goo blog サービス終了のお知らせ 

武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

2211-2330 武本比登志ポルトガル淡彩スケッチサムネイル目次

2020-09-18 22:59:35 | ポルトガル淡彩スケッチサムネイル画像もくじ

2211 2212 2213 2214 2215 2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233 2234 2235 2236 2237 2238 2239 2240 2241 2242 2243 2244 2245 2246 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254 2255 2256 2257 2258 2259 2260 2261 2262 2263 2264 2265 2266 2267 2268 2269 2270 2271 2272 2273 2274 2275 2276 2277 2278 2279 2280 2281 2282 2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330

 

「ポルトガル淡彩スケッチサムネイルもくじ」

2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1611-1730

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2210. カステロ・ノーヴォの町角

2020-09-18 14:47:41 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年9月18日(金曜日)曇り一時晴れ時々雨一時雷。21℃-22℃~15℃。降水確率100%。湿度100%(7:54)91%(14:34)。紫外線量3。南東の微風のち南の強風。

雨と雷が鳴り始めたのでパソコンをシャットダウンし、出掛ける。リディアさんの家の工事は続き騒音。階段は真っ白。

コーヒータイムの後『GASCAN』に行く。途中クエベドで事故があったらしく警察が通行止め、大回りしてGASCANに着いたが、事務所は閉まっていて張り紙、隣の倉庫で聞いてみると「月曜日」とそっけない。その足でパルメラの『ウォルテン』に見に行く。しかし品数も少なく、どうも高い様なので見るだけにして『コンチネンテ』で買い物。赤ワイン酢500ml=0,49€。塩1kg=0,21€。ミネラルウオーター6Lt=0,63x2=1,26€。コーヒーフィルターN4100枚=0,99x2=1,98€。牛乳(メイオゴルド)1Lt=0,46x6=2,76€。チョリソ(ラメーゴ)200g=2,25€。マスカットブドウ930gx1,99=1,85€。ニンジン875gx0,69=0,60€。合計=11,40€。前回割引分―4,67€。支払合計=6,73€。

展覧会は2週目。

__________________________________

『ポルトガル淡彩スケッチ 武本比登志・武本睦子・二人展』

2020年9月11日(金)― 23日(水)10:00-19:00(最終日は17:00まで)

9月17日(木)はお休み

Gallery キットハウス

〒558-0004 大阪市住吉区長居東 3-13-7 電話 06-6693-0656

詳細はこちら▼

http://plaza.harmonix.ne.jp/~artnavi/01-art/kit/200923-kit-takemoto.html

____________________________________

 

『きょうのニュース』ベジャで竜巻、クルマ70台に被害。セトゥーバル、パルメラ悪天候、クエベドの鉄道交差地下道水没通行止め。カステロ・ブランコで雹。マディちゃん事件、やはり殺されていた。新閣僚招集。国会で各党安楽死議論。COVID-19第2波。オウリックで11か月の赤ちゃん感染。共産党のジョアン・フェレイラが来年の大統領選に立候補。COVID-19による世界での死者は94万6490人、感染は3019万9007人。

先程、『GASCAN』に行く途中のクエベドでの通行止めは事故ではなく水没の為だった。

夕方から断水。

『昨夜の映画』は

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン』(Gridiron Gang)2006年。アメリカ映画。125分。監督:フィル・ジョアノー。実際の出来事を元に製作された伝記・スポーツ映画。アメリカ合衆国のとある少年院。ここに収監されている少年ギャングたちは、出所後もその大半が再び犯罪に手を染めるか、抗争によって命を落とすかといった悲惨な更生状況であった。 保護観察官のショーン・ポーター(ドウェイン・ジョンソン)はそんな現状を打開すべく、更生プログラムとして少年院内でアメリカンフットボールチームを結成する。当初チーム内は対立ばかりであったが、練習を通じて次第に結束力を高めることに成功する。 しかし、出場した高校リーグで大惨敗を喫してしまったメンバーは、フットボールへの熱意を失いかけるも、ショーンの呼びかけによって再び闘志を燃やすのであった。 (Wikipediaより)

サイド・エフェクト』(Side Effects )2013年。アメリカ合衆国のサイコスリラー映画。106分。監督:スティーブン・ソダーバーグ。脚本:スコット・Z・バーンズ。抗うつ薬を処方された若い女性に襲いかかる副作用(サイド・エフェクト)が描かれる。うつ病を患っていたエミリー(ルーニー・マーラ)は、精神科医のバンクス(ジュード・ロウ)が処方した新薬の副作用で発症した夢遊病で夫(チャニング・テイタム)を殺してしまう。医師として社会的信頼を失ったバンクスは新薬についてやエミリーの周辺を独自に調査を開始。やがて、隠された衝撃的な真実にたどりつく。他に:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ

<サイド・エフェクト - 作品 - Yahoo!映画>

 

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチサムネイルもくじ」

2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする