広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

竿燈2022

2022-08-04 19:16:49 | 秋田の季節・風景
2020年、2021年と新型コロナウイルス感染症流行により中止となっていた、秋田竿燈まつり。2022年は、他の多くの夏祭り同様、3年ぶりに開催。
コロナ対策・対応がある程度定着し、伝統や技術の継承と経済効果からも、いつまでも中止はできない【4日追記・そして、一度やると決めたことを急にやめるのも難しい】。だけど、第7波と言われる、これまでになく急激な感染拡大中の今、やっちゃっていいのかなという気もしなくはない。
だから、今年は本番中の会場へは行きません。街なかを流す屋台や、会場から聞こえてくる遠いお囃子を見聞きすると、複雑な気持ちだけど…


今年は全国的には空梅雨で梅雨明けが早かったが、北東北はほぼ平年並み(7月26日、平年-2日)で、降水量は平年の6割強と少なめだったようだ。
【2022年9月2日追記・その後、9月1日に梅雨明け確定値が発表され、関東甲信などは7月下旬へ繰り下げられ、東北は「特定できない」に改められた。】
8月3日以降は、青森から日本海側を南下するように線状降水帯が発生し、秋田県内でも、大館市で氾濫・浸水や奥羽本線の路盤が流出するなど被害が出た。幸い、秋田市は雨が多かっただけで被害はなく、竿燈初日の3日夜には晴れた。最終日6日まで夏らしい天気が続きそう。
週間予報では、来週は7日以降ずっと雨。また心配。


秋田魁新報によれば、今年は62団体238本が出竿(=出場)。コロナ前は70団体以上から280本前後で、参加を見合わせた学校や企業があったとのこと。→町内竿燈は見合わせたところがないように読める【8日追記・いただいたコメントによれば、不参加はいずれも企業団体や学校なので、その理解で合っていそう】。また、学校や企業でも今年も出ている団体も多い。

コロナ対策としては夜の本番では、開始前の「市民パレード」と、終了後の「ふれあい竿燈」は中止され、竿燈を見るだけの形(時間的には例年とさほど変わらない)。演技中の「どっこいしょ」の掛け声は禁止で、CD音源を流す。その他は後述。
夜本番の会場である、竿燈大通りの昼間の風景。
二丁目橋たもとの会場東端
例年通り中央分離帯に有料観覧席が作られているが、2年ぶりなので設置工事は余裕をもって少し早く開始。コロナ対策で席数は約20%削減。

上の写真の那波家の水汲み場跡の小公園には、足踏み式アルコール消毒液が並ぶ。近づくと、消毒するようにという音声が流れる。
秋田市竿燈まつり実行委員会では、来場者に「「マスク着用」と「手指消毒」など基本的な感染対策」への協力を求めている。
だけど、西端・山王十字路は未確認だが、二丁目橋たもとの向かい側や、途中の交差点には消毒液は置かれていなかった。夜になると出てくるのかもしれないが。
当然、
「食べ歩きは控えてください。」
ただし、有料観覧席ので飲食は可能(飲酒は禁止)。また、近くの屋台村のほか、沿道の私有地での出店は、飲食スペースを設けてある所もあるようだ。

見物客の通路兼無料の観覧場所であった、歩道。
歩道の車道寄り(あるいは建物際)では、座りこんだり立ったりして、思い思いに竿燈を見られた。今年は、
車道側に棒でつながったコーンがずらり
毎夜終了後に撤去して、翌日午後早くに並べ直している(バス停や駐車場前は開放して)。過去にはなかったはず、たぶん。
「コロナ感染症対策の為、「歩道に座っての」「立ち止まっての」観覧はご遠慮ください。」
ということは、歩きながら見ることしかできないのか?
それとも、
車道際とコーンの間にある数十センチの歩道部分では、止まってもいいってこと? =だとすれば例年通りで、通路と区分を明確にしたことになる。
なお、実行委ホームページでは「歩道では密を避けるため、座り込んでの観覧はお控えください。」とあり、立ち止まることは規制していない。
【4日追記】報道写真を見ると、歩道際で立って見ている人がたくさんいた。つまり、コーンより車道側では止まって見てもよく、単に通路部分との仕切りのようだ。

コロナとは関係ないと思うが、会場内の地下横断歩道に準備されていた、柵と掲示。
「雨天時 地下道 通行禁止」
以前はなかったと思う。濡れて足元が滑って転倒事故にならないように? 今回の天候では、通行止めにならないでしょう。
なお、東端の二丁目橋地下道は、天候に関わらず、本番中は通行止め。


ミルハス建設工事の現地事務所が置かれていた、旧産業会館跡地も、久々に全体(2019年は縮小)が屋台村となった。
この時点では客はまばら
例年なら、地元の人も旅行客も、たくさん歩いたり飲食したりしている時間帯でも、今年はだいぶ少ない。夜はまた違うだろうけど。
実行委では、今年の期間中の人出を100万人と見こんでいるらしい。この手の人出は、カウント方法からしてアヤシイもんだけど、例年だと130万人ほど。そんなに来るかな。結果は追記します。
【5日追記・5日付秋田魁新報より】初日は雨とJR運休の影響もあって、13万人。2019年の初日は35万1千人。「初日の人出を踏まえ、実行委は4日間の人出を70~80万人と見込んでいる。」
【7日追記】無事終了。4日間の人出は78万2千人。前回比4割減。

来年以降、心から安心して開催できるよう願うとともに、まずは第7波が落ち着きますように。

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湊御蔵跡の今 | トップ | 消えた鉄塔 +三角点 »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-08-04 19:32:44
会場からやや離れたところもパイロン設置が多いような気がします。
そちらについては、違法駐車などの対策か。
返信する
会場外でも (taic02)
2022-08-04 19:40:46
中央通りなどは、15時頃から警備員も配置されています。
観光バスなどの待機所代わりにされるのを嫌っているのでしょうか。なかなか厳重です。
返信する
座敷席内の広告 2022 (網地 耕部、)
2022-08-04 21:45:34
竿燈まつり期間中に山王大通りの中央分離帯部分の一部に設置している有料座敷席の一帯に何か所か広告スペースがありますが、今年は大町側の二丁目橋近くの3か所だけしか設置しておらず、竿燈まつり本部近くのあかぶね薬店近くの座敷席には広告は、珍しく設置していませんでした。

今年分に確認できているのは、松美の家、AAB、太平堂茶舗の3社のみで、過去には中央道路完成前までは山王十字路ギリギリまで広告のオンパレードでした。

遡れば、ABS、大町ビル、全労済(現・こくみん共済)、新日本海フェリー、ファーストモーター、加圧スポーツ、御所野ニュータウン、協和石油、仏壇の升谷、キリンビールと多彩な企業が並んでいた時期もありました。

今年はコロナ禍の関係上、広告クライアントが見つからなかったので無いでしょうか。
返信する
広告収入減 (taic02)
2022-08-04 22:00:56
街路樹のケヤキの幹を囲うように設置されていた広告ですね。気付かなかったですが、写真を見ると、たしかに少ないです。
過去にはアサヒビールもありました。

やはり、まだまだ本来の祭りの形ではなく、広告控えなのでしょうね。観覧席の売れ残りもあるようで。
主催者にとっては収入源も逃してしまいました。
返信する
祭りは晴れ神なのか? (FMEN)
2022-08-05 02:44:06
あの土砂降りから祭りに合わせ晴れ、週間予報も期間中はずっと晴天。
神様なんでしょうか。

ただ、昨日のAABの東北ブロック番組はシュールを通り越して。
お祭り中継はいいんですが、山形に特別警報だと大騒ぎしてる中で開催前の花笠の練習会場から長々と中継して女子大生からインタビューを引き出して。
県外にいたとき、私の知人にも大江町の人いましたがあのあたりの生まれの人はいま心配なんじゃと。
中継は早々切って、余った時間は雨のニュースで良かったんじゃと。何のためのブロックか。
NHKは秋田ローカルでやってましたが、雨が残っていたら?
お祭り中継が2つは珍しかったんですけどね。
返信する
Unknown (とき)
2022-08-05 18:35:47
昨日コンビニに行く時に、目の前の国道でいろんな地域の観光バス久しぶりに観ました。
竿燈は昔MV駐車場で観ました。
2年やれなかった分、天候が味方したのか?
秋田市内は晴れましたね。
晴れて良かったです。コロナが落ち着いたら又観たいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-08-05 21:11:47
秋田駅前周辺の道路が混み合っていた割に、駐車場は空いているようです。

観光バスや公共交通機関が混んでいるのでしょうか。
返信する
秋田の夏は日照り気味 (あんなか)
2022-08-06 03:44:49
竿燈初日に雨が降って中止になった記憶は子供時代に1回あったくらいでしょうか。
丁度埼玉の親戚が見に来ていたので記憶に残っています。
秋田の夏はどちらかと言えば水害より日照り災害が多いと思います。
秋田市近郊や横手盆地を地図で見れば分かるのですが
ため池が多いんですね。
日照りを警戒しての事です。
特に東風が吹く日数が多いとこの傾向です。
ただ晩夏になって気圧配置が変わってくると今度は一転して雨が多くなってきます。
返信する
コメントありがとうございます (taic02)
2022-08-06 17:08:28
>FMENさん
秋田市は週間予報では当初は雨続きでしたよね。その分、来週にズレたのか。
NHKとテレ朝系は、東北夏祭り中継が恒例。祭り主催者も、テレビ局も、悩ましいながらも3年ぶりである今年は力が入ったのでしょう。
東北一円がスカッと晴れてくれれば良かったのに。

>ときさん
クルーズ船も来て、おおむね例年並みに開催できたと言えるでしょう。
来年以降もコロナを意識しながらの開催になりそうな予感がしますが、ノウハウが蓄積されてより安全に本格的にできるようになっていくでしょう。

>Unknownさん
夜の街は見ていないですが、昼間~夕方は、人も観光バスも、以前よりは少ないかなという気がしました。

>あんなかさん
多少の雨で強行した記憶はありますが、昼は本降りでも夜に上がるなど、天候には恵まれるお祭りだと感じます。
秋田は飲み水に影響するほどの水不足はないが、農業用水だと困ることもあるでしょうね。これから1月ちょっとが、稲にとって大事な時期ですから、水も日も台風も、適度に恵みをもたらしてほしいものです。
返信する
竿燈会 入場順 (網地 耕部、)
2022-08-06 23:38:00
本日の夜まで竿燈大通り一帯で、秋田竿燈まつりが3年振りに盛大に行われましたが、入場前に竿燈会が待機している場所はありますよね。

例年通りに山王大通りの十字路近辺と大町・茶町通りの2箇所ですが、それぞれの竿燈会の組み合わせに矛盾があるのですが、南通り竿燈会や駅東竿燈会とかは今年も北側からの入場になっていて、逆にやまばと竿燈会は今年は南側の入場になっていました。

南通り竿燈会は南側でも良かったのに、なんで北側になってしまったのだろうか。


ちなみに、今年の竿燈会毎の入場は以下の通りでした。

北側→南側
下米町(一・二)、川反五丁目、新川向南町、上米町(一・二)、南通り、寺町四区、保戸野鉄砲町、茨島、新屋、泉一ノ坪、駅東、川尻本町、里沙門町、西馬口労町、上鍛冶町、上亀之丁、勝平
山王中学校、陸上自衛隊秋田駐屯地、秋田県庁、秋田県立大学、富士フイルムBI秋田(旧秋田ゼロックス)、秋田市役所、保戸野小学校、秋田いすゞ自動車、秋田銀行、協力雇用主協会、秋田工業高校、JP日本郵政グループ、秋田魁新報社


南側→北側
室町、川口境、城町、寺町二区、向馬口労町、下肴町、本町(四・五)、鐵砲町、川口、共和町、四十間堀町、豊島町、柳町、登町、八日町、馬口労町、下鍛冶町、牛島
秋田大学、21フロンティア、国際教養大学、秋田JC(秋田青年会議所)、やまばと、JA全農あきた、築山小学校、北都銀行、ノースアジア大学、JR東日本、NTT秋田グループ、金萬


不参加
いずみ会、秋田トヨタ、県大燈和会、立正佼成会、西武秋田店、日本製紙、秋田南中学校、旭北小学校


以上になります。
返信する

コメントを投稿