【お知らせ】無料法律相談(●^o^●)日替わり110番の時間変更(-。-)y-゜゜゜ 2011-05-31 | Weblog 時間が変わります。 長野県司法書士会の電話による無料法律相談。。 平日毎日午後実施しているこの事業。 市民の方にもっと気軽にご利用していただくため, 受付応対時間の変更が決まりました。 現行(本日まで)では,午後1時から午後4時 ↓ 明日(6月1日)からは,正午から午後3時まで。1時間繰り下げ。 お昼の時間は込み合って電話がつながりにくいこともあるかもしれませんが・・どうぞ
【特集記事は・・】大震災・大災害の法律相談[市民と法№69] 2011-05-31 | Weblog 今届いた定期購読中の法律雑誌。 信州・信濃の山奥のそのまた奥のここら辺りに届く郵便物は午後遅く届く。。 市民と法の特集は「大震災・大災害の法律相談」。 いつもより雑誌の厚さがあります。
スマートフォンにもウイルス(>_<) 2011-05-31 | Weblog 携帯端末にもウイルス対策が必要になったようです。 新聞記事によると, アンドロイドOS登載のスマートフォン用のウイルス対策セキュリティソフトが登場するそうです。
【雑談】うー(>_<)まんぼぅ(●^o^●) 2011-05-30 | 雑談 なんだかいいドラマです。 「マルモのおきて」をみてウルウルなみだ目になりました。 ドラマでは犬がときどき人の言葉をしゃべるので,どのタイミングで話し始めるのかも見どころです。
【研修】成年後見人倫理 2011-05-28 | Weblog 研修@松本・・ 成年後見実務における倫理上の問題点をケーススタディ。 倫理上の問題点についてディスカッション形式の研修はひさしぶり。 一方通行の講義とは異なり, 他人の発言を聞きながらの研修は緊張感があります。
【ボランティア】2011年野尻湖トライアスロン7月の2日3日 2011-05-27 | Weblog トライアスロンに参加する。。 と言っても,走ったり泳いだりはしません。 大会運営のボランティアスタッフとして参加です。 先日, 野尻湖カップトライアスロン・ジャパンオープンの大会運営ボランティアに誘われました。 スタッフが足りなくて困っているそうです。 募集期間は6月10日まで。 詳しくは→http://www.town.shinanomachi.nagano.jp/triathlon/volunteer23.htm