これは熱帯雨林の植物というものではなく西日本では普通に見られる種。イチジクの仲間は熱帯地域に多いのですが、この種は暖帯地域まで進出してきた種ととらえています。ちょうど花(花嚢)と果嚢が見られましたので記録しました。青いのが花、暗赤色のが果実に相当します。小さなイチジクです。球体の中央部に小孔がありこの孔をコバチが出入りして花粉を運ぶという変わった習性をもつグループです。口にしたことはありませんがおそらくこの果実も甘みがあり食べれれるのではないかと思います。
最新の画像[もっと見る]
- ブログの更新をお休みします。長い間ありがとうございました。 12ヶ月前
- 冬虫夏草 カメムシタケ 12ヶ月前
- カメムシタケの胞子のう 12ヶ月前
- カメムシタケの基部 12ヶ月前
- シイタケのほだぎに発生した見慣れないもの 12ヶ月前
- ムラサキホコリカビ 12ヶ月前
- ムラサキホコリカビの胞子のう 12ヶ月前
- クーシンサイ 12ヶ月前
- クウシンサイの花 12ヶ月前
- クウシンサイの葉 12ヶ月前