goo blog サービス終了のお知らせ 

わんわんらっぱー

DIYやオーディオから社会問題までいろいろ書きます。

インターネットとは止まることなく稼働し続ける無限大の情報交換サロンなのである。

2017-01-04 10:08:03 | 情報
記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争 (小学館101新書)
小学館


 日本では世界にも類を見ない「記者クラブ」なるものが存在して、官庁が発表する情報を独占的に入手して、官庁側の思惑通りに垂れ流ししている。
記者会見後に各社が一言一句違わないように「読み合わせ」を行っている。それどころか、映画「ポチの告白」によると警察側が発表情報を文章に印刷して、昔の瓦版のように各社に撒き散らすようにして配布していた。
 「え?それなら、官庁がHPで発表情報を掲示すれば済む話ではないの?」の普通の人なら考える。記者クラブには情報統制する意図とは別に、独立系の媒体を排除する目的もある。また、記者クラブメディアがもっともらしくデコレーション(盛り付けて)して発表する。しかも、官庁の意向に沿って発表を行う。その官庁の意向とやらが、国家の繁栄とか、人民の幸福逓増なら良いのだが、対米隷属構造下での官庁利権の漸増を行うということを主眼にしているので、電通ダマスコミ情報を人民が鵜呑みにすればするほど、人民は不幸になる。皆様におかれましてはどれだけの有為の政治家が電通ダマスコミによって葬られたか、日本戦後史を読み解いて欲しい。
 どれだけ私が「電通ダマスコミが糞」と書いても、殆ど無意味である。これは自分の発信力がダマスコミよりも相対的に小さい、ということではない。経験的に分かっている事は「より良いものを提示」することの方が天文学的倍数をもってして重要なのである。
 つまり、「電通が糞」「ダマスコミが糞」とか書くよりも、このような有用な方法がある、有用な情報がある、危険な情報がある、このような良い作品がある、このような良い商品がある、このような悪い商品やサービスがあると、具体的に書いて、「情報流通の主導権を奪い取る」事が最も肝要なのである。
 この場合、有用な情報ソースが電通ダマスコミ側にあっても、容赦なく引用して自分の媒体で情報開示するべきである。これを突き詰めたのが「Naverまとめ」である。最近の「Naverまとめ叩き」は情報流通の主導権争いによって発生したものだ。引用されたくなければ、ネットで開示しなければ良い。原典を示しながら引用されて有用に利用されるのなら、むしろ社会全体としては望ましい事である。くどいのだが、Naverまとめに引用されたくなければ、ネットで情報発信しなければ良い。
 
 ドナルド・トランプ次期大統領は国政に関する発表をツイッター・フェイスブックなどで行うと発表した。これは極めて良い話しである。私は電通ダマスコミが意訳してトランプ叩きをやってきたのをつぶさに見てきた。であるから、トランプ大統領側としての当然の処置だと思う。
 人民はネットで情報を得て、ネットで情報交換すれば良い。インターネットとは止まることなく稼働し続ける無限大の情報交換サロンなのである。
 

参考
【マスメディア死亡確定!】トランプ次期大統領は国政に関する発表をツイッター・フェイスブックなどで行うとのこと!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/25598

時給100円のレジスタンス

2016-12-24 07:49:34 | 情報
電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ
亜紀書房



 昨年だったか、知人が中野で反原発デモやるよ~、というので出向いたら参加者が9人だった。途中で飛び入りが入ったが15人程度だった。回りの警察官の方が多い。デモは交通を妨害する状態になる。騒音も出る。
 それに電車代だけでも往復で1000円ぐらいかかる。参加者には「電車賃節約のために新宿から中野まで歩いてきたよ~」なんて人もいて、唖然とした。しかも、翌日は筋肉痛で足が痛い。健康のために歩いたと考えれば良いのかもしれないが。

 政治運動はどんどんやるべきだと思うのだが、イベントを主催するのが目的となってしまい、少しも効果がない場合が多い。しかも、経済的に損耗するので、実生活環境が悪化する。自己犠牲の精神は素晴らしいが、生活が困窮すると政治運動どころではなくなってしまう。政治運動の持続性を考えると、お金が入るほうが良い。だが、誰もお金をくれない。

