goo blog サービス終了のお知らせ 

田神六兎の明るい日記帳

田神六兎の過去、現在、そして起こるであろう出来事を楽しく明るくお伝えします。

電車のマナー 優先席

2016年11月25日 | 日記
 ある動画についての2チャンネル記事ですが、お年寄りの男性と優先席に座った男性が口論しています。席に座った男の撮影した動画です。お年寄りは「席を譲れ」と言い、男性は「あからさまに求める者には嫌だ」と言う。お年寄りは「優先席だから」と理由をつけ、あげくに「日本語通じない」と嫌味を返す。男は喧嘩上手に「もう一度言え」と会話を成立させないようにたくらむ。短い動画でしたが嫌味な動画です。
 
 同類の動画の中に「電車で席を奪い取ろうとする老人に対し、若者が放った言葉が突き刺さる! 」も見ました。

山歩き帰りの高齢男性一人と女性二人が電車で立っていた。
向かいはサングラス茶髪の若い男の二人連れが座っていた。

高齢男性が「近ごろの若者は席を譲らない」と大きな声で言う。どうも、連れの二人の女性を座らせたいようだ。

サングラス男が
「ちょっとおかしくない?。山は歩けるのに立てないの?」
「土曜日だけど俺たち仕事なんだぜ」
「俺達があんたらの年金作ってるのを分かってるの?」
「たぶん俺達がジジイになったときは年金なんてもらえないのだぜ」
「どうしても座りたかったら優先席で代わってもらいな」
 
 聞いていた若い女性は納得してしまったそうです。オイラも納得します。電車やバスではなるべく座らないオイラです。席を代わるタイミングが下手なオイラです。しかし、高慢ちきな人には、意地でも座らせたくない意地悪なオイラも少しだけいます。
 
 妻と二人でワンコインバスに乗った時、オイラと同年輩、もしくは年上の女性に「代わりましょうか」って言われたときがありました。「いいえ結構です」って言ったのですが、廻りの人が怪訝そうな顔してました。いったいぜんたいどうなってるの?・・・・。

単一乾電池って大きいけど

2016年11月24日 | 日記
 今朝、6時少し過ぎに目覚めました。耳元に落ちていたイヤフォンからラジオが聞こえていました。そういえば昨晩の対談は、女性江戸研究者の堀口さんでした。you tubeで見たのが昨年、着物が似合い、私のお気に入りの方でした。寝ぼけまなこで聞いているので、明確には記憶していません。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
 いつもこんな調子で聞いているのですが、このラジオは三十年ほど前の製品です。効率が良くなくて単三電池が一週間ほどで消費してしまうのです。充電タイプを使っていたのですが、電池を取り外すと、記憶させた周波数が消えてしまいます。また充電池(エネループ)は充電に十時間近く要します。そんなわけでAMAZONで電源アダプター(6∨)を買いましたが大失敗でした。アダプターは交流を直流にしますので電波干渉を起こします。雑音で、とても聞けませんでした。
 
 単一乾電池で外部から供給するように工作しました。途中にスイッチをかませ、寝たままオンオフできます。内蔵電池も入れてありますので、周波数が消えることもありません。
 
 僅かですが投資して上出来上がったのですが、先日周波数が点滅を繰り返し、ついに聞こえなくなりました。私はてっきりラジオの寿命だと思いました。乾電池の消耗と気づいたのはしばらく後。単一乾電池が大きいからと言って永久じゃありませんね。単三電池と比較してみました。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------

塩分摂取量

2016年11月23日 | 日記
 勤労感謝の日の今日見たネットニュース『塩分摂取がなぜ高血圧の最大の要因?』私は血圧が正しく測れないので困っています。かれこれ三十年にもなりますが、いまだに検診時の血圧は医師もビックリです。医師も「白衣恐怖症ですね」とバッサリ切り捨て。「家庭内血圧が大切ですから、寝起き後の血圧を測ってください」とのこと。もちろん測ってます。上が130下が80と極めて教科書どおりの数値です。
 
 白衣恐怖症であろうが高血圧の烙印が押され、塩分摂取の注意が促されます。一口に塩分と言っても、加工食品には塩分は含まれるし、一日の摂取量をおおよそ知るのは不可能だと思います。お味噌汁を薄味にする程度では焼け石に水だと思うオイラです。ある時保健所で「塩分摂取量を正確に知るには、加工食品の塩分量を元に食べた量で計算するのですか?」と質問を投げかけたのですが適確なお答えは帰ってきませんでした。
 
 ならば、私なりに調べようと考えました。元来わが家は薄味だと思います。なぜなら外食時、美味しさは感じますが、後にとても喉が渇くのです。また娘夫婦がわが家で食事をし、帰宅後、娘に婿が「お家の味噌汁シャバシャバだねぇ」と言ったそうです。なるほどガッテンです。
 
 そんな理由で、妻の味付け塩分は平均以下と判断しました。ではお塩を直接使うのは、生野菜サラダに薄く振りかけます。塩を少量振りかけた生野菜からはとても強い甘みを感じます。その塩の消費量を計りました。卓上塩瓶に100gの塩が入りますが、おおよそ2ヶ月で使い切ります。一日1.6gの使用量になります。このようなことから基準値(1日あたりの塩分摂取量が男性8グラム、女性7グラム)以下だと思います。
 
 オイラが思うに、正しいのは味覚。塩をわずかに振ることで甘みを感ずることができるか、濃い味の後、喉の渇きを感ずるかじゃないかなぁと思う今日このごろです。おしまい。

今朝は驚きました

2016年11月22日 | 日記
 先週は二度も寝汗をかきました。体調のせいばかりではないと思います。寒暖の差が激しく、寒くないのに毛布をかぶり、それが寝汗の原因だったと思うのです。熱かったら目覚めそうなものですが、寝入りっぱなに熟睡します。汗で冷える気分の悪さで、ようやく目覚める始末です。尿意で目覚めたとき、一度目を覚ました後に眠るように心がけています。しかし今日の二度寝は無理でした。今日はそんな日でした。
 
 TVをつけ、すぐに津波だとわかりました。赤い文字『すぐに逃げて』が緊迫感を強めています。被害が少ないことを祈るばかりでした。このときにと用意したラジオでしたが、先日から不調、受信周波数が点滅しています。そのままTVを見続けました。
 
 本日の午前は打合せ、要件は30分程で終わりました。帰ろうとした私を△△君が呼び止めました。地元名産の柿が入ったビニール袋を私に差し出しながら、打ち合わせテーブルに深く座りました。日頃は無口な彼が話すことをただ聞くだけでしたが、どの話も私達団塊の世代が持つ悩みでした。私も同じ悩みを持ちながらも、妻の助け子の理解を得ながら、ただなんとなく過ごせたことが、あたかも自分の才覚だったかのように思っていましたが、△△君の話を聞くうちに、私と違うのが紙一重だったことに気づくのでした。
 
 昼食を取りながら妻に聞いてもらいました。「話を聞くうちに、オイラ気分が重くなっちゃたぜ」と言うと『私も気分が重くなった。△△さん、一人で支えきれなくって、六ちゃんに聞いてほしかったのだと思うよ。話すことで気分が楽になることもあるって聞くよ。聞いてあげて良かったと思うよ』
 
 落ち着いたら、よく考えブログにまとめたいと思います。ところで津波被害は無くって良かった。これ以上東北の方々に恐怖がありませんように祈るばかりです。

二歳になった○っちゃん

2016年11月21日 | 日記
 昨日の日曜日、○っちゃん二才のお誕生日を祝いました。お口に障害を持って生まれた○っちゃんですが、二度の手術を乗り越え、医学の進歩をまじまじと感じます。心配した歯も生えてきました。上の歯並びの矯正は必要らしいですが、下の歯はとてもきれいです。そんな○っちゃん、昨日はプレゼントをもらいすぎ、かなりお疲れモードみたいでした。
 
 皆でお昼ごはんで祝いました。当初嫁子ちゃんが料理するようなことを言っていました。無理させるといけないので、妻も数品用意する予定でしたが、急遽仕出しのお弁当になりました。それで良いのです。私達は地下鉄駅のスーパーで、果物をお土産にしました。お昼はお腹いっぱい食べました。
 
 ○っちゃんも皆に声をかけられ、プレゼントに目移りし、3時を回った頃に手足が暖かくなり、眠気と戦っているようでした。私達は○っちゃんのご機嫌を損ねるといけないので、嫁子ちゃんのご両親と『時間差でおいとましましょうネ』と申し合わせていました。嫁子ちゃんご両親がお帰りになる時、○っちゃんバイバイと手を振ることができました。これなら安心と、その数分後私達もおいとま、眠そうな目でバイバイしました。嫁子ちゃんのメールでは、その後すぐに眠ったそうです。
 
 さてチワワのロクはプリード犬でしたから、可愛がられた経験が少なく、少しばかり心に傷を持った犬です。以前お邪魔した時に、妻と私が○っちゃんを抱っこしたのに嫉妬したらしく、翌朝オシッコをトイレ以外のところに撒き散らかしたそうです。昨日は私と妻でたっぷり抱っこしてあげました。不思議なことに、抱っこされるロクは○っちゃんにお尻を向けます。決して目が合わないようにします。すぐに眠ってしまいます。変な子です。