goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日韓慰安婦合意、27日に“違憲性”を判断韓国憲法裁

2019-12-24 23:52:53 | 韓国

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/asia/sankei-wor1912240016

 元慰安婦の女性らが16年3月に、日韓合意は違憲だとして起こした訴えに対する判断で、元慰安婦らは当時、合意の過程で排除され、合意後も内容が十分に説明されず「知る権利が侵害された」と訴えた。さらに、「財産権や人間としての尊厳、国から外交的保護を受ける権利を侵害された」と主張した。

 日韓両政府は合意で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認している。合意に基づき韓国側で設立された「和解・癒やし財団」から、合意当時に生存していた元慰安婦らの70%以上に対し、日本政府が拠出した資金がすでに提供された。

 しかし、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は日本と合意したことは認めてはいるものの、「合意では慰安婦問題は解決しない」との立場で、合意は形骸化している。財団も韓国側が今年、一方的に解散した。

 憲法裁は、元慰安婦の憲法上の権利が侵害されたかどうかを判断するのであり外交的問題は考慮の対象外との立場を示していた。憲法裁で違憲判断が出された場合、日韓合意は韓国内では無効となる。日本政府としては認められないことで、日韓関係の一層の悪化も不可避となる。

***********************************************************************

2015年12月28日の慰安婦日韓合意。

もう4年ですか。

4年も経つのに、韓国内ではいまだに違憲だなんだとゴネまくっています。

本当に困ったものです。

 

徴用工問題と同じく、こちらも国と国との約束です。

いくつか合意していますが、韓国はどれ一つ守っていません。

取れるものは取る、とのスタンスはいつも通り。

日本は約束通りの10億円を拠出していますが、

韓国はというと、取るだけ取っておいて、都合が悪くなったら勝手に財団を解散ですから。

非常識過ぎです。

おまけにどれ一つ合意事項は守っていません。

大使館前の慰安婦像はそのまま。

それどころか総領事館前にも慰安婦像を設置する始末。

更には国連では慰安婦問題を持ち出し日本を非難、

更に更に慰安婦の日を制定するのですから、どこまで「約束を守る」概念がないのか。

普通では考えられないほどの思考力欠如なのには驚きます。

反日には熱心だけど、その他の常識、思考力を教育していないから、

大統領でさえ、国際法も理解できていないのです。

日韓合意に違憲判決が出ようと、日本には関係ありません。

韓国で勝手にすれば、という気持ちです。

国と国との約束を守ってもらわねばなりません。

いくら韓国内で意見だとの判決が出ようとも、それは韓国内の事。

日本を巻き込まないでもらいたいです。

粛々と慰安婦合意を守ってもらいましょう。

勝手に破棄など許されません。

それにしても国際法も理解できない国相手は疲れます。

いくら説明しても理解できないのですから。

大人が3歳児に分からそうといくら説明をしても無駄です。

それと韓国は同じです。

韓国とは大人の付き合いは無理だと日本は悟るべきかもわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国環境団体福島原発汚染水の海洋放出案を批判 韓国の原発は無視ですか?

2019-12-24 23:32:51 | 韓国

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20191224wow035

 これらの団体は、汚染水の海洋放出は生態系に深刻な影響を及ぼさざるを得ないと指摘し、「経済的理由と技術的困難を言い訳に安易な解決策である海洋放出計画を立てるより、福島の漁民と韓国など周辺国の被害を最小化する方法を探すべきだ」と主張した。

 また「放射性物質を含んだ汚染水を薄めて放出するとしても、捨てられる放射性物質の総量は変わらない」としながら、汚染水の放出は人類が消せない罪を負うことだと批判した。

 日本政府は、2011年に東日本大震災による津波で炉心溶融(メルトダウン)事故が起きた福島第1原発の汚染水の処理方法について数年間検討を進めている。経済産業省は23日、政府の小委員会が汚染水の処理方法として海洋放出や水蒸気放出、両者を併用する三つの案を提示したと発表した。これを巡り、事実上海洋放出を行う方向で結論付けられたとする分析が出ている。
**************************************************************************
 