 ネットゲリラというサイトでアマゾンのアフィリエイトをやっていたので、アフィリエイトの存在自体は知っていた。ネットでいうところの「アフィリエイト乞食」というのは言い得て妙であって、その通りのように思える。が、私の場合、あまり体裁を取り繕ってもしょうがない。そもそも、取り繕うような体裁が存在しない。

 後発のヤフーショップはアフィリエイトはやっていなようだが、付与されるポイントを高率にして利用者増加を狙っている。どちらかと言うと、当事者間で便益を享受するのが商業の本道のような気がするので、ヤフーショップ方式の方が理にかなっていると思う。 まぁ、それでもアマゾン乞食で少しでもお金が入るというのなら、それに越したことはない。原発とかだけだとネタも尽きるし、人も来ないので、DIYや節約やその他の時事ネタも入れてブログを運用しようと考えた。

 リスク分散で、はてな、Goo、Ameblo、FC2、Seesaaにブログを置いていた。メインは「はてな」だったが、タグをいじって訳が分からなくなってしまったのと、ダイヤリーとブログと別形式のようで、はてなダイヤリーからブログに移行しようとも思ったが、ここは思い切ってGooに本拠を移すwことにした。
 Gooの運営主体はNTTのようである。パソコン通信時代は東松山のNTTがパソコン通信掲示板を運用しており、お世話になった。カナキーでNTTをうつと「みかか」とでるので、当時は「みかか様」と呼んでいた。NTTの職員自身も運営に積極的だった。ある意味牧歌的な時代だった。霞が関がNTTがパソコン通信掲示板を運営するのはけしからんとか、通達が出て、電気通信大学が後を引き継いだ。
 まぁ、そんな経緯もあって、みかか様には恩義がある?ので、Gooでいいかなとか感じ入った。使ってみるとHTMLタグを使わなくてもブログの設定が出来るようになっている。ただしJavaScriptは使えない。また、アマゾンアフィリエイトを使うようにするためには月額500円必要である。つまりアマゾン乞食の売上が500円を割ると赤字になる。今月は無料期間だが、鳴かず飛ばずのままだと、来月から赤字である。
 JavaScriptはセキュリティのために意図的に使えないようにしているのと、アフィリエイトてんこ盛りの大型サイト移住を防止するためだろう。
 アマゾンアフィリエイトは報酬が低率で有る上に、一件の上限が1000円となっている。現在、時給換算で100円を切っている様な状態だが、仮に売上が10倍になれば、副業として成立する。
 目先にぶら下げたニンジンのようなもので、お金が貰えないと文章を書く気がしない。動機が不純でも、私なりに社会変革wの志ざしが無いわけではない。
 
 以前、トヨタが米国市場でテレビCMを廃止したら、自動車の売上が伸びたという話が出ていた。おそらく出稿先をネットに換えたのだろう。
 先日は電通がネット広告を意図的に削減していたことが、トヨタ自動車の調査で暴露された。既に広告料はネットが一番となっている。財やサービスを購入するに当たってネットで吟味する人が増えていると思われる。
 この傾向が続くと電通ダマスコミによるテレビ洗脳支配は終わる。早く終わらせるために総人民はネットに傾注し、少しでもテラ銭を頂いて、政治目的達成のために邁進するべきである。

25年前からのパソコン通信: 1990年代初頭のシドニーから
Lyustyle Books

平成の大躍進de毎日が文化大革命

2016-12-20 15:54:40 | 情報
あの日
小保方晴子
講談社


 冤罪や国策捜査が横行する日本において、被疑者段階での実名報道は、国家権力と電通ダマスコミと愚民が連携する文化大革命プレイであり、著しい人権侵害を永続させている。

 スウェーデンでは匿名が原則である。氏名を報道しない。プレス・オンブズマンがマスコミの人権侵害を監視し、 マスコミ関係者・有識者・一般人代表の報道評議会が審査する。

 そもそも、凶悪犯罪でもないのに、電通ダマスコミが日長一日同じ様な事を実名でなおかつ顔映像付きで垂れ流している事に違和感を覚えない方がおかしい。
 日本というのは陰湿ないじめ大国であり、いじめを培養しているのはテレビにあるとの指摘がある。単にお笑い芸人がいじめ的演出をしているというわけではなく、国家権力と記者クラブ制度で飼いならされた電通ダマスコミが連携して「被疑者」を叩きまくり、人生そのものを破壊する。

