2005.02.21.Mon.
*それでも俺はNHKを支持する。ほとんどの民放の番組は見る気にならん。
*それでも俺はホリエモンを支持する。株式のことはよくわからないけれど、少なくとも道徳論持ち出して解決できるような話じゃないだろ。というか、道徳論じゃ解決できないなんてことはもはや「前提」だと思うけど。
*一日中、自宅で仕事をし、妻と一緒に息子を保育園に迎えに行き、夕食を済ませてから大学へ。用件は母校100周年記念事業の企画会議に出席するため。卒業生から募金をいただいて何か事業をやろうというわけだが、投資対象として何を優先するのがよりベターなのか、先行きが不透明であと1年位しないと決定不能である。それでもいまから事業内容をある程度決めて募金をはじめとする諸活動をスタートさせなければならない。卑近な例だが、こういう場合の計画に求められる条件というのは、将来の事態の変化に柔軟に対処可能なことである。このような計画というのは、事業の具体的メニューとその進め方を明示したいわゆる計画とは異なり、「計画の計画」というか、ちょっと大げさな言い方をさせてもらえば、「メタ計画」とでも呼ぶべき性格のものである。こういう「計画」を考えるのは結構楽しいことである。
*それでも俺はNHKを支持する。ほとんどの民放の番組は見る気にならん。
*それでも俺はホリエモンを支持する。株式のことはよくわからないけれど、少なくとも道徳論持ち出して解決できるような話じゃないだろ。というか、道徳論じゃ解決できないなんてことはもはや「前提」だと思うけど。
*一日中、自宅で仕事をし、妻と一緒に息子を保育園に迎えに行き、夕食を済ませてから大学へ。用件は母校100周年記念事業の企画会議に出席するため。卒業生から募金をいただいて何か事業をやろうというわけだが、投資対象として何を優先するのがよりベターなのか、先行きが不透明であと1年位しないと決定不能である。それでもいまから事業内容をある程度決めて募金をはじめとする諸活動をスタートさせなければならない。卑近な例だが、こういう場合の計画に求められる条件というのは、将来の事態の変化に柔軟に対処可能なことである。このような計画というのは、事業の具体的メニューとその進め方を明示したいわゆる計画とは異なり、「計画の計画」というか、ちょっと大げさな言い方をさせてもらえば、「メタ計画」とでも呼ぶべき性格のものである。こういう「計画」を考えるのは結構楽しいことである。