シナノキ 大木のうろ 2011年10月18日 | 自然観察日記 戸隠の森の園路脇にシナノキの老木がありました。大きなうろが出来ていて、長い歴史を感じさせます。こういううろは森に生きるほかの動物の大切な拠り所になります。地表近くに出来たうろですから鳥類はあまり利用しなかったのかもしれませんが、きっとクマなどにも使われた時期があるかもしれません。そんなことを考えながら散策するのもいいものです。主幹はなくなっていますがまだ枝には勢いがあります。これからも逞しく行き続けることでしょう。 « ヒロハツリバナ 実 | トップ | ツルニンジン 実 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する