 これを見て愚民も同じようなことを実生活や仕事で行っている。とにかく異端は叩く、型にハマっていないと叩く。違和感があれば叩く。放射線で脳細胞がすごい勢いで滅しているので、我が強くなり、性格の悪い人はどんどん性格が悪くなって、人をいじめる。鵜の目鷹の目で次から次へと生贄を探して叩いていじめるのだ。

 和歌山ヒ素事件は冤罪の可能性が高い。ヒ素を鑑定した鑑定員は、別件で偽装がバレて解雇されている。ロス疑惑も冤罪であり、無罪判決が降りた。あの加熱報道は一体全体なんだったのだ?

 昨今ではSTAP細胞騒動がある。STAP現象が腸管による造血作用に関連するので、現在のアロパシー毒殺医療体制を否定する研究となるので、電通ダマスコミ総動員で叩き潰した。研究に瑕疵がなくても、国家挙げての総叩きであり、日本版文化大革命の真髄を見せてもらった。NHKは小保方さんに取材時暴力を振るい、差し止め要求が出ているというに、NHKスペシャルでおかしな内容の番組を報道し、それが原因の一つとなって笹井博士は自殺した。

 NHKも電通の影響下にあるのである。電通は米国諜報機関と一定の連携を取っているだろう。この電通ダマスコミが行使する恐るべきいじめ殺人体制を見て、人民は萎縮する。何かあればやられる、であるなら、何もしない方が良い。言われたことをハイハイやっていれば無難に人生過ごせる。自分も体に悪いビールでも飲みながらテレビでも見て、いじめ番組をみて溜飲下げて、万事なにごともつつがなしと、漫然と感じて生きているのである。
 


STAP細胞はなぜ潰されたのか ~小保方晴子『あの日』の真実~
ビジネス社

この上っ面だけは素晴らしき日本

2016-10-07 19:39:21 | 情報
 ひねくれ者のこの私が、邪推に邪推を重ねて、アベポト政権が行おうとしている対人民イメージ工作の狙いを考えてみた。

1.円高は悪という誘導
 アベナチ政権は米国に金融を通じて数十兆円単位の融通を行って、米国の信任を得ている。国富流出の過程で円安になる。800兆円を超えるとされる外貨建て金融債権は円安で増価する。円高で減価する。輸出企業は円高で簿価の上では損失が出るが、輸入物価が下落するので、利点もある。円高時に海外市場での定価を変動させなければ、資源や部材の調達費用削減が発生するので、同じ数量売れれば利益は増大するはずである。
 金融資産を円に替えておけば円高の時は優位なのだが、外為法の規制が消えて、官民はドル資産を保有している。大災害時の保険料支払いの発生という緊急事態を除けば、売るに売れない。売ろうとすれば関係者はもれなく社会的に抹殺されるだろう。
 つまり、円安になるべくしてなっている。円安は「国富献上」に伴う副作用だが、これを良い事とする。自国の通貨安を喜ぶのは宇宙の中でもアホン人だけである。

2.除染という名前のお片付け
 暗殺された報道ステーションのディレクターの遺作は除染についての特報だった。草むしりをして庭先に大穴掘って、粗大ごみやガラクタや放り込んで埋め戻して写真を撮って「除染完了」と報告する。線量は測らない。見た目だけである。
 除染土を黒いフレコンパックにつめて、並べた様は壮観だったが、これを報道機関が上空からドローンで撮影を行った。すると、首相官邸屋上に元自衛隊いと称する人間がフクシマの土を詰めたペットボトルをドローンで運んで逮捕された。その人物のブログが見つかった。1年以上に渡って更新されていたが、掲載されている写真はすべて同じ年月のものであった。脇が甘いのはニホン政府らしいと言える。これを契機にドローンには厳しい規制が科せられた。

3.草ボーボーで良いのではないか?
 大阪の御堂筋の中央分離帯が草ボーボーという事で話題になった。一方で半分は民間資金、半分は大阪府の費用で御堂筋の木々に「電飾」を行った。維新の松井党首の実家は電飾屋さんである。我田引水ならぬ我田引マネーである。
 大阪府のホームページには予算が削られて、河川敷が草ボーボーで、自発的にボランティアが草刈りをしているが追いつかないという苦情が寄せられている。中央分離帯が草ボーボーでは交通事故を誘発するので困るが、河川敷は生えるに任せておけば良い。冬になれば勝手に枯れる。
 (埼玉県ふじみ野)地元の自治体もゴミ拾いや草刈りで動員がかかっている。ゴミは拾ったほうが良いが、ゴミを捨てないように指導しなくてはならない。草は場所によっては放置しても良いだろう。 見た目だけ、きれいにしておきたいのだろうが、予算がなければ仕方ない。

4.オリンピックという電通支配イベント
 今日は銀座でリオ五輪凱旋パレードがあった。近くに商用があったが、かち合うことは無かったが、銀座通りに人出は多かった。
世の中争いだらけなのに、わざわざ巨額の費用と労力を費やして争って、どのような益があるのか、私には分からない。オリンピック自体によって放映権差配を巡って電通支配が強まるだけである。その電通は時の政権を左右するだけの力を持つという。つまり、米国が電通を管理している限り、ニホン人民は情報洗脳支配から逃れることが出来ない。
 東京オリンピックは3兆円も費やすという。五輪が終われば、大半の施設は殆ど使われないだろう。無駄な施設に巨額の費用と労力を費やせば、ニホンは国力を減ずる事となる。
 放射能禍により肉体的な疲弊が強まっている最中、無駄な事に労力やエネルギーや資金を費やす余裕はない。東京オリンピックは取りやめるべきである。

5.自動運転は10年経っても無理である
 グーグルの自動運転で死者がでた。結局、人間の不規則な動きは画像からしか判断できない。しかし、車輌はとっさに制動しても、制動しきれない。高速道路のように車輌以外は隔絶した状態で、全部の車輌を誘導しているのなら安全を確保できるかもしれないが、そのような時代は少なくとも10年20年では来ない。
 グーグルは人は一定方向へ歩き続け、後ろへ戻らないことを義務化しろなどという。そんな窮屈なことまでさせなければ、自動運転で安全を確保できない。しかし、世の中では道路だけでなく高速道路までも自動車が逆走が多発するような不確実性に富んだ社会である。
 個人的には未来永劫自動運転は無理だと見ている。カメラセンサーや無線誘導が完璧になされるとは思えない。無線による誘導は同じ周波数帯で強力な発信を行えば停止してしまう。
 では、なぜ、自動運転と喧伝するのかといえば、交通事故が多発しているので、「この惨状はいつか解決する」というあらぬ希望を人民に与えることである。免許センターですら、人身事故の減少などとデマを言う。放射能による脳機能低下で、今後もっと交通事故は激増するだろう。

6.祭りは人民を慰撫しつつ損耗させる罠ではないか
 町内会が毎年盆踊りを行うのだが、櫓を組んだりバラしたり、踊り手を呼んだりと銭がかなりかかっている。の割には地元民はあんまり来ないし踊らない。止めればよいのだが行政からの支給金の関係からか毎年行い、地元民や企業に寄付金を募る。町内会による利権構造がある。規模が違うだけで五輪も同じ。
 大きな祭りをぶち上げる所は、昔一揆などで御上に反旗を翻した所が多い、という指摘も有る。祭りは人民を慰撫しつつ損耗させる罠ではないか。

7.「国に対する貢献!」でスタンディングオベーション
 アベが国会演説で「国に対する貢献!」と言うところで、自民党議員が総立ちになり拍手を送った。東朝鮮天皇封建体制主義国家らしい。
 増税で人民を苦しめた後は、海外派兵で命を奪う算段である。南スーダンや隣国チャドの少年ゲリラは米国が南スーダンの石油利権を狙って育成した勢力である。戦争へ誘導されれば、今以上に重税となり、国内民需は縮小する。


8.養護施設大量殺人はアベ自民党政権の世論誘導が産んだ
 自民党ネットサポーターズクラブというのあるそうだが、例の神奈川県での養護施設大量殺人事件後、そのサポータ達が一斉に殺人犯を擁護して問題になった。つまり、アベユーゲントみたいな勢力が差別や殺人を煽っているのである。
 長谷川豊が、透析患者に暴言を吐いたが、これも背後に銭を通じた誘導があり、恣意的に行われたという見方が強い。

