カブベニチャ 2020年07月24日 | きのこ・菌類 登山道沿いに目立ったキノコがこのカブベニチャでした。解説では針葉樹の倒木や切り株などに発生するとありますが、スギ植林地に隣接していたりオオシラビソの林と隣接する地域で針葉樹とは無関係とはいえませんがあまり倒木や切り株に出ているという状況ではありません。主体はブナ林で広葉樹林の林床に発生しているというものでした。(広葉樹林下で発生するという解説もあるようです) #山歩き(花散歩) « カブベニチャの裏面 | トップ | イワナシの実 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する