J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

SNSを活用した書面開催会議

2018-06-15 23:59:59 | Weblog




診断士シンポジウムは、現在準備委員会という暫定的な
組織を形成しており、開催受諾などの意思決定をしてきた。

今後は実行委員会にその役割を移すことになるが、役員案も
決まり、実行委員会の規約案を作って移行の承認を得る必要が。


とはいってもリアルに集まって議論をするのは日程調整が大変、
そこで開催受諾の時から使っているのが、書面会議という形式。



要は議案を作って議案に対する賛否を意思表示してもらい、
その結果を持って会議で意思決定したのと同じことにする形。

これも、本来であれば紙ベースで賛否を集める必要があるのだが、
それすらも時間的な余裕がないとなかなか皆から集めるのは難しい。


そこで便宜的に採用しているのが、SNSを使ったアンケート機能、
いついつまでに賛成・反対をクリックして意思表示してくださいと。



この形式だと、事務局でたたき台を作ればかなり意思決定は早い。

しかしその一方で、誰が賛成しているかが可視化されてしまうため
賛成せざるを得ない同調圧力も働くのだろうな、という懸念はある。


まあ、もともと書面開催という形式は議論をせず賛否だけを問うもの
なので、そこは割り切りというか別途議論の場を作れば良いのだろう。



リアルな打合せと飲み会は早くやりたいな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見をくれる仲間

2018-06-14 23:59:59 | Weblog




診断士プロジェクトは、早速実行委員会の規約案づくり。

自分でも下案というかたたき台を作ってあったので、まずは
それを事務局等の関係者に送って、内容をチェックしてもらう。


ありがたいことに、いろいろ有益なコメントをくれるメンバーが
いてすぐにブラッシュアップ出来た、一人では作れなかっただろう。

最初のたたき台はなかなか誰からも出てこないが、提示すれば
加速的にスピードアップするのは、他でもよく経験してきたこと。




幹部レクが明日回しになったので、帰りに久々の札幌二郎。

最近、メルマガを見ていても早じまいが続いていたので早く行ったが、
確かに平日夜でも店の外まで列が途切れることはない、固定客が増えたか。



小ラーメンニンニク増し・葱生姜・カレースパイス

店主から「ロシア行かないんですか?」とか「19日お待ちしてます」
と誘われたが、、いっそ日本戦の日は休みにしちゃうのも良いのでは。



そのロシアワールドカップは、今夜から開幕する。

毎回思うのだが、オリンピックと違ってワールドカップは開会式とか
閉会式がない(開幕戦前のセレモニーはあるが)、どこか余所余所しい。


ま、それを言ってしまうとオリンピックのサッカーも開会式より前から
始まったりするので、その余所余所しさがサッカーらしいと言えるのかも。



現地に行く方はお気をつけて(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要に迫られ、動き出す

2018-06-13 23:59:59 | Weblog




診断士関係のプロジェクトのはなし。

既に組織的な意思決定は済んでいるので隠す必要もないが、
来年、北海道で中小企業診断士シンポジウムという、今年で
5回目、来年6回目となる全国規模のイベントを開催することに。


その開催意思決定までは済んでいたが、具体的な準備のための
実行委員会がなかなか組成できず、自分としても悩ましかった。

その理由が、実行委員長に手を挙げる診断士がなかなか現れなかった
こと、これまで参加していない方がほとんどで実感も湧かなかったか。




そうした膠着状態を動かすのは、やはり外圧というか。

今年のシンポジウムが来月、金沢で開催されるのだが、そのプログラムに
来年の北海道開催について記載する原稿を作ってほしいとの依頼があった。


出来れば委員長名で、写真も、とのことだったがまだ委員長が決まっていない、
どうしてもいなければ準備委員会一同で出すしかないか、と半ば諦めかけたとき。



以前から調整していた委員長候補が、自分が引き受けても良いと名乗り出た。

手続きを踏む必要はあるが、これでボトルネックとなっていた役員候補も一応
固まり、実行委員会の立ち上げとともに掲載原稿も委員長名で出せそうな状況に。


何でもそうだが、最後は時間が解決するとはよく言ったもの、出来ることなら
もう少し早く原稿依頼をしてくれたら余裕を持って進められたかも知れないが。



事務方の作業はこれからバタバタです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目に注意

2018-06-12 23:59:59 | Weblog




6月も半ばだというのに、最高気温13度。

いったん気温も上がった後なので、衣類も夏に向けて
薄手に切り替えていたところ、あわてて元に戻す状況。


またいずれは暑くなるのだろうが、蝦夷梅雨のような
雨ということもあって、肌寒い日がここ数日続いている。



で、昨日から鼻が詰まっている感じだったが、今朝から
身体に倦怠感があり、何となく寒気もあって午後診療所へ。

それほど辛い状況ではなかったので、多分微熱がある程度
なのだろうな、と予想していたが計ったら何と37.9℃だった。


ヒマな時期ならすぐに帰って寝るところだが、今日はちょっと
カイギ関係で自分が仕切る必要があり、薬を飲んで頑張ることに。



思ったより早く資料作成の依頼が来たこともあり、周囲に
指示を出してその間は静かにしているなど、体力をセーブ。

19時には今日必要な作業が全て終わったので安心して帰宅、
帰ってから計ったら熱も下がっていたので、こちらも一安心。


根性で乗り切るのはあまり良いことではないのだが、自覚症状が
さほどなかったので出来たともいえる、薬も効いてくれたのだろう。



厚手のスウェット着て寝ます(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイン・ジェイコブス-ニューヨーク都市計画革命-

2018-06-11 23:59:59 | Weblog




友人が見に行ったとSNSに書いていたのを見て触発され、
仕事帰りにシアターキノへ、今週木曜まで上映とのこと。

ジェイン・ジェイコブスといえば「アメリカ大都市の死と生」
が有名、自分も学部時代にサブゼミ都市経済学パートで輪読した。


アメリカ大都市の死と生
クリエーター情報なし
鹿島出版会




映画も基本的には著作で書かれている内容の解説と、実際に
ジェイコブスが反対した再開発プロジェクトのドキュメンタリー。

俯瞰的に図面を引く近代的都市計画は生活空間を破壊する、そこに住む
人々の生活や活動、都市の多様性を尊重すべきだ、というのが彼女の立場。


映画の中でも、ニューヨークで都市計画の責任者であるロバート・モーゼスに
立ち向かい、最終的に市長がモーゼスを追放してジェイコブスは勝利を収める。


映画ポスター



だが、サブゼミの議論ではまた別の見方があったのも事実。

老朽化したエリアで再開発がどうしても必要な場合もあり、ジェイコブスの
反対運動は単なる既得権の主張に過ぎない、対案を出していないのでは、と。


このあたりは映画でも明らかにされなかった、当時は訳が難解で理解が
進まなかった点も新訳が出たらしいので、改めて読み直してみようかと。



カップルデーで1人1,000円でした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ運営で起こることあれこれ

2018-06-10 23:59:59 | Weblog




普通に起床、8:30に南区体育館へ。

今日もリーグ運営なのだが、今日は他の競技団体も2つ大会を
開催するとのことで駐車場の割り当てが狭く、誘導することに。


しばらく誘導作業をしてからようやく体育館に入って設営準備、
マッチミーティングなどこなして第1試合のキックオフ、一安心。


今日も始まった



審判4人と運営が自分1人、計5人の体制だがこれがミニマム。

あまり休むことが出来ないままいろいろな事象に対処、例えば
専用利用しているはずのランニングデッキに入ってきてしまう
一般のお客さんをやんわりとお断りするのも、運営サイドの役目。