9.戦没者の遺品、ヤフオクに 厚労相が自主規制求める:
 http://www.asahi.com/articles/ASJB65SFKJB6UTFK00X.html …
戦争の記憶が呼び覚まされるから、規制するって?捨てられてしまうのなら、愛蔵してくれる人へ譲渡する方が良いのではないか。米軍による戦争動員体制に入りつつ中、先の悲惨な大戦を想起させるような物品が公然と売られることを抑止したいのだろう。むしろ、戦争の記憶を呼び起こすようなイベントを行うべきだが、「語り部」も統制を受けて「廃業」するという話もでている。

10.『もう既に情報規制が行われている!?』
http://amba.to/2dDgYmE
『FBに北海道台風災害の被害実態を投稿してきました。その投稿が『Facebookコミュニティ規定に違反する投稿』と通報されました。実際に自分のFB投稿はいくつか削除されています。』
ということである。むしろ、災害情報は共有すべき最優先事項である。
熊本大地震や茨城県常総市鬼怒川の河川氾濫は殆ど報じられていない。
鬼怒川の氾濫域では病気が多発しているという報告もある。周囲に流れ込んだ汚泥には放射能が集積されていることも関与しているだろう。そういった事実と向き合う必要があるのだが、この国は苦しい話や痛い話は隠蔽する方向に進んでいる。
 Facebookが米系諜報機関と通じているのは自明なので、コンテンツ自体はブログに置いて、ツィッターやフェースブックで紹介するという手法を取ったほうが良い。ブログ各社も統制具合に差がある。ヤフーとアメブロは厳しいので避けるべき。また、重要なことは2箇所以上のブログに掲載する。できれば有料レンサバも検討する。

トヨタが電通にデポられる

2016-09-25 13:03:56 | 情報
 2016年9月23日電通はトヨタ自動車からの指摘で、国内のデジタル広告分野で広告が未掲載にもかかわらず請求を行うなど、不適切な事例があったと発表した。広告効果に疑問を持ったトヨタ自動車からの指摘で発覚した。
 不適切な業務には、広告掲載期間のずれや未掲出、運用状況に関する虚偽の報告などがあり、広告主数は111社、案件数は633件、金額は約2億3000億円。
 デジタル広告分野の広告主は1810社、対象件数は約20万件あり、現在も調査中であり、不正金額は増える見通しだ。

 電通の会見で謝罪した中本副社長、態度に誠意が感じられずワイシャツのボタンが外れたままのだらしない格好だった。

 トヨタ自動車はマーケティング活動に対しての効果測定を行っており、疑問があれば過去5年に渡って調査して広告代理店に調査を要求する。当然、トヨタのような大広告主でなければ電通に苦情を申し立てても、ごまかされて終わりだっただろう。

 安倍政権は電通を世論を支配している。
政府広報室の巨額支出のうち5割は電通に渡っている。
https://twitter.com/kimuratomo/status/740108718897922049
【衝撃答弁速報②】「安倍政権における政府広報費に関する質問主意書」H26年度から激増、巨額支出のうち約5割は電通へ。政府広報室だけでこれだ。安倍政権は税金をどんだけ電通に流しているんだ。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/190/syup/s190138.pdf

五輪から選挙まで…電通の安倍政治への黒い関与
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160944446
東京五輪招致で収賄を行ったのも電通であるし、電通社員内部告発によれば政権を操っているのも電通である。

 今回のネット広告詐欺事件は詐欺に該当するので刑事事件として処理されるべきである。私見では意図的にネット広告の効果を落とすために出稿や表示を減らしたのではないかと勘ぐっている。すでにネット広告費のシェアはトップになったと言われている。情報発信の主体がネットへ移り、人民の情報収集先がネットへ向かえば、自ずと人民派の意見が目に触れる。電通による情報支配に対する懐疑の念も生まれる。
 NHKまでも電通の支配を受けている。NHKは解約、新聞も解約、ネットで持論を述べるという事を数百万人が営々と行えば、いずれ世の中も変わっていく。