タムシバ 冬芽(花芽) 2010年12月25日 | 自然観察日記 庭の木にもこんな冬芽をつけてい樹があるのではないでしょうか。モクレンの仲間の木々がこんな温かそうな冬芽(花芽)をつけます。八木鼻の稜線上には沢山のタムシバが生育していて、みんな3m前後の低木なのですが花芽が沢山観察されます。展望も良くそれほどきつい登りでもありませんから早春の散策もなかなか素敵な場所になるようですよ。 « リョウブ 冬芽 | トップ | マルバアオダモ 冬芽 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する