2012-12-28 | Weblog
中野・飯山地域で架空の手続代行手数料をダマしとるという事件が昨年ありました。
先日刑事裁判で1年6か月の懲役刑が決まったそうです。

これからの冬シーズン。
雪降し代行サービスの手数料だけをだまし取る手口や,
灯油など燃料費を国や自治体から還付してもらうための代行サービスを謳う手口や,
別荘などへの空き巣など注意する必要がありそうです。

自民党の安倍政権になって,インフレをネタにした手口も増えていくに違いません。
現金・預金を不動産や株式,外貨預金などの金融資産にして財産を守りましょうという手口です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【消防団】年末警戒

2012-12-27 | Weblog
 
夜8時と10時に信濃町町内を消防団員が巡回します。

火の元に注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱渡りの債権回収

2012-12-27 | Weblog
月報司法書士2012年12月号№490に「現代公事方顛末記」のタイトルは「綱渡りの債権回収」。

埼玉司法書士会の仲野知樹先生の記事です。
債権執行・動産執行など執念の債権回収の記録。

当職の数少ない少額債権回収の経験を思い出しながら拝読しました。

お金を全く返さないのに,なぜが良い服を着て,高級車に乗り,豪華な家を所有している輩がいます。
会社名義ではなく個人名義で財産を確保しているから,自分名義でなく家族名義で財産を確保しているからと,
差し押さえなど法的手続き対策がばっちり取っている輩に対して,
知恵を絞って対応するスキルを,もっともっと磨き上げていきたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悪質】人気アイドルがペニーオークションの広告塔

2012-12-27 | Weblog
昨日(12/16)の寒波はすごかったですね。
車に水をかけたそばから凍りつくほどでした。

今日(12/27)は良く晴れているので一安心。
年明けの法律教室の準備を始めておこうと高校に連絡をしてみました。
高校に電話したところ,本日からお休みだそうです。
打ち合わせは年明けになりました。

今回は,話の中にどんな話題を入れたら興味・関心・ためになるでしょうか。

今年の初め・・・
前回担当した高校で行った法律教室で,最近問題になっている悪質商法の一つとして,
「ペニーオークション」を取り上げました。
この商法の問題点(過去記事)は,通常のオークションとは異なり,
入札するたびに数十円の手数料が必要なことと,
落札できなかった場合でも手数料は没収されてしまうことです。
落札目的ではなく一般の参加者から手数料を巻き上げることを目的として,
主催者側の息のかかったサクラが混じっている大問題です。

この12月になってペニオク関連の話題としてステルスマーケティング(すてま)が話題となりました。
超有名グラビアアイドルや俳優・お笑い芸人などが報酬を得て,
このペニーオークションサイトを利用してもいないのに紹介・推薦していたそうです。
これがまあ,いわゆる商業CM(コマーシャル)ですとハッキリ断りを入れて紹介していたら,
そんなに問題にならなかった気もします。

影響力のある芸能人が,一般人を悪質商法の蜘蛛の巣に導くようなことは止めてほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑談】第2次安倍内閣

2012-12-27 | 雑談

【平成24年12月27日信濃毎日新聞朝刊】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初体験】複数連携情報の作成確認(商業・法人登記情報)

2012-12-25 | Weblog
日常的に司法書士や会社業務で法務省の申請システムを利用している方には珍しくもないことかもしれませんが・・・

会社登記簿謄本や登記申請書の作成の際に会社情報を取得するために,
オンライン申請システムを起動しました。

オンラインで登記情報を取得しようと会社名を検索し,当該会社情報を選択しダウンロードしようとした際に,
当該会社が【登記手続中】である場合,次のように「複数連携情報の作成確認(商業・法人登記情報)」で警告されます。
初めての体験だったので記録を残しておきます。

こんな感じです。



        

※ 株式会社-1000-01-0*******【登記手続中】
 株式会社******
 長野市****1丁目2番3号   検索番号       : ******
   エラー及び対処方法: 選択された情報は、会社・法人等の存在や証明書が作成できることの確認ができていません。
   エラーコード     : LSS003

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンタさん】ももいろクローバーZ

2012-12-25 | Weblog
面白い曲ですよ→検索結果

いち に さん た♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休眠担保抹消・・相続人調査を怠って3か月の業務停止【懲戒処分】

2012-12-25 | Weblog
ご自宅の不動産にあってはおかしい担保の登記はありませんか?

借金などが片付いて,担保の抹消登記にまで手が回らず,放置している例があります。
担保権が実体法上消滅している場合,遅滞なく,速やかに抹消の手続きをすすめることをおすすめします。

長期間放置していると,
担保権者が抹消登記に協力してくれないという事態が生じてしまうこともあります。
こうなってしまうと,
単独で担保の登記を抹消するために訴訟手続きを駆使することになります。
登記費用のほかに裁判費用もねん出して相手と闘うことになってしまいます。

また,費用負担を嫌って,
とりあえず実害がない目の上のたんこぶ的担保の登記を放置すると永眠担保としてずーと残ることになります。
子・孫・ひ孫・やしゃごの代に厄介ごとを先送りしてしまうことになってしまいます。

相続登記の際に,登記記録の乙区に担保など余計な登記の記録を発見した時は,
早々に,司法書士に依頼して是が非でも抹消登記の手続きを依頼した方が良いでしょう。

先日10年以上経過した登記の抹消登記の依頼を受けましたが,
依頼者からは,いくらかかっても良いから手続きをしてほしいと言われていました。
数か月をかけて,余計な手間はかかりましたが,
担保権者の協力が得られ,1件たり登記費用3万円程度で処理しました。

しかし,
担保権者が比較的容易に探知でき,さらに協力的だったから良かったものの,
担保設定の登記から20年50年100年経過していると,そうそう簡単に済むことはありません。
調査の結果によって,抹消登記の手続きの方法を検討した時,
何十万円もの登記費用が必要であることが分かったときに,
依頼者はどんな気持ちになるだろうと真剣に考えています。自分なら嫌です。
1件あたり登記費用5万円程度で完了できれば良いのですが・・・

かと言って,懲戒処分を覚悟で安価な方法で手早く抹消登記をすすめるわけにもいきません。。
知恵の絞りどころでしょうか。

ある司法書士は,不動産登記法70条3項後段に規定する技術上簡便な方法を選択し,
抹消登記のための手続きをすすめた結果,同職司法書士が懲戒処分を受けたという事例を研修を通じて学びました。
ここでぼったくり的に登記費用を依頼者から受けっといたなら問題だと思いますが・・・

【不動産登記法】
(登記義務者の所在が知れない場合の登記の抹消)
第七十条  登記権利者は、登記義務者の所在が知れないため登記義務者と共同して権利に関する登記の抹消を申請することができないときは、非訟事件手続法 (明治三十一年法律第十四号)第百四十一条 に規定する公示催告の申立てをすることができる。
2  前項の場合において、非訟事件手続法第百四十八条第一項 に規定する除権決定があったときは、第六十条の規定にかかわらず、当該登記権利者は、単独で前項の登記の抹消を申請することができる。
3  第一項に規定する場合において、登記権利者が先取特権、質権又は抵当権の被担保債権が消滅したことを証する情報として政令で定めるものを提供したときは、第六十条の規定にかかわらず、当該登記権利者は、単独でそれらの権利に関する登記の抹消を申請することができる。同項に規定する場合において、被担保債権の弁済期から二十年を経過し、かつ、その期間を経過した後に当該被担保債権、その利息及び債務不履行により生じた損害の全額に相当する金銭が供託されたときも、同様とする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする