goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

外房某堤11/16釣行記

2007年11月18日 10時50分46秒 | 釣り

堤防到着はpm7時過ぎ。
すでに堤防上では良竿さんが30cm弱のアジを筆頭にいい釣果を上げている。
早速準備をしてこちらも第1投!
いつものようにウキが安定したところで、煽ってコマセを出しさらに誘いをかける。
すると「プルッ」っと小さなアタリが♪
上がってきたのは15cm程のアジ…ウ~ン小さい!!!
その後、同サイズを1尾追加した後はアタリも少なくなってしもうた。
どうも、夕マヅメが終わった後みたいじゃ。
ここに、izuっちがスーツにネクタイ姿で登場!着替える時間も惜しいくらいやるき満々じゃ。
さらにki-paさん、すぎさんも到着。堤防上が賑やかになった。
メンバー5人で頑張るが、いかんせん渋い!
1時間に1~2尾のペースとなり、ひたすら根性と忍耐の釣りとなってしもうた。
ただ、釣れるアジは20cm超のRGサイズが多く型がいい。
10時過ぎに良竿さんが激渋のため休憩に突入!
釣果は0時前まででわずか9尾…トホホホ!
ここで残ったメンバーも良竿さん、こばちゃんのいる休憩場に向かう。

ここで、皆で深夜のお茶会にてしばし休憩。
寒い夜中に暖かいお湯割り!たまらんのう♪

2時間休憩の後、釣場に戻るが相変わらず渋いみたいじゃ。
ki-paさんは、渋さのあまりか堤防上で寝とる!?
わしも寝転がって流れ星を見ていたらいつの間にかZzzzzzz…
30分程であまりの寒さに目が覚めてしもうた。ブルッ!!!

朝マヅメに賭けるため、新しいコマセを出して魔法の水をかける!
そしてひたすら混ぜに混ぜる!
するとコマセバケツの中がボ~ッと発光し始めた!!!!
新規再開!早速、発光コマセをカゴに入れて第1投。
竿を片手に持って、ひたすらコマセを混ぜ続けていると……
竿先に「ガンガン」といいアタリが来た♪♪♪
慎重にテトラより抜き上げると25cmのいいアジじゃ!!!
ここから入れ食いとまではいかないがいい感じになってきた!!
釣れるアジもほとんどがRGサイズじゃ。
ポツポツリと拾い釣りをしていると…
5時前に早々にサビキに切り替えて爆釣を狙っていたizuっちが
来た~!と暴れだし堤防上を走り回っとる!まるで、渡り鳥Gみたいじゃ!
よっしゃ!それではと、こちらもサビキにチェンジじゃ!!!
すぐにウキが消しこみ追い食いを狙いゆっくり巻き上げると3~4尾と鈴なりじゃ!
途中、釣り上げている最中にズンっと重くなった。
グングン引っ張っとるゾ?????
良竿さんの前面の抜き上げベストポジションに移動して引き寄せると…
水面近くで一暴れした際、白い腹に黒い背中の平べったい魚が逃げて行った
トホホホホ…今回も逃してしもた!
でも、サビキでヒラヒラはテトラからは上がらんだろうなぁ!

その後は期待した朝マヅメも明るくなると、あっけなく終わってしもうた。

そろそろ寒さも釣果も厳しくなり、ツラい季節がやってきた。
来週は爆釣報告の入っている別の釣り場に行こうかのぉ~!!!!

今回の釣果 アジ 45尾 14cm~25cm  タナゴ24cm
本年     アジ 総釣上数 1782尾 (14cm以上のみ)



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (B.サーフ)
2007-11-22 15:26:59
もがみさん
15尾と言わずにいっぱい残しておきます!
昼過ぎまでいつもの所でマッタリやってます。
返信する
Unknown (もがみ)
2007-11-22 10:59:09
BSさん ぐちょんさん
こんにちわ~~
今晩は行けませんが 明日の昼過ぎ出発の予定
ですが 間に合うかな~  
最上の分 15匹だけ残しておいてくださいね
おねがいしますよ
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-22 06:27:01
ぐちょんさん

お久しぶり!
今晩出撃ですか?
明日はお茶会ですよ~!
返信する
Unknown (ぐちょん)
2007-11-21 22:07:24
ごぶさた~んです。
今週は久鰤に出撃しますのでよろしくね!
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-21 07:07:33
>KAZZさん
和歌山ですか!羨ましい!!!
私も遠征した~いぃぃぃぃ!
ぜひ、爆釣してきて下さい。

>1号さん
久々に外房に出撃ですね。
土曜日はいつものところでまったりしてますので声掛けてください。
返信する
Unknown (1号)
2007-11-20 22:11:45
こんばんわ~
今週はやっと出撃出来そうな気配の1号です
(土曜日位になりそうですが)

サビキでのヒラメはラッキーが重ならないと
かなり難しいですよね~
そして堤防上でのZzzはくれぐれも風邪に気をつけて下さいねん!
返信する
Unknown (KAZZ)
2007-11-20 21:59:22
サーフさんこんばんは!
相変わらず安定釣果で・・・

KAZZはここ1月釣りに行けなかった鬱憤を
明日の晩からの和歌山で吐き出して参ります!

サーフさんくらい釣れたらいいな!!
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-20 15:10:42
mobaraさん

平日釣行お疲れさま!
型が小さかったですか…
でも数は出そうですね。
今週末の釣行は悩んでしまいます!
返信する
毎冬恒例の場所に偵察してきました! (mobara)
2007-11-20 14:38:52
B.サーフさん こんにちは!
今朝、つくものてつさんの情報を基に行って来ました。
1:00~2:00いつものテトラで7匹!
3:00~6:00TNK前に移動し57匹!
合計64匹。
ほとんどが小さかったデス。
朝マズメのザイズUPと爆釣を期待しましたが・・・
つくものてつさんの様にはいきませんでした(汗)
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-20 07:18:06
>清流号さん
3束は釣り過ぎです!!!
陸っぱり組みのために残しておいて!!!

>asaasaさん
ご無沙汰してます。
リレー釣行おつかれさま!
最近は朝マヅメがいいみたいですよ。

>かめやまこさん
今年はヒラヒラの魚影が濃いようです。
私も同様、60cm枠を用意しているのですが…

そろそろ私も恒例ポイントに行こうかと迷ってます。
返信する
Unknown (かめやまこ)
2007-11-19 22:57:32
ヒラヒラ残念でしたね。
私も万が一ヒラヒラがかかったときに備えて60cm枠の玉網用意してるんですけど、まだ一度も魚を掬ったことがありませんw。

そろそろ年末恒例の例のポイントが熱くなってきましたね~♪
返信する
Unknown (asaasa)
2007-11-19 21:05:19
ヒラメ残念でしたね。私も早く良型を釣りたい!
いろいろ悪あがきをしていますが、最近の超貧果にアジ釣りに自信喪失状態です。
次回親子でリベンジ予定です。(何度リベンジ宣言したことか)ガンバリまっす。
返信する
ヒラ残念! (清流号)
2007-11-19 11:12:58
B.Sさん こんにちわ!

平べったい奴残念でした! ボート仲間は、金曜2枚、土曜1枚、50cm級を上げていました。
生きの良いアジかイワシの泳がせで粘れば、かなりの
確立で来るようです。
私ですか!? アジ釣りが忙しく(3束)ヒラメ狙い
ができませんでした。トホホ・・・
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-19 09:25:56
>ki-paさん
添い寝ですか?
もうこれからはさらに寒くなるので…
早く復帰してまた、ワイワイやりましょう!

>つくものてつさん
先週は大爆釣でしたね。
今週の釣場選択は迷ってしまいます。
いつもの堤防が満杯なら、てつさんの隣で焼酎のお湯割で一杯やりながら釣ろうと思ってます!

>のび太さん
また、気まぐれ釣行したんですね。
短時間で19尾ならいいのでは…
しかし、のび太さんの釣りはあっさりしてますなぁ!

>izuさん
今週は混みそうなのでどうしようか迷ってます。
izuっちはどうすんの?
早く出れるからHGかな?
わたしはてつさんの隣にしようかと!
返信する
Unknown (izu)
2007-11-18 22:23:12
B・サーフさん、こんばんわ!
スーツで外房出勤のizuです(笑
いや~何時もは途中で着替えるんですけど・・・気合が入りすぎでした!
しかし渋かったですね。
何か春先の状況に似てきましたね。
でも、遠投勝負楽しかったですね~またやりましょう!
今度投げ方をレクチャーお願いします。

来週もHG堤を予定してますが、つくものてつさんの釣果を見ちゃうと・・・迷っちゃいますね(汗
12月に入ったらと考えてたんですが、そろそろトリックもやりたいし・・。
返信する
やっと行けました (のび太)
2007-11-18 21:30:22
土曜日にH港に行ってきました。
雨にたたられて、18時までの釣行でしたが19匹釣り上げることができました。次はトリックやろうかな。
返信する
大爆釣でした (つくものてつ)
2007-11-18 20:00:50
BSさん こんばんわ
家に帰って数をカウントしたら211匹(10~20㎝)過去最高の釣果でした。午前2時より6時くらいまで3時頃からは、すぎさんのメル友の方が見え隣に入りやはり爆釣。なぜか釣れているのに4時過ぎには市原にワカサギ狙いでいくと退席。不思議な方でした。その後型も良くなり20㎝近くも釣れ始めダブル、トリプルが続き、なぜか日が昇ると時合いがピタリと終わりました。6時少し前に来て右隣に入った4人組の一人が投げサビキでいきなり4点掛け、でも3回で終わりました。もう少し早く来ればよいのにと思いました。ではまた。
返信する
Unknown (ki-pa)
2007-11-18 18:35:42
サーフさん
また一緒に寝んねしましょうか^^;
私が見た流れ星は3つでしたよ♪
すぐに復帰するのでまた楽しみましょう。
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-18 16:59:22
>べっちゃん
ムフフフ!
病気が出て来たようですなぁ!?
処方箋は釣行しかないですよ。
でも、夜中は本当に釣れなくなりました。
しかし、何を言っても出撃するんだろうな。

>いたちさん
ヒラヒラは確かにあそこで上げるのは難しいでしょうね。
過去に何度も掛けましたが1度も上げられません!
izuっちの堤防上での背広姿は場違いで可笑しかったです!
写真を撮っておけば良かったなぁ!
返信する
Unknown (いたち)
2007-11-18 14:12:11
ヒラヒラ残念でしたね。
しかしあそこで上げるのはかなりしんどいのでは?
それにしてもizuさん・・・
スーツにネクタイってハマちゃん状態じゃないですか(笑
みなさんライフスタイルが釣り中心ですよね♪
・・・私もですけど(´Д`)
返信する
Unknown (べっちゃん)
2007-11-18 13:59:33
サーフさん、こんにちは。
いけてる、失礼、逝ってるべっちゃんです。
夜中はずいぶん渋かったんですね。
そろそろ爆釣の季節も終わりでしょうか?
しか~し、渋くても来週は行きますよ。
長靴と○○○パワー持って!
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-18 12:16:57
良竿さん
お疲れさまでした。
それにしても渋かったですね。
私ももう少し早く休憩しておけば良かったです。
流れ星を見るたびに願ってました!
釣れんかのぅ!って。
返信する
Unknown (良竿)
2007-11-18 11:36:05
B.サーフさん
お疲れさまでした。
私実は風邪薬持参の釣行だったんです(バカですねぇ!)
獅子座流星群を見るなんて都会ではないでしょうから釣行は絶好のチャンスですね。
15年ほど前にヒラツメ蟹を捕っていた時に大きな隕石の落下を目撃したことがあるんです。
翌日の新聞に福井か島根のどこかに屋根を突き破って落花したと報道されていたんですが、落下の方角が違ったので、同じ時間にいくつか落ちたんだろうと思ってます。
ところで流れ星には何を祈ったんでしょう?
もちろん爆釣だよね。(笑)
返信する
Unknown (B.サーフ)
2007-11-18 11:19:37
ki-paさん

お疲れさまでした。
ki-paさんが堤防で寝てたので思わず私も寝てしまいました。
でも、寒かった!
ちなみに金曜夜の流れ星は獅子座流星群だったんですね。
私は4つ流れ星を見ました。
返信する
Unknown (ki-pa)
2007-11-18 11:04:15
本当に夜中は渋かったですね。
あの渋い時間帯に釣りたいんですがね~・・・^^;
平べったいの掛かってたんですか?
次回から手網持参ですね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。