マッチミーティングに遅れるチームに電話で確認を入れたりしつつ、
昼のピーク時に駐車場がシビアになってきて再び誘導に出ていったり。


今日の連盟弁当



夕方に終わって帰ってきてからも、作業は続く。

試合結果等は会場で写真を撮って送信しているが、大学選手権と
リーグが重なったチームがあり、日程変更の依頼を対戦相手と調整。


会場でもその場その場で判断して動かなければならないことは多いが、
経験を重ねていけば対処方針も間違えない、このあたりの共有が重要か。



一応、10年以上やってるからね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでもレプリカを買った

2018-06-09 23:59:59 | Weblog




6回目となる日本のワールドカップ出場、しかし
今回ほど応援する気になれない大会もないというか。

4年間かけて準備してきた指揮官を訳の分からない理由で
直前に切り捨て、負けた時の言い訳を皆が用意している状態。


これは今回だけの問題ではなくて、日本協会はそういうことをする
組織だと思われ、今後の監督交渉にも汚点となって悪影響を及ぼす。

まさに組織ガバナンスの問題なのだが、根が深いのはその要因が
選手の側にあると思われることで、これで応援しろというのが無理。




そんな中で選ばれた代表に、塾員として初めてMUTOが入った。

実は、監督交代がなかったら選ばれたかどうか微妙な立ち位置では
あるのだけど、これもまた彼の運の強さ、チャンスは活かしてほしい。


わずか4年前、まだ学生だったわけだが、その時のインタビューでも
今回のロシアワールドカップで活躍することを目標として掲げていた。



もちろん東京のOBでもあり、森重が選ばれなかったので
今回東京からの代表選出はキャプテンチャン・ヒョンスだけ。

ということでここはMUTO13でレプリカを作ることに、背番号が
確定してから発注したが、本日スイス戦の録画を見ていたら到着。



切り取り線というかジンベイザメというか


13番は見慣れないけど、活躍すれば記憶に残るだろう

ついでに、各国の予習用に買ったfootballistaのガイドブックが
戦術分析も含めて良くまとまっている印象、一冊買うならオススメ。

footballista 2018 RUSSIA WORLD CUP GUIDEBOOK (月刊footballista)
クリエーター情報なし
ソル・メディア




出番は絶対あるはず(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判委員長の還暦祝い

2018-06-08 23:59:59 | Weblog




連盟の審判委員長が還暦を迎えた。

といっても運営サイドも審判員も人手不足の現状、
まだまだ笛を吹いていただかないといけないのだが。


誰が気づいたか、総会の前後で役員名簿の生年月日を
見た時かも知れないが、還暦のお祝い会をすることに。



一応、サプライズということでご本人には還暦のことは
伏せておき、役員の新体制懇親会ということでご案内を。

さらにサプライズで奥さまも呼んでおいた、遅れて到着した
ご本人が入ってきた瞬間、目を丸くしたのでまあ良かったかと。


あとはいつものようにバカ騒ぎ、審判関係者が多かったが
連盟役員も総会以来かなりのメンバーが揃って盛り上がった。



連盟の活動は皆ボランティアだし、関係者はそれぞれ
バラバラのカイシャで仕事をしながら休日に集まるだけ。

それでも、本業の仲間以上に仲良くなったり、人間関係が
長く深く続くのは、皆が共通の目的意識を持っているから。


カイシャを定年になっても、社会的活動に定年はないわけで、
こちらの人間関係を大切にすることがいかに重要か、再認識する。



まだまだ活躍していただきます(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕組みを作るダイナミズム

2018-06-07 23:59:59 | Weblog




ある案件の幹部レクに同席していて。

ブチョーから、おもむろに手書きのメモが出てきた、
要はこんなアイデアで新たな仕組みを作れという指示。


前向きな対応の内容でもあり、こういう形で出されたら
誰も異論を唱えられない、皆のやる気が漲っていく瞬間。



もちろん、新しい話をイチから作るのは結構大変。

コンセプトを固め、細かな部分まで詰めながら、関係者への
根回しだったり外部への打ち出し方など、配慮すべき点は多い。


それでも、こういうことをやり遂げることにこそ組織で働く
ダイナミズムがあるのだろう、と思うし、実際ヤリガイはある。



診断士の世界でも、独立して活動している人の話は
毎日のようにSNSなどで見聞きするし、皆頑張っている。

一方で、組織内にいる、いわゆる企業内診断士がどんな活動を
していて、診断士資格を活かせているのかというのは見えにくい。


でも、こういう仕組みづくりのような、組織に属しているからこそ
出来るようなプロジェクトもあり、それは企業内診断士のメリット。

仕組みを利活用するだけの立場の人には分からないかも知れないが、
自分はやはりルールや仕組みを構築するスキルを強みにすべきなのかも。




どちらが良いという話ではないけどね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機を購入

2018-06-06 23:59:59 | Weblog




日中は2週間後のカイギ準備。

幹部のスケジュールを確認し、ぼちぼちレクをしなければ
と思っていたところ、明日やることになって資料をセット。


いろいろ資料作成のルールも確認し、メンバー全員に伝えておく、
昨日のテストマッチで慣れていないグループも明らかになったので。



ノー残業デーなのでさっさと上がって家電量販店へ。

暑くなってきたので扇風機を買うことに、これまでは首を振らない
サーキュレーターを使っていたが、最近の扇風機は音も静からしい。


dysonの羽根のない扇風機も魅力だったが、フィルターが意外と
高いようだったので、迷いつつもBALMUDAのGreenFanをチョイス。



帰りに久しぶりの一風堂、インバウンド観光客だらけだったが。


赤丸新味・野菜


博多一口餃子

安定した味とサービス水準の高さは道内のラーメン店も見習うべき、
食後は大通公園で今日から始まったYOSAKOIを横目にスルーして帰宅。



あまり近づかないようにしよう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストマッチの様相

2018-06-05 23:59:59 | Weblog




朝8時から幹部レク、7:30過ぎにはシュッシャ。

しかし、資料は先に入れてあるのだがなかなか始まらない、
どうやら幹部がざっと目を通してから呼んでもらえるらしく。


8:30近くなってレクがスタート、予想通り修正はちょこちょこ
あったが、かなり具体的なものだったので再確認は不要となった。

このあたりも、また直したものを確認するかどうかで手間がかなり
変わってくるので、今の幹部のやり方がこういう感じならありがたい。




しかしその後は予想外のバタバタで痺れる展開に。

資料がほぼ完成してこれでいける、と思ったところに関係部署から
修正が入って一部資料を幹部に再確認、時間的に厳しくなってきた。


さらに、最終の確認に持ち込んだ資料の様式にミスがあり、これは
自分も確認漏れなのだが、昨日から同じグループにミスが出ている。

どうにかカイギのスタートまでには全て揃えて間に合ったが、今後
2週間後のカイギシーズンに向けていろいろ課題を残す結果になった。




さらに、課題はカイギ終了後も。

議事録の作成は早ければ数時間以内、遅くともその日のうちには
取りまとめるのがルールなのだが、グループの完成が遅れに遅れ。


取りまとめる自分も残らざるを得ず、結局20時までかかって終了。
今回程度でこんなに時間がかかるようでは、正直先が思いやられる。

やはり慣れているグループと、そうでないグループでは時間勝負の
中でミスの発生率も違う、早く全員の経験値を上げてもらうしかない。




長い一日だったな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続手続き開始

2018-06-04 23:59:59 | Weblog




遺産分割協議書が整ったので、手分けして手続き開始。

自分はゆうちょ銀行とかんぽ生命の特約還付金手続きを
担当、必要書類を揃えて窓口に行き、別室で細かな調整。


手続書類のチェックリストのようなものも送られていたようで、
実家に置いてきてしまったようだがなくても申請は可能とのこと。



とりあえず受理してもらえたので、預り証を受け取って完了。

弟も今日あちこち金融機関を回って手続きを済ませてきた模様、
早ければ数週間で凍結されていた口座から金額が振り込まれるはず。


そして経過利息といった細かい額が確定したところで、次はいよいよ
相続税の申告へと移行、10ヶ月以内となっているがまあ大丈夫だろう。



ところで今日は、明日のカイギに向けた諸々の準備もあった。

まだ皆が慣れていないこともあっていろいろなミスや遅れが頻発、
明日の当日昼くらいまで資料が固まらないというスリリングな展開。