韓国人は本当に思考能力が劣っているんですか。
 
それとも反日でしか物事を考えられない特殊な頭脳回路なんですか。
 
安全なものしか市場に出ないのに、
 
また安全なものしか輸出しないのに、
 
日本の農水産物は危険だと、厳しい輸入規制をしている韓国はデータを真面に読めないのですか。
 
 
福島原発の処理水を殊更大袈裟に考える韓国。
 
安全でなければ処理水も海洋放出しません。
 
安全基準にまで薄めてからの放出だと言っているのに、
 
なんでも日本が悪いですから。
 
 
日本を批判するなら、韓国の原発の処理水はどうしているのかも言うべきです。
 
それが公平というものです。
 
そして危険だというならその科学的根拠を示すべきです。
 
韓国の原発の処理水海洋放出はどれだけですか。
 
まさか韓国は海洋放水していないとでも言うのでしょうか。
 
 
下記の地図は広く知れ渡っています。
 
では韓国の月城原発や古里原発の数値はどうですか。
 
是非とも感想を聞きたいものです。
 
画像

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相会見【日中首脳会談と習主席の訪日】

2019-12-24 23:11:35 | 中国

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10012227091_20191224

【日中首脳会談と習主席の訪日】さらに23日の日中首脳会談について、安倍総理大臣は香港情勢新疆ウイグル自治区における人権状況に加え、東シナ海や南シナ海の安全保障情勢をめぐっても意見を交わしたことを明らかにし、「課題があるからこそ、対話を続けなければならない。たゆまぬ交流を続けることで、新時代の成熟した日中関係を構築していく考えだ」と述べました。

そのうえで来年春に予定している中国の習近平国家主席による国賓としての日本訪問について、「日中両国はアジアや世界の平和、安定、繁栄に対する大きな責任を有しており、習主席の国賓訪問を、その責任を果たす意志を明確に内外に示していく機会としたい」と述べました。

**********************************************************************

日中首脳会談の内容についても安倍首相が会見で述べました。

香港問題、新疆ウイグル問題、東シナ海・南シナ海の問題。

当然この中には尖閣諸島問題もあります。

中国公船の挑発活動に自制を求めています。

一応言うべきことは言った、という事でしょうか。

ただ、どこまで習近平は真剣に受け止めているかです。

尖閣諸島周辺海域侵入は随分前から常態化し、今日も接続水域に中国公船が航行しています。

今日で16日連続です。

https://www.sankei.com/affairs/news/191224/afr1912240012-n1.html


という事は昨日の日中首脳会談での安倍首相の発言は完全に無視されたという事です。

※この状況は海上保安庁HPを見れば分かりますが、、更新が遅い!

 また15日には8隻も接続水域に入域しています。


https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R_12.pdf

 「尖閣諸島 中国公船接続水域 領海侵入」の画像検索結果

これで来春、国賓待遇での訪日ですか。

おかしいじゃないですか。

安倍首相があえて国賓待遇で招待した意味は何なんでしょう。

一つ考えられるのは国賓として迎えるのだから、国賓らしく振舞えという事でしょうか。

さて習近平氏は国賓として相応しいでしょうか。

国賓に相応しくないのに国賓として招けば、日本の恥です。

日本はその程度の国なのかと。

 

ああ、そういう事だったのか。

そう思える何か、習近平氏の国賓待遇が納得できる理由があればと思います。

安倍政権の考えがあるのでしょう。

国賓待遇だからそれなりの態度を示すように、とのメッセージが届いているかどうかです。

国賓待遇でよかったと思えるような戦略があればよいのにと思いますが、

さあどうでしょう。

微かなこの期待を裏切らないで欲しいとしか今は言えません。

安倍首相を信じたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北朝鮮情勢】安倍首相会見

2019-12-24 22:33:38 | 北朝鮮


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10012227091_20191224

【北朝鮮情勢】一方、北朝鮮情勢について安倍総理大臣は「日中韓3か国は北朝鮮によるたび重なる弾道ミサイルの発射に強い懸念を有するという認識で一致した。3か国は米朝プロセスの進展を完全に支持し、プロセスが正念場を迎える中で、さらなる挑発行動は自制すべきだというのが一致したメッセージだ」と述べました。

また、「朝鮮半島の完全な非核化に向けて、3か国が協力し、それぞれができるかぎりの努力を行っていく認識を共有した」と述べました。

そのうえで、「北朝鮮には平和的な対話を通じて、完全な非核化に取り組むよう改めて強く求めたいし、国際社会が協力して米朝プロセスを後押ししながら、北朝鮮に非核化を求めていかなければならない」と述べました。

さらに拉致問題については「早期解決を目指すわが国の立場に中国、韓国に理解をいただいた」と述べました。

***************************************************************************

中国と韓国。

どちらも信用できないです。

二国は北朝鮮の非核化を真剣に考えていますか。

韓国は北朝鮮との統一ばかり夢見て、何とかして北朝鮮を助けたいと。

その結果、瀬取りをしたり、人道支援の名の元、安保理決議を無視しているのではないですか。

米韓同盟があるのに、米国を裏切り、北朝鮮側に付くような真似をしていませんか。

どうも韓国は信用できません。

特に北朝鮮出身の文在寅氏は過度に北朝鮮に理解をし過ぎていると感じます。

国連安保理決議を理解しているのか、順守しているのか疑問です。

 

また中国も曲者です。

6か国協議の時代から輪を乱してきました。

北朝鮮に強硬姿勢を貫こうとしても、異を唱えて団結を乱してきたのが中国です。

その結果どうなりましたか。

現在の北朝鮮はもう手に負えなくなってきています。

核開発やミサイル開発がほぼ完了しつつある今、もう手遅れのような気がします。

もっと前に何とかすべきだったのに。。。。。

 

韓国も中国も信用できない国です。

それでも拉致問題解決には協力を依頼するしかない日本です。

当てにできませんが、それでも拉致問題解決の為に中韓に協力をお願いするしかないのです。

中国は金正恩の後ろ盾です。

中国が本気を出してくれれば、拉致問題も解決に前進するでしょう。

でも、中国は信用できますか。

否。

当の中国には人権がありません。

というか、中国自身が自国民さえ拘束し、日本人までも不当拘束する国です。

そんな国に拉致問題解決の協力を依頼してもねえ。

真面に考えるとは思えません。

 

こう考えると日本の周辺国は反日国だらけ。

国際法も知らず、民主主義も理解できない国ですから、本当に日本は不幸です。

頼るのは米国と、そして日本の世論やマスコミ、そして政治家たちです。

しかしマスコミや左翼野党は安倍叩きに夢中ですからこれも期待できません。

 

自分が、自分の兄弟が拉致されたらと一度でも思ったことがあるのでしょうか。

所詮は他人事です。

自分さえ良ければの考えである限り、日本人にも頼れないという事です。

本当に情けないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相会見【日韓関係】「『徴用』めぐる問題は韓国側が解決策を」

2019-12-24 21:59:15 | 韓国

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10012227091_20191224

日中韓3か国の首脳会議に出席するため、中国を訪れている安倍総理大臣は韓国のムン・ジェイン大統領との日韓首脳会談に臨んだあと、日本時間の午後6時すぎから、現地で記者会見を行いました。
【日韓関係】この中で安倍総理大臣は日韓関係について、「現在の東アジアを取り巻く厳しい安全保障環境の下で、日韓の協力は極めて重要だが、国交正常化の基礎となった日韓基本条約や日韓請求権協定が守られなければ、国と国との関係は成り立たない」と指摘しました。

そのうえで安倍総理大臣は「ムン大統領には旧朝鮮半島出身労働者問題に関するわが国の立場を伝え、国と国との約束を順守してもらいたいと改めて申し上げた。韓国側の責任で解決策を示すべきで、日韓関係を健全な関係に戻していくきっかけを作るよう求めた。ムン大統領との間では対話による解決の重要性について確認した」と述べました。

********************************************************************************

中国四川省で開催されている日中韓サミットですが、

日韓首脳会談ではどのような発言があるのか注目されていました。

徴用工問題に輸出管理問題。

安倍首相が韓国に譲歩する様な事はないとは思っていましたが、やはり一抹の不安がありました。

しかし従来の基本姿勢を貫いたようで、安堵しました。

 

日韓基本条約や日韓請求権協定をなかった事のようなしている韓国ですが、

当然そのような事は許されるはずはありません。

国と国との約束事です。

お互い守るのは当然です。

 

韓国は国際法も理解できない野蛮国です。

想像以上に理解力のない国でした。

 

安倍首相が記者会見で述べたとおりです。

約束を守らなければ国と国の関係は成り立たない

国と国との約束を順守してもらいたい

韓国の責任で解決策を示すべき

この基本中の基本を理解できない韓国に日本はずっと振り回されてきました。

ここまで韓国についてハッキリと述べた日本の首相は今までいましたか。

直接的な事を言って韓国が機嫌を損ねてはいけないと、やんわりとした言い方をしたり

仕方がないと、譲歩してきた結果が現在の日韓関係です。

特に民主党政権では韓国の言いなりになり韓国はやりたい放題でした。

今思い出しても悔しく、腹立たしい限りです。

 

この会見で韓国は約束も守れない野蛮国だという事を多くの国に知ってもらいたいです。

徴用工問題は請求権協定で解決済みです。

既に韓国政府に賠償金の類のものは渡していますから、

韓国政府が責任を持って収拾すべきなのです。

 

韓国最高裁が国際法を無視したような判決を出したが為にこの問題は混乱を極めています。

こうなった責任は文政権にあります。

ここまで来たら簡単には収拾がつかないでしょう。

しかし日本の知った事ではありません。

文政権が蒔いた種です。

文政権の責任で解決すべき問題です。

日韓請求権協定はどんなものだったのか、よくよく文政権は考えるべきです。

反日思想が招いた結果です。

この機会に日韓関係、歴史問題の真実を文在寅はよく考えるべきです。

考えを改めない限り、日韓関係の改善はあり得ないでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする