長野県/司法書士竹内利一♪【黒姫法律実務研究所】

成年後見・相続・裁判実務を頑張りたい法律家のブログです。☎026(466)6212

【消防団】年末夜警

2011-12-29 | Weblog
火の用心。。。27日から・・
夜8時と10時に町内を巡回中。

[ポンプ車が夜警に出発]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税理士試験合格

2011-12-29 | Weblog
年の瀬にうれしい知らせが届きました。

親友が税理士試験に合格しました。
おめでとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低でも120万円以上!インプラントでトラブル急増

2011-12-29 | Weblog
国民生活センターが注意するように呼びかけています。

特に女性から歯科インプラント治療に関する相談が多いそうです。
高額にも関わらず医師の技術に差があり過ぎること,リスクなど説明不足などが問題のようです。

詳しくは

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111222_2.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【失敗談】外国籍の人が登記申請人のケース

2011-12-28 | Weblog
外国籍の人が登記権利者となるときは,
「権利者 住所***(国籍 韓国)氏名****」と登記申請書に記載する。
と本にあります。

先輩司法書士に質問し,国籍を記載せずに登記申請することにしました。

問題はここから・・
委任状や登記原因証明情報は,
普段使っている名前で,印鑑証明書にも記載されている通称名で署名してもらい,
登記申請人の氏名は本名で登記申請したところ,
取下げる羽目に・・・

問題点は,
登記申請人と原因証明情報に記載されている人物が同一人であるか否か
氏名・住所(場合によっては生年月日)にて特定すべきところ,
通称名と本名の両方を記載していないことがいけなかった。

登記申請書に添付する公的機関が発行した書面に,
本名と通称名が併記されているから問題なしと考えましたが,
登記原因証明情報や委任状に通称名だけでなく本名も両方記載すべきだそうです。

後日,
本名と通称名の両方を委任状と登記原因証明情報に追記して再申請することになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野地方法務局の案内

2011-12-28 | Weblog
法務局に行ってみました。自動ドアがカッコ良くなっていました。
司法書士ではない人が,たくさん登記申請をしている様子で賑やかでした。




諸先輩から聞いた話ですが,
行政書士・税理士に登記申請を任せてしまう市民の方が増えているそうです。
本人申請の形式を利用するため,司法書士に依頼した時に係る代理手数料相当額が安く済むと宣伝しているところもあるようですが,
登記業務を専門としていない専門職に任せると結果として,
トータルコストは高くつくそうです・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改正なるか?有期雇用も5年経過で無期雇用へ

2011-12-28 | Weblog
先日の新聞の一面に掲載されていた記事に目が止まりました。
パート・派遣などでの有期労働契約、計5年超えた場合は無期限雇用 - 厚労省(マイナビニュース) - goo ニュース

短期・期限付きのパート・派遣社員でも,
5年継続して勤務したら,プロパー社員と同様の契約期限の定めのない労働契約になったらいいな的な話。
ただし,5年継続したか否かの計算の基礎となる通算方法については,
クーリング期間が用意されており,上手いこと活用されてしまうと,
5年だろうが何年であろうが意味はない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W資格者の住民票・戸籍の不正請求事件

2011-12-28 | Weblog
とても残念な事件。。
小説家住民票も取得=請求書に起訴の行政書士名―警官戸籍不正事件(時事通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【消防団】夜警(-。-)y-゜゜゜

2011-12-28 | Weblog
雪舞う信濃町の夜・・

20時と22時の二回ポンプ車で夜警に回ります。
年末の恒例です。



  ちんちん・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悪質】あの土地今が売り時です・・原野商法

2011-12-27 | Weblog
国民生活センターが注意喚起。

こんな内容です。

----------国民生活センターから引用-----------------
30年以上前に買った遠隔地の山林の件で、見知らぬ業者から電話があった。その後訪問を受け、「当該地は市街化調整区域を外れて新幹線が通る予定であるし、今中国人が日本の土地を欲しがっているので売り時だ。2年以内に売却できる」などと説明された。測量などのために管理費が28万円ほど必要だが、それ以外に一切費用はかからないと言われたため、売却管理の契約をした。しかし、入金をせかされるなど不審な点があったので、所有地の役所に確認したところ、業者の言った事実はないことがわかった。解約したい。(80歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆過去に「原野商法」(必ず値上がりすると言って、ほとんど価値のない原野や山林を高値で売りつける商法)の被害に遭った人から、二次被害と疑われる相談が寄せられています。
☆あたかも原野を高く売却できるかのように話を持ちかけ、売り出すために必要と言って、測量、整地、広告、土地管理などの費用を支払わせる手口です。最近は「中国人に需要がある」などというセールストークも目立ちます。
☆事業者は、購入者名簿や登記簿などをもとに勧誘します。過去に原野を購入した人は、このような話を持ちかけられても、うのみにせず、所有する土地の自治体や地元の不動産業者に現地の情報などについて確認しましょう。
☆心配なときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。
---------------------------------------------------

詳しくは

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen126.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦関係調整調停申立事件(離婚調停)(2)

2011-12-26 | Weblog
離婚調停を体験して一つ残念なことは・・・

履行勧告の制度や,
成立した離婚調停の調停調書に基づき相手勤務先や取引先銀行に対する強制執行など,
その時のために,準備をしていたのに・・・
良い意味で無駄になりました。

今は,当事者双方がそれぞれ幸せになれるように,
今後の人生を歩んで行ければ良いなぁと思っています。。


個人的には,
離婚事件を得意分野にするのは嫌ですけど・・

もし,離婚を考えているなら・・
先ずどんなことを考えておく必要があるか正しい知識を得てください。
相談する相手も大切です。
話し合いが上手く出来ない感じなら行政書士ではなく,
弁護士や司法書士に相談して助言を得ておくべきでしょう。

何処に問い合わせて良いか分からないなら・・
法テラスで専門家や相談機関を紹介してもらうのも良いかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする