森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

クルマユリ

2022年01月31日 | 自然観察日記
オレンジ色の目立つ花をつけてクルマユリが咲いていました。尾根筋の草付きにポツンポツンと花が見られました。ユリ属の中で高山で見られる種はクルマユリとヒメサユリです。いずれも低山から高山まで分布している垂直分布の広い種ですが群生していることはありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルマユリの花 | トップ | 果実がたくさん付いたコバイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察日記」カテゴリの最新記事