これも、普通に見られる野草である。白い横になびいた花穂が虎の尾にでも見えたのだろうか。この時期白い花がたくさん横向きに咲いている様は素朴な田舎の景色の象徴であろう。花穂は皆同じ方向に向いている気がするが、何か意味があるのだろうか。ヒマワリが同じ方向を向いて咲いているのと共通する性質があるのだろう。
似たものに、ヌマトラノオというのがある。花穂は横にならず真直ぐ立つから区別は簡単だ。しかし、ヌマトラノオは以前より見かけない。生育する環境が減ったのだろうか。
似たものに、ヌマトラノオというのがある。花穂は横にならず真直ぐ立つから区別は簡単だ。しかし、ヌマトラノオは以前より見かけない。生育する環境が減ったのだろうか。