北八ヶ岳の北横岳に向かう途中で見かけたオオシラビソの風衝樹形です。どういうわけかこの数本のオオシラビソ近くには高木がなく強い風をまともに受けている感じです。近くにあった高木が次々に倒れてわずかに残っているという風情です。いつまでこの景観が続くのでしょうか?長い年月を経て下部の低木が揃って成長してこのシラビソに追いつくころまで頑張り切れないのでしょうね。自然の厳しさを垣間見る一コマです。
最新の画像[もっと見る]
- ブログの更新をお休みします。長い間ありがとうございました。 12ヶ月前
- 冬虫夏草 カメムシタケ 12ヶ月前
- カメムシタケの胞子のう 12ヶ月前
- カメムシタケの基部 12ヶ月前
- シイタケのほだぎに発生した見慣れないもの 12ヶ月前
- ムラサキホコリカビ 12ヶ月前
- ムラサキホコリカビの胞子のう 12ヶ月前
- クーシンサイ 12ヶ月前
- クウシンサイの花 12ヶ月前
- クウシンサイの葉 12ヶ月前