おまけに今日はあまり遅くまで幹部へのレクが出来ないということで
明日の朝8時からレクをすることになってしまった、まさに全員集合。



次いってみよー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の帰京2

2018-06-03 23:59:59 | Weblog




普通に起床、朝兼昼メシはBERGへ。


リアルハーフ、1パイント


ホットチーズチリドッグ

向かい合って座る席にも「ちょっと相席いいですか」と座る
オバちゃんがいて、黙々と食事をしている混沌は新宿ならでは。



昼前に神宮へ移動、春の六大学は既に慶應が優勝を決めているが
昨日に続いて今日の慶早戦に勝てば完全優勝、そして優勝パレード。


慶應応援席、500円


塾旗入場


プレイボール

しかし試合は早稲田の一方的な展開に、慶應も毎回ヒットは打つが
打線がつながらず、ミスも多くて力が入ったか、自滅のような印象。



試合終了、早稲田 9-0 慶應

これで優勝パレードも明日以降に延期、気合の入っている同期の
友人は明日も来るようだが、地方在住ではパレードも参加できない。



こんな日もある、と思いつつ荷物を渋谷でピックアップ、羽田へ。

試合後に間に合うように、珍しく19:30と遅い便にしておいたので、
たまにはと空港メシ、Hitoshinayaの丼を食べてからラウンジ、搭乗。



高原豚麹炙り焼き出汁あんかけ丼


こだわり出汁の地鶏親子丼

フライトは少し遅れたが無事に新千歳へ、遅い時間だったが
近所のスーパーがまだ開いていたので、買い物をしてから帰宅。



関係者の皆さんお疲れさまでした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の帰京1

2018-06-02 23:59:59 | Weblog




普通に起床、9時前の快速エアポートで新千歳へ。

特に連休でもない週末、空港はさほど混んでいなかった、
今年7回目となる帰京だったが、機内も後ろの方は空席あり。


同じ便に友人の審判員が乗っていたことを機内Wi-Fiで繋いだSNSで
知る、立川立飛で行われたFリーグカップ戦の準決勝主審だったようで。



羽田到着後、どこで昼メシを食べるか悩んで目黒で途中下車。


蒙古タンメン中本・目黒店


蒙古丼

辛いのはそれなりには強い方だと思っているが、チャレンジメニューの
ような激辛は美味しく食べられない、これくらいが自分にとってベストか。



午後は実家で、遺産相続に関する最終の家族会議。

事前に送られてあった遺産分割協議書に全員が署名・実印を押印、
その後各金融機関に提出する書類を作成して1部コピーを取って保存。


実は書類の一部に誤りがあったりして焦ったが、その場で弟がPCで修正、
すぐコンビニでA3用紙に出力出来たので、日を改めることなく全作業完了。

これで遺産相続関係の作業も一段落ということで、寿司でも取るかという話に
なり、母親と一度行ったことのある、つつじヶ丘の鮨松から出前を取ってみた。



美登利寿司@梅丘の暖簾分け、鮨松の特上握り



あとは相続税の申告作業です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断はじまる

2018-06-01 23:59:59 | Weblog




カイシャの定期健康診断が始まっている。

自分は8月に受ける予定なのだが、さっさと
受けろというプレッシャーがあり、ぼちぼちと。


何だかんだで行くと半日近く潰れてしまうのが、徐々に
繁忙期になってきたこのタイミングでは悩ましいところ。



あるベテランの方が今日受けに行っていたが、検査の
途中で何か引っかかったらしく、直ちに精密検査のため
健康診断を中止して近くの大きな病院へ行くことになった。

しばらくすると戻ってきて、とりあえず経過を見ることに
なったが、親も同じ症状があったようで気にはなっていたと。


健康診断なんか、という声も時々あるが、こうやって何かが
判明することもあるわけで、職場のリスク管理としても重要。



昨日発表されたロシアW杯の代表メンバー、希望も期待もなく。

ただし塾員として初めてMUTOが入ったことはちょっとした感慨、
学部4年生のときのインタビューでもW杯が目標と宣言していた。


久しぶりに代表のレプリカを作ろうかという気になってきたが、
背番号が正式発表されていない、ガーナ戦の13番のままだろうか。



チャンスはチャンスに違いないからね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする