田神六兎の明るい日記帳

田神六兎の過去、現在、そして起こるであろう出来事を楽しく明るくお伝えします。

好きなメーカーだったのに

2019年01月31日 | 日記
 中学生の頃の昔、昭和30年の終わり頃のラジオの話。トランジスターが10石とか8石などの表現の新聞広告。音楽はすべてラジオから。深夜放送などが始まりかけた頃です。
 
 パーソナリティーのはしり、前田武彦氏を記憶しています。番組の中で流行り始めたビートルズを『不協和音』と言い、それを信用したオイラなど「不協和音って和音より良いねぇ」と言ってました。後々、前武さんがビートルズを絶賛するのを聞いて「大人は信用できん」と思いました。
 
 かじりついて聞いたラジオがSONYでした。大好きなメーカーでした。以来節目で買うオーディオ製品はSONYでした。思い出はウオークマン、あのシャキシャキした高音に魅了されました。
 
 そんなSONY、近頃は元気がありません。二年ほど前、婆さまが使っていたテレビが壊れました。ベッド横に小型テレビを買いました。小型テレビは海外製品の安い物が多くあります。2万から3万5千円です。その中に型落ちのSONY製品、値段は上位でしたが迷わず購入。
 
 私専用ですし、夜中にしか見ませんので、イヤホンで使っていました。暮れに孫たちが来ました。妻も早くベッドに入ります。きっとテレビを見るだろうと、イヤホンを抜きましたが音が出ません。抜き差しを繰り返してもまったく聞こえません。結局二股イヤホンジャックを探し、イヤホン二個を使いました。
 
 年明けにネットで検索、この手の故障、SONYは実に多いことを知りました。憧れだったメーカーなのに残念。カスタマーセンターにメール。正月なのに対応は良く、すぐに返事。担当はカタカナの、なんとなくインド風のお名前。若干日本語が変ですが、上手といっても良いほど。ただし質問に対する回答は、的外れが多く、これは製品と会社に対する防御と感じました。カスターマーセンターでありがちです。
 
 私の質問『イヤホンを抜いた時、テレビスのピーカーとつながる仕組みを教えて欲しい』でした。手持ちのイヤホンジャックを改造すれば、スピーカーから音が出るように思えたからです。私の日本文が理解できなかったのか、それとも適当な写真が無かったのか質問の繰り返し。
 
 後日、イヤホンモジュラー内部の構造写真を某ブログに見つけました。ジャックの改造では不可能だと解り、別売りの外付けスピーカーをアマゾンで探しました。
 
 最近、手持ちラジオのLINE-INを使えば音が出せそうと偶然発見。3.5mmステレオミニジャック、オス-オスをアマゾンに注文、680円(送料込)安く済んだ!。カスタマーセンターでこんなヒントをくれたら最高なのになぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