森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミヤマハンノキ

2021年07月26日 | 自然観察日記

黒菱平の低木林の主要な構成要素がミヤマハンノキです。高いもので樹高3mほどで株立ち状態です。まだ雪解け後の時間がそれほど立っていないようで葉が展開し始めたばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマハンノキの花序

2021年07月26日 | 自然観察日記

葉の展開と同時に花が咲きだします。ミヤマハンノキの雄花序と雌花序は同じ柄に着かず別々になっていることと雌花序が長い柄に着き上向きになっているのが特徴です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマハンノキの雌花序

2021年07月26日 | 自然観察日記

赤いのは花柱で花弁はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマハンノキの雄花序

2021年07月26日 | 自然観察日記

同属の他の種と同様、雄花は尾状花序です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマハンノキの葉

2021年07月26日 | 自然観察日記

亜高山から高山にかけて見られる低木です。葉は葉柄を持ち重鋸歯の縁をしています。葉脈がはっきりしていて10対前後あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする